• ベストアンサー

東北の方気分悪くしないでください・・・・・

titokaniの回答

  • titokani
  • ベストアンサー率19% (341/1726)
回答No.4

雪国といってもいろいろです。 札幌在住ですが、このあたりだと、塩化カルシウムは撒きません。 高速なんかだと、撒いているらしいとの話を聞いたことがありますが、一般道では撒きません。 雪が多いのと寒すぎるからですね。 下手に撒くと、雪がグサグサになって大変なことになるんです。 ちょっとその車やさんのお話は大雑把な気がしますね。 場所がわかるなら、その場所の役場とかに聞いてみてはどうでしょうか?

MAX_444
質問者

お礼

お待ちしていました。とても現実味のある回答なので、とても参考になります。 やっぱり、散布する地域とそうでない地域が存在する。 だとしたら、何を基準に散布しているんでしょうかね。 私なら正直な話、耐えられません。大切な愛車の下回りがさびてしまうような行為。 ただ、散布することで本当に事故防止の効果があるなら、仕方ない気もします。 ただ、回答いただいた内容から察するに、都心よりも郊外。都市部近郊にどうやら散布されているみたいですね。 しかし、海岸沿いにお住まいよりも、ある意味、下回りがさびてしまうほうが困りものだと思いますが。 後、役場に聞いたら、市に聞いてくれって。 相変わらずの、たらいまわしに少し笑いました。 どこでも同じなんですね。

関連するQ&A

  • 東北自動車道は凍結してる?

    東北自動車道が土日祝日無料になったので秋田に遊びに行きたいのですが、ノーマルタイヤなので 今は、日中の道路は凍結または雪がつもってますでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 3月の東北道

    3月のお彼岸の頃、東北道で岩手、青森、秋田方面へ行きます。 まだ凍結はありますか?スタッドレスタイヤは必要でしょうか?

  • なぜ東北の物流は止まっているのでしょうか

    東北方面の物流について 震災後、各運送会社が東北・北海道方面への荷物の荷受、または東北・北海道方面からの発送がストップしています。 受付もしません。 確かに岩手・福島の海岸線付近は事情が解りますし営業所自体が被災していると思われます。 それに高速東北道も段差などがあり緊急車両しか通れないのも解ります。 しかし、山形・秋田・青森・北海道の日本海側の一般道はよく解りませんが寸断されていないかと思いますし営業所が倒壊したなどそのような被害も出ていないかと思います。 高速バスはしっかり動いていますよね。 なぜ東北・北海道方面の物流は止まっているのでしょうか?

  • シクロクロス VS 東北の冬

    普段はロードに乗っていますが、通勤にシクロクロスを考えています。 そこでシクロは東北の冬では実際どの程度使えるかを教えてください。 ・通勤距離 40KMオーバー ・速度   20~25キロくらいだしたい ・フィールド 雪は10CM程度の積雪です。また、凍結路面・春先のグチョグチョの雪ではどの程度活躍できるか教えてください。

  • 4WDの必要性について

    東北在住ですが、市内での積雪はそれほど多くないし、ほどほどに除雪されているので、4WD車でなくFF車でも十分ではないのかと思い始めました。二ヶ月程度の雪のために車両価格が30万円ほど高い4WD車を買う必要があるでしょうか。路面凍結するとFFでも4WDでも滑ることに変わりないような気がするのですが。

  • 11月上旬、東北の路面状況について

    11月上旬、東北の路面状況について 11月上旬に新潟、福島、宮城へ車で旅行に行く予定です。 そこで時期も時期ですし路面の凍結や積雪状況が気になります。 ご存じの方教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 今週末からの東北旅行についてアドバイスをお願いします。

    今週の日曜の夜より東北(主に福島→山形→秋田→青森→岩手の順)に一人旅を考えているのですが、東北地方の経験が乏しく、昼間や深夜における路面凍結や、降雪についての知識が不足しています。 当方学生のため資金も乏しく(最大10万円強)、スタッドレスでないノーマルタイヤで行くつもりなのですが、10月14~27日では路面凍結や降雪はありえるのでしょうか? ちなみに2週間ほどかけて車内泊でゆったり回ろうと考えているため高速は使わず下の道のみでいこうと考えています。 学生生活中に日本を回る事が夢で、冬になる前に北に行っておこうと思っていたのですが、直前になってこのことに気づき質問させていただきました。 以上の質問のほかにも何かアドバイスなどありましたらお手数ですがよろしく御願いいたします。

  • 東北に住むパートタイム4WD乗りの方に質問です!

    東北住みでパートタイム4WD車(直結、センターデフロック)にお乗りの方に質問します! 私は通勤で朝3時くらいと帰りは夜7時過ぎと日が常に落ちているときに運転します。 距離は片道約30kmで国道をメインで走行します! 殆どが直線でたまに坂や緩いカーブがあるくらいなんですが 路面が少しでも雪積もったり、アイスバーンな時は四駆OKですよね? べしゃべしゃな雪もOKでしょうか? 乾燥しているときは2WDで問題ないんですが路面が濡れていて凍結しているのか濡れているだけなのかわからないときはFRではとても心配です… なので東北のパートタイム4WD乗りの先輩方からパートタイム4WDと上手く付き合うアドバイスをいただけたら嬉しいです(^^ゞ また直結四駆で最高何km出せますか? 距離は30kmはしっても問題ないでしょうか? 回答お願いしますm(__)m

  • 11月上旬、東北の路面状況について

    11月上旬、東北の路面状況について 11月上旬に新潟(新潟市)、福島、宮城(気仙沼市)へ車で旅行に行く予定です。 そこで時期も時期ですし路面の凍結や積雪状況が気になります。 ご存じの方教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 岩手、青森、秋田の道路について

    関東在住の大学生です。 岩手、青森、秋田にドライブ旅行に行こうと思うんですが、すでに路面凍結しているでしょうか? 危ないようでしたら取りやめなければなりません。 東北にお住まいの方は、道路について教えてください。