• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仲里依紗さんのCM「とっとっと?」長崎弁)

仲里依紗さんのパッソCM「とっとっと?」長崎弁

3nkの回答

  • 3nk
  • ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.12

夫が長崎モンです。(私は九州地方のことは全くわかりません。スミマセン!) 「とっとっと」は、「取る」には使いますが、「撮る」には違和感があるそうです。 写真を「撮ってるの」の時は「とりよっと」 座席等をキープしている時の「取ってるの」が「とっとっと」だそうです。 夫いわく、あのCMで「とっとっと」と言っているのはクルマの座席を取ってる? なんかよくわかんないな...と思っていたそうです。 写真を撮っていることを言っているとは気づかなかったらしいです。 (写真なら「とっとっと」とは言わないので) やはり「とりよっと」がしっくりくるそうですよ。

ringox
質問者

お礼

ありがとうございました。 いうまでもなく質問は長崎の若者世代についてきいているわけですので、 旦那さんは、長崎出身である「若者世代」ということですね。 本来はそのとおりだと思いました。 長崎出身の若者世代でも変だと感じる言葉に敏感な人がいてうれしいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 仲里依紗さんのCM「とっとうと?」長崎弁について

    パッソのCMで仲里依紗さんが、「(写真を)とっとうと?」というシーンがあります。 違和感が私にはあります。 つまり、そういう場面で「とっとうと?」「とっとうとよ」 はネイティブは言うかなあ?と思うんです。 写真一枚をいきなりなら、「とったと?」と言うんじゃないかなと。 さらに続けざまにとっているのなら、「とりようと?」じゃないかな、と。 両者、長崎県出身なんですけど。。。 ものすごい細かいニュアンスの話になると思いますがよろしくおねがいします。 (うんちくはおやめください)

  • 無くなる九州弁

    先日、テレビを見ていると鹿児島の屋久島に住んでいる住人が、標準語っぽい言葉で話してました。以前、奄美大島の若者と熊本の若者と話す機会があったのですが、ほぼ、標準語を話していました。大分の中年夫婦も標準語を話していました。九州弁は、標準語化に向かっているのでしょうか?

  • 仲里依紗さんの妹が大村フラワー大使に選ばれましたね

    仲里依紗さんの妹が 長崎県大村市の観光大使に選ばれたらしいです。 今度の桜まつりがお披露目だそうですが 観光もかねて妹さんとツーショット写真を撮りに行こうかと思っています。 空港から会場までは近いですか? また、大村の観光名所とありますか?

  • 熊本・長崎(・福岡)一人旅

    熊本・長崎(・福岡)一人旅 10/28~11/1で横浜より九州に行きます。 友達が福岡にいるので、遊びに行くついでに一人で観光をしようと思っています。 福岡合流は10/30午後を考えていますので、2泊2.5日、という感じのプランのアドバイスをいただけたらと思います。 運転に自信がなく、移動は節約したいので、SUNQパスをフル活用で行きたいと考えています。 熊本・長崎は修学旅行で訪れていますが、自分のペースで廻りたいという希望があります。 細かく組んだのは、1日目だけです… 必ず行きたい場所 ・阿蘇山(天候不良で登っていないため) ・長崎の教会(学校がキリスト教系なので何か所も行きましたが、じっくり場所を絞って見たいと考えています。) できれば行きたい場所 ・九十九島遊覧&展望 下記、自分のプランです。 10/28 10:15 熊本空港着 11:08 やまびこ号 11:57 阿蘇駅着 12:20 阿蘇駅発→阿蘇山西駅へ     草千里・火口などを散策・昼食 16:30 阿蘇駅発→熊本市内へ     市内散策・熊本ラーメンを食べる     【熊本泊】 ☆雨の場合は熊本城・水前寺公園散策を考えています。 10/29 熊本発、フェリー・もしくはバスで長崎へ ↓ 長崎市内散策 ↓ 【長崎泊】もしくは【嬉野温泉泊】 10/30 宿泊地より佐世保に移動 ↓ 九十九島遊覧船&石岳展望台 ↓ 福岡へ ☆雨の場合は宿泊地を遅めに出て、福岡に直行の予定です。 ・飛行機などはまだ決めていませんが、マイルを貯めたいので一番機にしていません。 ・草千里や火口等は歩きで観光できますでしょうか。 ・熊本~長崎はフェリーとバスではどちらの方がおすすめでしょうか? ・長崎の教会で観光客だらけでない穴場的な教会があれば教えてください。  できれば中に入れるところを希望しています。 ・その他おすすめスポット・行程の無駄等ありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 福岡・長崎のお勧め泊数と観光ポイント

    10月の中旬頃に1週間お休みが取れます。 そこで高校が同じだった旦那と高校時代に修学旅行で行った 西九州に行ってみようということになりました。 さて、計画を立てようとしたときに、 ガイドブックを見てもいったいどの都市に何泊するのが 理想的なのか分からなくなってしまいました。 長崎、福岡、修学旅行はここに阿蘇山が加わっての4泊 だったような記憶です。今回は熊本は外して、往路が 羽田から長崎へ、電車で福岡に渡って福岡から羽田に 戻るルートを考えています。 1週間の休みが取れたら、それぞれ何泊ずつするのが お勧めでしょうか? 長崎3泊、福岡2泊という案と、長崎2泊、福岡1泊という案と 長崎3泊、福岡1泊という案で悩んでいます。 また、是非ここだけは行ってみてという場所があったら 教えてください。 私は柳川下りを楽しみにしています。 すいません、自分たちがどうしたいのかでしょう? というところの質問になってしまって。

  • 仲里依紗さんが使っていたバッグについて

    ドラマ「ラッキーセブン」第2話の中で、松本潤さんと仲里依紗さんが若い夫婦のふりをして犬の散歩をさせているシーンで、仲里依紗さんが持っていた赤いバッグはどこのものか教えてください。 小さな赤いバッグで、金色で「R」の文字が入っているものです。 どこかで売っているなら買いたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 関西弁がしゃべれません

    私は関東生まれで、30歳で結婚して関西に来ました。 夫は長崎生まれで、大人になってから関西に住んでます。 関西で出産子育てし、子供が3人いますが、長男次男はあまり違和感なく関西弁を使っていますが、 中2の娘が関西弁がしゃべれません。 その事に、最近気が付きました。 と、いうのも、私は関西弁を使っているつもりですが、関西の人には「ちがう」と言われてしまいます。 「あかん」とか「せやねん」と言っても、それがイントネーションが違うようです。 それは自分ではよく分からないので、私と同じしゃべり方の娘の言葉も、特に気にすることなく来たのですが。 最近娘の関西弁がおかしいという事と、関西弁の速いテンポのしゃべり、ハイテンションのノリに着いて行けない、など・・・・で、いじめを受けて不登校になってしまいました。 今日、職場でその事を話題にしたら、そんな事でいじめるのは悪いと言いながらも、「気持ち悪いねん」「しゃべらんとったらいいのに」などなど・・・・・ 私は凄く悲しくなって、もう関西が嫌いになりそうです。 関西に住んでたら、どうしたって関西弁風になるんです。 だけど、細かなイントネーションは耳が判断できないから、中々完璧な関西弁にはならない。 それはそんなに悪い事ですか?? 関西に住むなら、完璧な関西弁をしゃべらなくちゃいけないんですか?? なんで、関西の方は、イントネーションの違いをそんなにこだわって嫌がるんですか? 関東の人は、いろんな言葉を普通に受け入れますよね。 関東で、関西人が変な関東弁をしゃべったって、誰も「気持ち悪い」とか言わないですよね。 どなたか教えてください。

  • 【長崎弁】長崎弁で「歩く」ことを「さるく」と言うそ

    【長崎弁】長崎弁で「歩く」ことを「さるく」と言うそうです。 さるくの漢字は何と書くのでしょうか? なぜさるくが歩くになったのかその歴史を教えてください。 そのほかにも長崎弁ってあるんでしょうか? 長崎弁のさるくはどの辺りまで通じる日本語なのでしょうか? 九州なら通じる言葉なのでしょうか? 近畿だと通じないので四国や広島の人はさるくは歩くと理解出来るのか四国人と広島県民の方いたら教えてください。

  • 北部九州のバス撮影地について

    今度SUNQパス(北部九州版)を使って旅行をする予定なのですが、その時に思い出としてその土地の路線バスの写真を撮りたいと思っています。 そこで質問なのですが、北部九州で路線バスを撮影しやすい場所はありますか? あるのであれば、県別(福岡・熊本・長崎・大分・佐賀)に教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • アクティビティ

    近々友達と遊ぶのですが普通あまりしないことをしたいと思っています。 例えば気球に乗るとかパラグライダーの体験をするだとか 空に限らず山でも海でもいいので刺激のある体験をしてみたいです。 自分でも調べていますが、皆さんの体験したことのある事や、こんな体験が出来るといったことを教えてください。 私は福岡在住なので行けて佐賀、大分、熊本、長崎が限界です。 かかる費用や場所など教えて頂ければ助かります。 よろしくお願いします。