• 締切済み

僕はスキーをやっているのですが コーチのやり方では

僕はスキーをやっているのですがコーチのやり方では全国大会に行けません(絶対) で自分自身では移籍を考えています でもやめ方&タイミングがわかりません教えてください

みんなの回答

  • ybeat
  • ベストアンサー率48% (167/343)
回答No.3

NO.2の方の言うとおりですね。 最後の6行、 それが正しい答えだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuukineko
  • ベストアンサー率22% (190/861)
回答No.2

コーチのやり方では、僕は全国の大会に行けないと思うので 別の指導者の元へ行きたいと思います。 移籍後...やっぱり全国に行けない前のコーチに対して? 自分で自分の首を絞めそうな覚悟ですね。 実際は、自分が未熟過ぎて素直じゃなくて自業自得で行けてないかもしれないし 同じ大会に出る選手のが、上過ぎてその世代ではどうやっても無理って事も有る。 コーチと、認めるか認めないかとか子の状態でどうすれば 全国行けるか模索すれば良いじゃないですか。 絶対無理だと想った時が、スタートラインです。 色んな指導者に、同じ分野でも違う分野でも教わる事が有りました。 その状況に文句言う内は、たとえ全国行けてもそれが如何程の価値が有りましょう? 憎らしい指導者も、頼りに為らない指導者も色々居ましたよ。 最初から最後まで自分の役にたったのか疑問な事も有ります。 それでも、そういう想念も競技に臨むべき精神の有り方を鍛えます。 止めるの簡単だし、変えるのも簡単ですが止めた方向の何かも 変える前の何かとの別離であり乖離なのでそれを再び活用すべき時に わざわざ、使えない様に自分で自分の足を引っ張る事に為る。 だから、指導者も貴方もどちらもこれでは駄目だと互いに思うまで とことん取り組んで、それでようやく移籍とか他へ打診だとか移行が すんなり出来るんです。 中途半端な気持ちで、やったって望む事も目標も小さい小さい。 止めたい時に、相談する相手はここで良いのですか? 貴方を最見て心配して、想ってくれる人に相談しなくて良いのですか? そういう人すら居ない人間でしょうか? きっと、関係者や身内に想ってくれてる人は居るから そこでどうするか、最終的には御自身で決める事です。 止めるにしても、自分自身の意思と覚悟でする方がまださっぱりします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1582
  • ベストアンサー率10% (293/2664)
回答No.1

理由もタイミングもいらんだろ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スノーボードコーチについて

    スノーボードのコーチって雇えるんですか?(URLが分かれば教えて下さい) 雇うには何円くらいらかかるんでしょうか? それと、スノーボードの県大会、全国大会などってあるんですか? もしあるのなら、皆プライベートで応募みたいなことしているんですかね? 回答お願いします。

  • コーチ屋?

    コーチ屋というのは、今でも存在するのでしょうか?最近僕はヤバイ系の人に絶対勝てる方法を聞きました。それには大金が要ります。勝ち分の2割その人に渡すという条件です。なぜその人は、自分でやらないのかというとちゃんとした訳があります。いえませんけど。これは、コーチ屋さんでしょうか?

  • 水泳選手はコーチの影響は多大でしょうか? どんな環境でも与えられたメニ

    水泳選手はコーチの影響は多大でしょうか? どんな環境でも与えられたメニューを真摯にこなし自分で努力することは一番大切ですが 中学生高校生の場合コーチの影響は 大きいのかなと最近思います 合う合わないという事もありますが どんなに泳ぎこみをしても練習の質を左右するのはコーチの力量かなと・・・今所属しているスイミング自体選手に対してのモチベーションが低くコーチにも期待できません・・・プールは大きく施設としては大変恵まれているのですが このまま息子を預けるのは不安です 高校入学を機に県外へ出るべきか 考えています  出るなら関東でしょうか?息子は全国大会4位が最高です。優勝しなければスカウトはないらしいので自己推薦してチャレンジするのみです 

  • テニスコーチに!

    こんにちは、私は、茨城に住んでいる22歳の男性です! 私は、今テニスコーチの仕事を探しています テニス関係のお仕事は、とても探すのが難しく中々見つかりません… 私の夢は、テニス関係のお仕事を生涯やっていきたいと思ってます! その為に今は、トレーニングやテニス技術など体の仕組みなど勉強しています。 私の経歴を見てアドバイスを貰えたら嬉しいです! ラケットを持ったのが小学校5年生のとき 中学で地区大会ダブルスベスト8 高校時代は、ダブルス県西大会ベスト8 茨城県ジュニア登録をしていて、ランキング150番代 市民大会やテニスクラブ主催の大会などで準優勝や3位など 成人後は、市民・オープン大会などに出場し、準優勝3回ベスト4など! です! もっと上手くなりたいとの向上心で県の登録や関東の登録も考えてます。 でも、テニスコーチの経験が無い自分には、やはり無理なんでしょか? 皆さんの意見をお聞きしたいです。 長くなりましたがよろしくお願いします。

  • 子どものスキー板

    小学三年生の娘がスキーをしています。 先日コーチに「新しい板に買い換えたらどう?」と言われてきたようです。『先が丸いヤツ』だというのですが、カービングでよいのでしょうか? はじめたばかりの頃は、新品のカービングを購入して使用しておりました。少し大きくなったので、板を変えたのですが、いま使っている板は、お下がりでいただいたものなので買い替え時なのかもしれないと思っています。(親がスキーをしないのでよくわからないのですが) ちなみに、選手というわけではありませんが、1シーズンに3~4回大会に出ます。(GSやSLに関係なく参加しています) 親バカだとは思いますが、娘が毎年「メダルを取りたい」と頑張っているので、買い替えるならばよりよい物をと思い、教えていただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

  • やっぱりコーチですかね??

    こんにちは。 小4のサッカー息子を持つ親です。 息子の所属するクラブは1,2年、3,4年、5,6年と受け持つコーチが変わっていきます。 現在のコーチは3年生からコーチになりました。年も若く経験も少ないので少々頼りなさを感じていましたが、5,6年になれば経験豊富なコーチにバトンタッチし、息子も成長できると思っていました。 ですが、突然、5,6年を受け持つコーチがクラブを退き、現在の若いコーチが引き続きコーチをすることになりました。 先日、お疲れさん会でそのコーチとお酒を飲む機会があり、これからのことについて質問などをしてみたのですが、曖昧な返答が多く、あまり自分の考えを持っているとは思えないように感じました。サッカーをするのは子供達なので親があまり口を出すのはよくないのですが、息子の友達もそのコーチをあまり好きではないように言ってます。 やはりサッカーをはじめ、どんなスポーツでも、コーチが大事ですよね? 皆さんの考えを教えてください。

  • 競技スキーをはじめるにあたって

    社会人です。 競技スキーをはじめようと思っていますが、どうせなら草大会のようなものよりも公認大会のようなものを中心にやりたいと思っています。 この場合はどのような手順で大会に参加すればよいのでしょう。

  • 各スキー場今年はいつから?

    全国のスキー場はいつからオープンなのか?知りたいんですけど今年版のスキー場情報のWebとかあったら教えて下さい。また人口スキー以外で早いスキー場があれば教えて下さい!ちなみによく行くところは新潟、群馬、栃木です。

  • コーチとの出会い

    私が趣味で始めたスクールのコーチと話すようになり、何度か 食事しました。 彼の事や自分の事を沢山聞いたり話したりするうちに「いいな」と思う 感情が芽生えて、スクールで会えるのが楽しみな毎日です。 ただ、私は結婚していて(新婚です)、彼には彼女がいます。 私の悩みは旦那とのセックスレスで、それが原因でストレスが溜まり 気を紛らわす為に入ったスクールであり、今はその趣味が唯一の打ち込める ものだという事もコーチは知っています。 そんな中で先日、コーチと男女関係に近い雰囲気になってしまいました。 私は結局その時は恥ずかしい気持ちと、どうしていいかわからない気持ちでいっぱいになり、その日はそのまま別れました。 ただ、後から彼に抱かれたかった自分がいる事に気づき、正直戸惑っています。 コーチは彼女と同棲していて、なかなか外出できる状況ではなく、彼女が実家に帰省している今週末までが、彼が自由に外出できる日になっています。 コーチは、私が結婚していることもあるのか、それともあまり深入りしたくはないのか、自分から誘ってはきません。 ただ、誘ってほしいニュアンスはわかるので、私から「ご飯でもどうですか?」と聞く感じです。 先日別れ際、「土曜日の夜あいていますか?」と私が尋ねたら、仕事終了後 はあいているとの事。 でも、迷っています。会いたい気持ちはすごく強いのですが、会うと絶対に体の関係になってしまうと思います。 ただ、抱かれたいと思う反面、自分だけがその後、むなしい気持ちになってしまうのではないか、と思うと土曜は誘うべきなのでしょうか? それとも、今後コーチと生徒としてやっていくのなら尚更これ以上の関係に はなるべきではないのでしょうか? ただ、コーチは私と付き合う気等は一切ありません。 それだけはわかっています。 皆さんのご意見を聞かせてください。 ちなみにコーチは30代、私は20代前半です。

  • コーチについて

    23歳女です。 ブランドのコーチが好きです(流行りだからではなく、デザインと使い勝手がいいため)。 スキだと言いつつ、ブランド自体よく知らなかったんですが よく見るシグネチャーラインは最近出てきだしたものだと聞いておどろきました。 コーチってただの流行りものなんでしょうか? あと23歳でコーチって普通ですよね?街行く人を見かけていたら、結構年配の方が持ってるのが多いので…別にそれは気にはしませんが。 自分で始めて買ったブランドですし、ずっと使い続けて行きたいのですが、やはり廃れることがあるでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 医療保険の加入を考える独身女性会社員のポイントをまとめました。健康診断前に加入することをおすすめします。
  • 最低限の保証で、妊娠・出産をカバーできる医療保険を選ぶことが重要です。貯蓄型の保険も検討しましょう。
  • 医療保険の種類が多くて迷っている方も多いです。アドバイスが必要な場合は専門家に相談しましょう。
回答を見る

専門家に質問してみよう