• ベストアンサー

体重を3kg増やすには

activeの回答

  • active
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.1

食欲旺盛で軽い運動で痩せるとはうらやましいですね。 それなら、寝る前にインスタントラーメンとご飯を毎日寝る前に食べることです。一ヶ月もすれば絶対肥えます。 私はこれで7キロほど肥えました。おかげで糖が上がり糖尿病になり数値も367とりっぱな糖尿病と医者にいわれました。 運動はつずけてれば変な肥りかたはしないでしょう。 (^。^)

chomomo
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 >食欲旺盛で軽い運動で痩せるとはうらやましいですね。 軽い運動だけではありません。 週3回筋トレと激しいダンスをやっています。 以前より体はしまり、無駄な肉がなくなりました。 逆に体重は以前より2kg増えました。 筋肉がついた証拠でしょうか。 筋トレで大分体は変わります。 その都度、「限界!」って思うまでやめてはいけませんが…。 お薦めです。 私にとって痩せている事は、太っている人が太っている事で悩んでいるのと同じくらい深刻な悩みなのです。 折角アドバイス頂きましたが、インスタントラーメンを 毎日食べることは出来ません。 他に良い方法がありましたらまたお願い致します。

関連するQ&A

  • 体重

    バセドー病になり体重が68kg→39kgまで落ちました。今は病気のことは落ち着いてきて食欲もあります。病気になる前はサッカー、フットサルを25年ぐらい続けていますが、今は筋力、体力が落ち走ること、早歩き、歩くのもかなりつらいです。筋トレをしプロテインを飲んでいますが、体重が増えることはなく筋肉痛だけが残ります。元のように運動ができ、体重を戻したいのですが可能なんですか?この筋肉痛をとるのにスポーツマッサージなんかはどうなんですか?

  • 体重の増やし方

    3年前から筋トレに励み53KG~72KGまで増えました。 プロテインを摂取し、週4回行ってましたが社会人になり最近は週に1、2回体重も67KGまでに落ちました。プロテイン飲んでも効果がなく、困っています。 何か体重が増えやすい食物、体重増加法をご存知の方教えてください。目標体重は75KGです

  • 【筋トレのレベル】体重×2gのプロテイン摂取の目安は?

    現在週2回自宅にて筋トレをしながらプロテインを摂取しています。 プロテインの過剰摂取は肝臓に負担をかけて、脂肪がつくとよく言われています。 そこで質問ですが、プロテイン摂取量の適量が体重×2gになる筋トレのレベルはどのくらいなのでしょうか? 私の今の現状では取り過ぎではないでしょうか? 私の現状は 性別:男 年齢:20代後半 身長:178cm 体重:64kg(今年1月に筋トレ開始してから+5kg) 体脂肪率:17-19% 体型:痩せ型(食べてないと体重が維持できない) 筋トレの目的:筋肥大と体重増加(目標70kg) プロテイン種類:ホエイ+ソイ プロテイン摂取量:3食の間と寝る前の3回(1回に14g相当のたんぱく質+牛乳200cc) 筋トレメニュー:腕立て10回×3、スクワット10回×3、チューブを使ったアームカール10回×2、          筋トレ前後のストレッチ各15分(なお、筋トレはスロートレーニング) 筋トレ後の状態:筋肉が張った感じはするが、筋肉痛まではいかない 以上です。 よろしくお願いします。

  • 体重を増やしたい!

    175cm54.4kgのガリガリ男です。 自分でもこの体型が嫌で筋トレをしたり、摂取カロリーを増やしたり、 プロテインを毎日飲んだりしてみたのですが筋肉も脂肪もほとんど付きませんでしたT_T 体重を増やしつつ筋肉も付くいい方法はないでしょうか? 筋トレメニューとか食事方法とか何でもいいので教えてください‼︎ ちなみに目標は65kgです。

  • たんぱく質の適正摂取量は体重1kgにつき何g?

    たんぱく質の適正摂取量を語る本やホームページはたくさんありますが、 人によってかなりバラつきがありますよね。 ハードな筋トレなら1kgにつき3gと言う人や、 3gはボディビルダークラスの摂取量で2gで十分と言う人。 果ては何gとっても内臓への負担なんぞしれてるから 問題ないという話を聞くこともあります(これは信用してませんが) ジムの店員に聞いたところ、「気にせず取れるだけガンガン取れ」的な回答でちょっと萎えました。 そこで質問です、皆さんは1kgにつき何gのたんぱく質が適正(自分にあっている)と考えていますか? 摂取量を変えた事で筋肉への影響は感じた経験はありますか? 私はコスト、内臓への負担を考えてつい最近摂取量を減らしたのですが まだどういう変化があるかはわかりません。 最近は1日2時間、週4日の結構ハードなトレで食事とプロテイン合わせて 1kgあたり2g~2,5gを摂取しています(以前は3g強) 寝起きにホエイ、運動中にBCAA 運動後に糖質:たんぱく質が1:1のプロテイン 寝る前にホエイ:カゼインが1:1のプロテインを飲んでいます。

  • 痩せてる体に筋肉をつけて体重を増やしたい

    タイトルのとおりなんですけど 身長173センチ体重55kgで食べてもあまり太らない体質です。このガリガリな体を体重を増やしつつ筋肉をつけたいです。最近は二日ごとに筋トレをしてホエイプロテインを飲んでいます。 このまま続ければ体重も増えていくでしょうか?

  • 体型は、あまり変わってませんが最近になり体重が2kgほど増えました。

    体型は、あまり変わってませんが最近になり体重が2kgほど増えました。 これは筋肉が増えたということでしょうか? 月~金:仕事ですが1万歩くらい歩行(営業で外出)+ ストレッチ30分(股割り中心) 土曜:ジム(有酸素運動+筋トレ)3年前から 宜しくお願いします

  • ホエイプロテインで体重増加

    19歳の男です。小学校以来運動を全くしておらず、身長170㎝に対して体重52㎏というガリガリ貧弱体型です。目標60㎏まで増やしたいです。 今まで筋トレをやろうとしたことはあったのですが何度も挫折してきたので、まずは週2回くらい『スロトレ』を行い平行してプロテインも摂取しようと思います。 調べたところ体重増加にはホエイプロテインが一番良いと思ったのですがプロテインは週2回の運動した日にだけ飲めばいいのでしょうか? さすがに毎日は飲まないですよね? やっぱりお金の方もかかるので無駄に使いたくないのです。 僕みたいな人が必要な量のプロテインを買い続けたとしたら、大体1ヶ月の出費ってどれくらいなんでしょうか? 別にムキムキになりたい訳ではないので、本格的にやられている方と比べられると困りますが(笑) まとまりのない文章ですが、どうかアドバイスを下さい。 お願いします。

  • 体重を落としたい

    こんにちは。私は34歳、身長173.5CM、体重74.5KGです。体重を70キロ程度に落としたく書き込みました。ある競技をやっていて、乗るものに体重制限があります。体格はよく汗かきで、筋肉質です。筋肉がつきやすいのでしょうか、少しのトレーニングでも効果があります。(プロテイン等は使用していません)このような体質で体重を4.5KG健康に落とすにはどのような方法がよいでしょうか。食事も魚、鶏肉、野菜を中心に変更しています。76KGで減量をはじめて74.5KGまで来たのですが、ここからがなかなか減りません。正しい減量とはどのようなものなのでしょうか。 現在は3日に1回筋トレ(腕立100、腹筋100)をしています。

  • 筋トレとプロテインで体重増

    最近ジムで筋トレを始めました。といっても週1か週2くらいのペースです。わたしはやせ型なので体重を増やしたくてたくさん食べても体重が増えることはなかったのですがプロテインを定期的に飲み出してトレーニングをしたところ体重が6kg増えてました。見た目は決して太ったような感じじゃないんですけど体重だけは増えてました。けっこう嬉しかったのですがこれってプロテインの効力なんですかね? 今まではたくさん食べては寝るという生活をしてても体重が増えなかったんで不思議です。