• ベストアンサー

宝くじ当選額は次回以降も5億?

sinnei7777の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

宝くじ離れが進んでますから、今回5億で売り上げが飛び上がれば、ジャンボも含め5億になる可能性は十分あるでしょうね。 私の様な庶民的な人間には、1等自体カスリもしないんですよね・・・5億だろうと100億だろうと、余り気持ちは変わりませんね、それどころか、1000万程度の中当たりを増やした方が喜ぶ人多いんじゃないかな、何年も購入してたまーに当たるから楽しく面白いと思うんだよな、毎回300円?3000円?ラッキーで1万円?じゃ~ね・・・。面白く無いよ。 パチンコ・スロットもコツコツ勝てるから、やめられる人少ないんじゃないかな。

ajyu_ajyu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も1等の金額を増やすより、中当たり額か本数を増やすほうが嬉しいです。 宝くじは、当選番号が発表されるまで「当たったらどうしようかな」と考える楽しさを買うという気持ちでいつも購入します。

関連するQ&A

  • 宝くじ当選についてです。

    宜しくお願い致します。宝くじ高額当選できましたとしましたら。親と兄弟に自分で決めた額をあげたいのですが。共同購入したとすればあげることってできますよね?教えて頂きたいです。

  • 宝くじの当選金

    年末ジャンボなど、一般的にはバラ・連番など10枚単位で(もちろん1枚だけでも構いませんが)買う宝くじはみずほダイレクトでネットでの購入もできます。昨年1,2度このネット購入をしたと思うのですが、当選金が10,000円未満の場合は、4月1日~翌年3月31日までの購入に対して、年度末にまとめて振り込まれるようです。私も確か300円くらいは当っていたと思います。まあ、当選金も少額なのでいいと思うのですが、でも、よくよく考えてみると、例えば、9,000円が当っていたとして、宝くじ売り場などで買えば、抽選の1週間後くらいから払い戻してくれるので、すぐにそれを銀行に預けたとすると、最長1年近く寝かしておくと、金利によりますが、数円~数百円程度利息がつくことになります。一方みずほダイレクトは、支払いが最長1年近く遅れるので、振り込まれるまでの期間は銀行に預けて利息を得るチャンスを奪われることになります。 まあ、利息といってもわずかな額ですが、こういう差が出ることがわかると、こういうことは法的に問題がないのか、少し気になります。数字選択式のLOTO6などをATMで購入した場合は、当選金は抽選の数日後には口座に振り込まれますが、末等の1,000円程度の場合も同様に振込されることを考えると、ジャンボなどの宝くじも技術的にも問題なく1等から末等まで当選金を数日中に振り込むことも可能だと思うのですが、こういう方法は法的に問題はないのでしょうか。 まあ、額としても少額ですし、みずほ銀行に対してクレームしているというほどのことではありませんが、少しすっきりしないところもありますので、ご存知の方教えてください。

  • 宝くじ当選しました 当選金譲ります・・・について

    宝くじ当選しました 当選金譲ります 率直に申しますと宝くじで1億円当選しました。この当選金をどなたかに、お譲りしたいと思ってます。既にお譲りが済んだ方もいますが­、少額でのお譲りが多かったため結構な額が残ってます。本日中にお譲りする事も可能です。もしお受け取りになりたい方いましたら【http:/oooooooリンクよりスムーズにお話を進める事ができますのでご連絡お待ちしております. ・・・YOUTUBEでおなじみの,このスパムですが、この話に乗った人は、本当に宝くじの当選金を譲り受けることができるのでしょうか。それとも、実害のある詐欺なのでしょうか。ご存知の方がおられましたら、話に食いついた人がどのような目に会うのか、実のところを教えてください。

  • ●宝くじ当選の秘訣って?

    私はこの30年来、1度も宝くじを購入した事がありません。妙に現実的な思考回路を持つせいか「どうせ当たらないだろう」と思ってしまい、購入するに至りません。が、先日の職場のボーナスもあまりに期待外れ・・・明日から発売の「サマージャンボ」に少しだけ夢を託してみたく、この場を借りて皆様の経験談を聞かせて頂きたいです。 ★今までに当選した最高額っていくらですか? →少なくとも私の知る限り、高額当選した人っていません。というか・・そういう人って、やはり口外しないものなのでしょうか? 高額当選した人だけが読む事の出来る冊子(タイトル忘れましたが)、一生に1度は手にしてみたいものです。 ★1回の宝くじで最高いくら出資しましたか? →今回私は初めての宝くじ購入にあたり、まずは手始めに1万円を・・・と考えています。これって少なすぎ?  ★購入の際、1つの店でまとめて購入する方が良い? それとも数カ所の店で購入する方が良い? ★何かご自身のジンクスなど・・・宝くじ購入時(購入後)に心がけている事ってありますか? ★その他にどのようなくじがあるのでしょうか? 私はそういったモノにめっぽう疎いもので・・・。 皆様からのご意見&アドバイスを教えて下さい。

  • 宝くじ当選者

    宝くじ当選者の方は日頃から金運や幸運を上げるために何かされているのでしょうか? 逆に、何気なく惰性的に宝くじを購入してたまたま高額当選をする人もいるのでしょうか?

  • 宝くじの当選!

    もし宝くじを2人でワリカンで購入して、3億円が当たれば2人に権利が発生するのでしょうか? 高額当選した場合、税金などの控除のための高額当選証明書を発行してもらえるようですが、それらも2人分頂けるのでしょうか? そもそも、宝くじを複数で共同購入することは違反ですか?

  • 宝くじの「重複当選」は認められますか?

    今回の年末宝くじの当選番号が決まりましよね? 今回、末等と6等が重複しましたが当選となるのでしょうか? また、過去にこのようなケースはありましたか?

  • もし、宝くじで2億当選したら?

    今年、年末ジャンボを購入しましたが、 ふと疑問が湧きました。 ・当選したら、お金はどこで受け取るのでしょうか?  おそらく近くの銀行だと思うのですが、その場合、  自分の口座に全額、振り込まれるのでしょうか?  わざわざカバンの中に入れて、自宅まで持ち帰る必要はないですよね? ・振り込まれたお金を、自分の証券口座へ振り込むことは可能でしょうか? ・税金は掛りませんよね? ・どんな人が当選しやすいですか?

  • 宝くじの当選金の受取額

    「宝くじの当選金には所得税がかかりません」と書いてますが、じゃ~~全額もらえるのですか? たとえば、ジャンボ1等が当たったら2億円ですが 当選者の手元に実際に入る金額は2億ですか? それとも何か差し引かれるのですか?

  • 宝くじ当選金の分配率について

    お世話になります。 宝くじの当選金は、共同購入者と共に受け取りにいけば贈与税無しで分配出来るのは分かりました。 ここで共同購入の分配率は、自由に変更する事は出来るのでしょうか? 例えば300円のくじを5人で購入したとします。 1億円当選した場合、5人で購入した場合は単純計算1人2000万円の分配になります。 これを例えば3000万、2500万、2000万、1500万、1000万などと自由に共同購入側(全員同意済み)で決めて分配出来るのでしょうか? また別の疑問として、1枚300円のくじを1枚だけ5人で共同購入して、それが1億円当選したとします。 これを共同購入したとして全員で受け取りに行った場合、分配率は強制的に5分の1ずつになってしまうのか、それとも自由に分配額を決める事が出来るのでしょうか? 1枚だけを共同購入したと認めてもらう事が出来るのか、また分配率(額)も自由に決める事が出来るのかが疑問に思ってしまいました。 この点について、ネットでいろいろと調べては見たのですが、明確な回答が得られなかったので、こちらで質問させて頂く事に致しました。 法律に詳しい方や、過去に当選金を複数人で分配した事がある話を聞いた事がある方からのご回答をお待ちしております。 よろしくお願い致します。