• ベストアンサー

型枠工事について

建設現場でデッキスラブと在来スラブを分ける理由を知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.1

デッキスラブ=フラットデッキ(複合デッキではない)と考えてよろしいか? デッキ許容スパンを超え中間に支保工が必要となる為に 省力化が期待できない場所。 床開口が多く開口補強が多数となる場所。 二重天井でないコンクリート打放し指定の場所。 2方向に段差があったりデッキの加工では手間がかかり支保工が必要となる場所。 施工上の材料置き場など仮設での大きな荷重の掛かる場所。 などを在来スラブに指定していると思います。

keetaa
質問者

お礼

なるほど!納得致しました。わかりやすくありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スラブ型枠のビームを受ける壁や梁型枠の存置期間

    建設現場で働いているのですが スラブ型枠のビームを受ける壁や梁型枠の存置期間って 壁と一緒に解体してもいいのでしょうか? ビームが躯体に10ミリほど入っています。

  • 型枠工事 決算

    建設業許可はなしの、型枠工事業の決算は 一般的な会計でも大丈夫ですか?

  • 型枠解体の順番

    建築士を独学で勉強しています。 問題に、 「スラブ下・はり下のせき板は原則として、支保工の取り外し後に取り外す」とありましたが、 JASSや建設省告示での型枠の存置期間は せき板<支柱 となっていて、どういうことか意味が分からないので教えてください。 また、基本的なことだと思うのですが、支柱を取り外す前に、盛替えを行わないでせき板を取り外すことなんてできるのですか?イメージ的に支柱が邪魔をしてせき板を外せなさそうなのですが・・・

  • デッキプレートでの鉄筋配筋でベンド筋を入れる?

    デッキプレートを使用してスラブを作る時に、 デッキプレート上の鉄筋配筋を行う際、ベンド筋を入れたりするのでしょうか? ベンド筋の役割はスラブにとってどんな理由で入れられるのでしょうか?

  • 型枠支保工の撤去時期について

    現在、新潟県で住宅を建設中の者です。よろしくお願いします。 以下のスケジュールで基礎工事が進んでいるのですが、タイトルにもあるようにスラブなどのパイプサポートの撤去時期について、皆さんからご教示いただきたいと思います。 高床式住宅の高床部分を鉄筋コンクリート造で施工予定 基礎高さ約2,700mm 間口約7,735mm 奥行き約10,010mm 7月21日 コンクリート打設(普通ポルト、呼び強度24N)   28日 型枠撤去       この時にスラブのサポートまで撤去しました。 素人知識かもしれませんが、今の気候だと壁の型枠は打設後、中5日空いていれば撤去もOKだが、スラブなどの支保工については約4週間は型枠・パイプサポートを継続しなければいけないのでは???と思っていました。 実際に業者に尋ねてみると、時期的に早く強度も出て適度な雨降りなど養生も上手くいったので、4週までは必要なくとも2週間位は必要だったが、強度的には問題ない・・・と心許ない回答がありました。 ただ、私の地域、現在色んな場所で住宅が建設されていますが、施工業者を問わず、壁型枠と同時に支保工を外している業者も多い(私が現場を見る限りですが・・・)のです。 もちろん、キチンと支保工を4週間施している業者もありますが。 ただ、これと同じ方法でJIOの検査受けどの物件も強度的に問題無しで通過しているし、私の現場もJIO検査員がシュミットハンマーと赤外線透過による非破壊検査を私の立会いで行い、結果を検査員(一級建築士)から説明してもらうとのことだそうです。 一応、型枠は撤去したもののそのまま木工事に入られるのは不安がありましたので、型枠はないものの養生を兼ねて工事を前述のJIO検査が終わり結果が出るまでの間延期することとしました。 コンクリート(基礎)会社の説明でも7月28日時点で19~20Nは出ているので・・・と言っていましたが・・・。 インターネットなどの情報しかありませんので、経験則に基づくと教科書から逸脱していても強度的に問題はないのかもしれませんが、今ひとつ不安で皆さんからご教示いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 型枠の存置期間のついて

    兵庫県北部で12月1日頃に壁・梁・スラブのコンクリート打設予定です。 ・12月第一週の予想気温は最高15℃、最低3℃ ・配合30-15-20N 12月1日に打設したとして、せき板・スラブ下支柱・梁下支柱の解体は何日後くらいになるのでしょうか? おおよその日数でいいので知りたいです。 建築に詳しい方、よろしくお願いします。

  • 工事車両とは

    建設現場で良く聞く工事車両ですが、この定義を教えてください。 私はブルドーザーやラフタークレーン、ミキサー車などの直接建設工事に携わる車両が工事車両に属し、資機材を納品するトラックは工事車両に属さないと考えていたのですが、先日ゼネコンの監督に通勤車両もトラックも工事現場に入場する車全てが工事車両だと言われました。これが本当だとするとトラック運転手が事故を起こした場合、目的地である建設現場の労働災害保険が適用される事になると思うのです。しかしその様な事例は今まで聞いたことがありません。 詳しい方いらっしゃいましたら 教えてください。

  • 造成工事の擁壁について

    現在 HMと請負契約を結んで木造在来工法2階建てのアパートを建設中です。 HMから擁壁について、設計図からの変更の提案を受けています。 当初の設計 化粧CB t=100 5段積み(縦筋D-10) 変更の設計 化粧CB t=150 4段積み(縦筋D-10) 変更理由は、契約前に現場調査をした時期が、田(田を埋め立て造成して建設)に水がはっていて、 高さ的に不明瞭な部分があり、計画時に5段積みと考えていたが、現段階でレベルを確認したところ前面道路と田底との差が4段でおさまることがわかったので、 擁壁が受ける土圧は擁壁が低いほうが安全なので、1段低くしてCBを厚くすれば、はるかに良いので提案したとのことです。 費用は10%くらい余計にかかるが、それはHMにて負担してくれます。 私は建築のことには素人なものなのですから、この提案は受けたほうがいいのかどうか、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 基礎工事大丈夫でしょか?

    べた基礎で建設してます(在来2F建て) 1週間前に全ての型枠?が外されましたが、不安な点があるので教えてください。 ・基礎の幅が同じじゃない。一応15cmのハズですが内周?の基礎は12~13.5cm位とバラツキがある。ここに12cm角の土台をひいても問題ないですか?あと、角の部分が削れています。 どなたか教えてください。

  • 電気工事や電気工事士に興味はあるけど

    声は小さい、脚立は怖い、建設現場の人間関係に慣れない人間は、電気工事士にはなれないですか? 興味のあるなしではなく、既存の業界の空気に慣れるか否かによるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • QTTabBarを使用している場合、コントロールパネルを開くとファイルエクスプローラーが閉じられる問題が発生します。
  • コントロールパネルを単独で開く方法を教えてください。
  • 利用環境はdynabook T95/NGで、Windows 10 Homeのバージョン20H2を使用しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう