• ベストアンサー

タイミングベルトが切れた。

toru84の回答

  • toru84
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.4

タイミングベルトの交換目安は約10万kmですが、メーカー保証等はありません。 自己責任で9万kmで交換をする等です。 無理やりクレームをつけようとしても相手にされませんよ。 あなたのミスです。ご愁傷様です。

関連するQ&A

  • 車のタイミングベルトの交換は?

    来月車検なのですが知人の話では”10万km位でタイミングベルトを交換した方が良い”との事でした。 エンジンのタイミングベルトとはどんなもので、どんな役割をしているものなのでしょうか? 今回交換すべきなのでしょうか? 教えて下さい。 尚、車は”トヨタ・ビスタ”で、現在約9.5万kmです。

  • タイミングベルトの交換について

    昨日車検を受けてきました。 車は、中古車で去年の夏購入したしたものです。走行距離は約12万kmでした。 整備士さんと一緒に車のチェックをしたのですが、 「タイミングベルトをいつ交換したのかわからないですね。通常なら交換したというシールがどこかに張ってあるはずなんですが・・・」 と言われてしまいました。 確かに、それらしきシールはどこにも張ってありませんでした。そういうわけでタイミングベルト交換については、タイミングベルト交換時期不明のため交換しませんでした。 距離も10万km超えているため、交換しようと思うのですが、工賃、費用等どれくらいかかるものでしょうか?また、変えたほうがいいのか、まだ大丈夫なのか、という見極めはカーショップや板金屋などでできないものでしょうか?(もし、交換しなくてもよさそうなら、したくないので) 詳しい方いましたら、ご返答お願いします。

  • タイミングベルト交換について。

    先日車検を受けた時に、タイミングベルトの交換を勧められました。 平成2年式のライトエース(ディーゼル)で走行距離は21万キロ。 タイミングベルトは9万キロで交換してるので、交換時期ですよ。と。 もし、タイミングベルトが切れると、最悪エンジンがだめになるとか・・・・ 普通、タイミングベルトを交換する場合、他のベルトやパッキンなども交換するとのこと。 後、2年しか乗らないので、経費を抑えた対策を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • タイミングベルト交換について

    8万キロ位でタイミングベルトを一度変えてますが、もう17万4千キロのってます。交換しようとは思ってますが車検時のとき交換したほうが安いのでしょうかそれとも個別にベルトだけ交換すればいくら位かかるのでしょうか。トヨタのスターレットGLANZAです、詳しい方教えてください。車検が来年2月頃です。1日100キロ位のります。

  • タイミングベルトについて教えてください!!

    H9年式の三菱シャリオグランディス距離は9万9千キロです。 つい最近車検を通したのですが、その際に距離数的にタイミングベルト交換時期であることを知らされました...。 実はとりあえず車検は取ったものの車の乗換を1年位でと考えていたのでショックです。 タイミングベルト交換代も結構高額な見積もりだったのでできれば1年後に頭金として使いたいと思っています。 年間走行距離は7000キロ程です。 やはりあと一年しか乗らないとしても現在の走行距離からするとタイミングベルトを交換するべきでしょうか? また、見積にはタイミングベルトの他にウォーターポンプ、クーラント、オイルシール、ファンベルト、パワーステアリングベルト 等も含まれていたのですが、それらの交換はせずタイミングベルトのみを交換して1年間乗るほうがいいでしょうか? 車のことについてまったく解らず悩んでいます。 よろしくおねがいします。

  • タイミングベルトって

    昨日から急にタイミングベルトらしき部分からキュキュキュと音がして来ました。3年半前に新車で購入した軽四です。走行距離もまだ3万キロでむちゃな走りもしておりませんが、タイミングベルトってそんなに早く消耗品するのでしょうか??普通10万キロに交換と聞いたことがあります。 これはディーラーにクレームを言うべきでしょうか??

  • タイミングベルトを交換すべき?

    日産グロリア平成5年車(数年前に中古にて購入)です。今年の8月に車検があるのですが、走行距離は88,000キロです。一年に1万キロ程度走行。 よく「10年で(タイミングベルトを)交換しないと車検が通らない」とか「10万キロ過ぎると交換」と聞くのですが、今回の車検でタイミングベルトを交換すべきでしょうか?希望としては、来年の8月にタイミングベルトを交換したいと思っています。

  • ボルボ(タイミングベルト)

    ボルボ96年940を所有しています。中古で購入しました。以前は国産のトヨタエスティマに乗っていたのでエンジン音は静かでした。ボルボ走行時にエンジンからカラカラと小さい音ではありますが気になります。これはタイミングベルト交換すれば直るのでしょうか?それとも他箇所が悪いのでしょうか?(走行時 マフラーから白い煙が出ています。エンジンが余り暖かくない時です。)走行距離は購入時にメーター交換していたため走行は5-6万Kと言われました。タイミングベルト交換であれば幾ら位必要でしょうか。

  • タイミングベルトとは?

    ネットで検索したら、エンジンの中に入ってるベルトのような気がしますが、エンジンの前で回ってるベルトとは違うベルトなのでしょうか? よくボクサーエンジンはタイミングベルト交換10万!と言われますが、エンジン内のベルトならニッサンV6でもかなり工賃高そうですが・・ タイミングベルトはエンジン内にあるベルトで正解なのでしょうか?

  • タイミングベルトの寿命

    最近20万kmを越えて、ベルト交換した方が良いとはわかってるのですが、あと数ヶ月で車検だし、そろそろ買い換えたいので節約のため、車検前までベルト交換せずに乗り切りたいと思っています。 実際タイミングベルトは何キロ、または何年もつのでしょうか?