ドラッグストアで買った薬について|医療控除の対象と控除額

このQ&Aのポイント
  • ドラッグストアで購入した風邪薬や胃薬なども医療控除の対象になることを知りました。全ての領収書を残して提出し、どれくらい控除されるのか気になります。
  • ドラッグストアで購入した薬を医療控除する場合、どれくらいの控除が受けられるのでしょうか?正確な控除額を知るためには領収書を残しておく必要があります。
  • 医療控除の対象になるドラッグストアで購入した薬について、控除額を計算する方法を知りたいです。領収書を提出することで、計算された控除額を受けることができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

【医療控除】ドラッグストアで買った薬について

皆様おはようございます。 年末調整について調べていたら『ドラッグストアで購入した風邪薬や胃薬なんかも医療控除の対象になる』と知りました。そこで色々と調べたら対象となる一覧の載ったサイトに辿り着き、こんな物まで控除の対象なのか…と驚いています。 http://www.iryouhikoujyo.net/type/07.html ただ、実際問題として全ての領収書を残しておいて提出して、幾ら控除されるのか?(ハッキリ言って幾ら得するのか?)が気になります。手間がかかった割には数百円だけ…ならあまり意味が無いので。 このドラッグストアで買った薬で医療控除を行った場合、幾ら(何%)控除されるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Z31
  • ベストアンサー率37% (735/1957)
回答No.6

>このドラッグストアで買った薬で医療控除を行った場合、幾ら(何%)控除されるのでしょうか? 薬だけが控除になるのではなくて、お医者さんにかかった医療費とドラッグストアで買った薬代の合計が10万円を超えた場合に、超えた金額が控除になります。 たとえば、医者代+薬代が全部で15万円ならば、5万円が収入から控除になります。この控除は生命保険の5万円や地震保険の2.5万円などと合算になりますから、ばかになりません。 薬代だけで10万円を超えるということはないと思いますので、医者代との合計になりますね。

その他の回答 (5)

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.5

>このドラッグストアで買った薬で医療控除を行った場合、幾ら(何%)控除されるのでしょうか? かかった医療費や薬代から、保険金等から補てんされた額があればそれを引き、そこから10万円もしくは貴方の年収が310万円以下なら「所得」の5%を引いた額が控除額です。 給与所得の場合、「収入」から「給与所得控除(年収によってきまります)」を引いた額を「所得」といいます。 その控除額に、所得税の税率5%、10%、20%…をかけた分が還付される額です。 所得税の税率は、課税所得によって違います。 通常、5%か10%でしょう。 なお、住民税にも医療費控除があるので、今年6月から課税される住民税が、控除額に10%(所得に関係なく)をかけた額安くなります。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.4

((使った医療費)-10万円)×所得税率 です。 例えば、 15万円の医療費を使った 年間所得195万円~330万円未満の人ならば、 (年収ではなく、年間所得) 所得税率10%なので、 (15万円-10万円)×10%=5000円 というところです。

  • mikky_y
  • ベストアンサー率51% (32/62)
回答No.3

過度の期待はしないで下さい。 我が家では100万円近くの医療費を払って、還付額は8万円にもなりませんでした。 いくら戻ってくるかはroad555さんの所得によって異なりますので、 ここで聞いても明確な金額は誰もお答えすることは出来ません。 国税庁のHPではインターネットで確定申告を作成するサイトがありますので、 職場でもらった源泉徴収票を準備して、医療費を仮定の額で入力すればどのくらいの 還付になるか、確認することは出来ますよ。 あと1年分全部まとめて入力するのは大変なので、我が家ではエクセルのファイルを 準備して、病院に行ったり薬を買ったりする度にこまめに入力しています。

参考URL:
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tokushu/index.htm
noname#159030
noname#159030
回答No.2

医療費控除の対象は治療目的だけだよ。出産費用も治療とみなす。 医療費控除の計算ね http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1120.htm 所得によるものもあるので幾らとは言えない。 でも、医者の往診料も対象だよ。

回答No.1

はっきり言って微々たるものです。 100円か200円も帰ってくれば御の字です。 私も以前売薬のほかに色々あり、合計36万円医療費で使いましたが還付金は16.500円でした。 これだけかと、がっくりきましたよ。 期待しない方が良いです。

関連するQ&A

  • 市販薬で医療費控除

    市販薬で医療費控除 医療費控除で対象となる医療費にはドラッグストアで購入した風邪薬や胃薬、目薬なども含まれますか? それとも医師の指示により処方された医薬品購入にかかる費用のみですか?

  • 医療費控除について

    現在、自律神経失調症により休職しています。 今年の6月に自立支援診断書を市役所(障害課)に提出し医療費が3割負担から1割負担になりました。(市から自己負担上限管理票を受け取り、月の上限額が1万円と記載されています)   医師から1割負担の領収書を保管することを進められ、「年末調整に提出してください。」と言われましたが、医療費控除は10万円を超えた場合に申請するとしか認識がありません。 1割負担の領収書を医療費控除として年末調整に提出しても大丈夫なのでしょうか? 回答を御願いします。

  • 医療費控除

    こんばんわ。このたび、会社から年末調整の用紙を貰い、特に保険にも入っていないので、名前だけ書いて提出したのですが、医療費控除のための領収書などはこの用紙に記入し、領収書を添付しなければいけなかったのでしょうか?それとも、医療費控除は自分で計算し、税務署?に提出しなければいけないのでしょうか?

  • 医療控除(風邪薬など)について。

    医療控除(風邪薬など)について。 アルバイトなのですが年末調整をして貰っているので、これまで確定申告はしなかったのですが、例えばその一年に薬局で風邪薬(医薬品)などを購入していれば、確定申告する事でかなり少額ではあると思いますが、還付はされる可能性はあるのでしょうか?

  • 医療費控除の対象となるもの

    医療費控除の対象となるもの 本年、入院し医療費控除を申請しようと思っています。そこで下記のものについて、医療費控除の対象となるかどうかご教授ください。 ・ドラッグストアで購入した風邪薬、のどスプレー  ドラッグストアで購入した薬も対象にできると聞いたのですが、どのようなものが控除対象に  できて、どのようなものが控除対象にできないのか基準があれば、ご教授ください ・インフルエンザの予防接種の費用 ・急病で救急車で病院に運ばれた際の帰りのタクシー代金  お産の時などの交通費が控除対象になると聞いたことがありますが、上記の場合はどうでしょうか。

  • 医療費控除

    医療費控除に使用するため、ドラッグストアで薬を購入した際、「領収書ください」と言って、わざわざ領収書を書いてもらっているのですが、レジが混んでいる時など申し訳ないなと思ってしまいます。「レシートでも医療費控除できましたよ!」なんて方いらっしゃいますか?また、その場合、薬とその他の物(例えばシャンプーとか)は分けてレシートもらってます?教えてください。

  • 医療費控除の市販薬領収書について

    確定申告の医療費控除に「病気治療の為に使われた市販薬(例えば風邪薬など)」も申請対象になると聞きましたが、その市販薬をドラッグストアで他の日用品や食品と一緒に購入して受け取ったレシートでも領収書としてOKされるのでしょうか?

  • 医療費控除しようと思っていますが、領収書がない場合どうすればいいでしょうか?

    来年医療費控除をしようと思っていますが、 今年の6月頃歯医者に4回ぐらい通ったものは医療費控除の対象になりますよね? しかし、その歯医者さんは領収書がなく、その場で受付がいくらになります~って感じでお金を払いました。 年末になってみて今年は医療費控除ができるのでこの歯医者のぶんも含めたいなと思うのですが、こういう場合はやっぱり無理なのでしょうか?それとも歯医者に電話すれば領収書ってあとから発行したりしてもらえるのでしょうか? それと医療費控除は主人の所得からしようと思っていますが、そのときに必要なものは主人の源泉徴収表と医療費控除のための領収書とその一覧表でよいのでしょうか?主人は忙しく税務署に行けなさそうなのですが、私が代理で提出することは可能なのでしょうか? どなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • 医療費控除と年末調整

     介護のサービスの中に医療のサービスがあれば、在宅の介護のサービスの利用の領収書を確定申告の時に医療費控除として添付できると聞きましたが、医療費を払っている人が会社に勤めている場合は、その領収書を年末調整の時に会社に提出すれば会社がしてくれるとも聞きました。  でも調べても医療費控除は確定申告で。  としか出てきません。  結局、年末調整の時に会社に領収書を渡して良いのか、確定申告を自分でするのかわかりません。  どなたかご存知の方宜しくお願いします。

  • 医療費の控除

    わたしは昨年会社を退職したので年末調整するつもりですが、その際の医療費のことで質問いたします。去年は入院などもあり、通院の分も含め約20万円分の領収書があるのですが、たぶん3万円分ぐらいの領収書を紛失してます。、この3万円の領収書は再発行していただいてから年末調整 したほうが得でしょうか?医療費の3万円で、どれだけ控除される金額が違うのか、どなたか教えていただければ大変助かります。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう