• ベストアンサー

何故、負けた人を取り上げないのか。

よく株で成功した本が店頭で並んでいますが、失敗した人の本は、あまりありません。 個人的にはもっと取り上げて欲しいと思います。何故でしょうか。 もしよろしければご回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.2

負ける人のパターンは決まって同じです。プロと同じ土俵にたって投資する訳ですから、何も知らない勉強もしない大多数の個人投資家は負けて当然、個人投資家でも政治、経済動向、中央銀行の動き、為替などの動きなどが判らいので勝てません。経済の意味が判って無いと日経読んでも意味が判らず馬鹿になるとの同じです。経済用語など全て判る前提で日経新聞が書かれていますから最低でも日経新聞を読みこなせるだけの知識はいります。  普通の個人投資家に仕組債とサププライムローン問題を説明せよっていっても説明できないレベルが投資してるんですから・・・・・  仕組債とサププライムローン問題・・貴方は説明できますか????

noname#179394
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (6)

noname#159030
noname#159030
回答No.7

儲けに走って、負けるのが落ちです。 リスクを制御できないアホが失敗するのです。 アナタは他人の失敗から学ぶことが出来ますか? 大半は儲けに走り、夢を見ることで 証券取引をしてます。 個人投資家は失敗からは学ぼうとしません。 だから、買う人はいません。 出版しないのです。たまにいるけどね。 ネットで販売してたりするの。

noname#179394
質問者

お礼

ありがとうございます

  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.6

たまにそういうのはあります。300万円から1億になってまた逆戻りしたとか。読み物としては面白いです。他人の失敗ほど面白いものはありませんから。

noname#179394
質問者

お礼

ありがとうございます

noname#161038
noname#161038
回答No.5

カモとなってくれる人たちにどんどんお金を落としてもらおうという投資関連業界の思惑も、出版方針に影響しているのではないかと思われます。 そういう思惑どおりに事を運ぶためには、リスクの話よりもドリームの話をしたほうが、読者のウケが良いし投資関連業界にとっても都合がいいのです。

noname#179394
質問者

お礼

ありがとうございます

回答No.4

株で損した人のことを書いた本は需要がないから出版されないのです。 ただ、あなたのおっしゃるとおり 負けた人の意見や教訓というのは広く知らしめるべきだと私も思います。

noname#179394
質問者

お礼

ありがとうございます

回答No.3

失敗ならば誰にでも書けます。 株に失敗して、夜逃げや自己破産に果ては自殺までありますから。 こういう絶望的な本は誰も読まないと思います。

noname#179394
質問者

お礼

ありがとうございます

  • Parinne
  • ベストアンサー率7% (14/187)
回答No.1

失敗するならばどんな素人でも出来ます。 出版したとしてそれで買い手がつきますか?

noname#179394
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

専門家に質問してみよう