• ベストアンサー

耳の裏側は何で洗いますか?

kanakitiの回答

  • ベストアンサー
  • kanakiti
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

私は体を洗う時にボディーソープで洗って、顔を洗う時にも耳の裏を洗います(笑) つまり二回洗います。 でも私なんで二回も洗ってるんだろ? 無意識にやってるので理由は自分でもわかりません(笑)

prumtree
質問者

お礼

やっぱり、なんとなーく洗っちゃってる部分ですよね。 回答をありがとうございました。

関連するQ&A

  • 髪、体、顔→全てを一つで

    髪を洗うのはシャンプー、体を洗うのはボディーソープ、洗顔は洗顔フォーム・・・これが普通だと思いますが、髪、体、顔という感じに、全てに使えるソープってあるのでしょうか? もちろん、ボディーソープで洗髪したり、シャンプーで体を洗うことも可能ですが、少し抵抗があります。 1種類のソープで全て完結出来たら便利だと思ったのですが、いかがでしょうか?

  • 洗顔について

    洗顔について 体を洗う時、髪を洗って、顔を洗って体を洗っていますが、そうすると耳を洗う時に顔にボディーソープが付いてしまいます。 これによって、せっかく洗顔したのに、その保湿成分がボディーソープによって台無しになってしまう気がします。 これは、あまり関係がないのでしょうか。それとも、顔は最後に洗うべきでしょうか?

  • お風呂の洗う順番

    皆さんはお風呂の時、どういう順番で洗いますか。 私は「顔(少量)→シャンプー(少量)→身体(首から下)→顔→シャンプー→リンス(トリートメント)→湯舟につかる→顔を水でひきしめる→風呂をあがる このやり方が一番合理的だと思ってやってるんですけど、他の方はどうなんでしょうか。 また、耳の後ろって洗うのをつい忘れがちだと思うんですが、どのタイミングで洗えばよいでしょうか。 (1)シャンプーの時、シャンプー液で (2)洗顔時、洗顔フォームで (3)身体を洗う時、ボディーシャンプーで (4)タオルでふき取る(石鹸類なし) 私は(3)か(4)だと思います。本当に暇な時回答ください(笑)よろしくお願いします。

  • どこまで湯船のお湯を使いますか?

    こんにちは。 タイトルにもある通り、お風呂で体を洗うとき、どこまで湯船のお湯を使い、どこからシャワーあるいは蛇口からお湯を出して使いますか? シャワーをなるべく使わないようにと思ったとき、他の人たちはどこまで湯船のお湯を使っているのか気になったので質問しました。 湯船のお湯を使うものには○を、シャワーあるいは蛇口のお湯を使うものには●をお願いします。 体にかけ湯をするとき ボディーソープを泡立てるとき ボディーソープを流すとき 髪を濡らすとき シャンプーを泡立てるとき シャンプーを流すとき リンス、トリートメントを流すとき 顔を濡らすとき 洗顔フォームを泡立てるとき 泡を流すとき おまけ(こちらもお願いします) 洗濯の洗い 洗濯のすすぎ 差し支えなければ年齢と性別も回答して下さるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • ボディソープで洗顔

    洗顔フォームを教えられてから、何となく使ってきました。それ以外にも、ハンドソープ・ボディーソープと別々に買っています。  違いがわからないので使っているだけです。わざわざ用途別に販売するくらいだから、相応しいのだろうという思い込みです。これらは何が違うのでしょうか?  ボディーソープで顔を洗っても荒れたりしなければ、それだけで済ましたいと思います。ボディーソープで顔を洗っている方、どんなもんですか?

  • 洗顔フォームとボディソープの評価サイト

    洗顔フォーム(顔洗う石鹸です)とボディソープの製品の評価されていて良いサイトはありますか? シャンプーは見つけることができたのですが、上記二つはまだ見つかってないので質問しました。 どうかよろしくお願いします。 例としてですがシャンプーだとこういうサイトがありがたいです。 http://shampoo.is-mine.net/ez/index.htm

  • ボディシャンプーとシャンプーと洗顔剤の違いは?

    先日風呂に入っていて、洗顔が無くなり、ボディシャンプーとシャンプーのどちらで代用しようか悩みました。そのときにふと思ったのですが、ボディーシャンプーと、髪のシャンプーと、洗顔剤の違いは何なんでしょう? もちろん製品によって多少の成分の違いはあると思いますが、一般的な見解で結構です。  個人的には、ボディシャンプー⇒シャンプー⇒洗顔 の順で、油を洗い流す力が強いような気がします。なんとなくですが、、、。 ちなみにその時はボディシャンプーで代用しました。 なんとなく顔が突っ張るような気がしなくもない、、、と言った感じでした。

  • 子供の石鹸、シャンプー

    4歳9カ月の子供のことです。 タイミングがなくて今まで全身用ベビーソープを使ってました。 先日それを使い切りそうなのでそろそろと思い 大人用のシャンプー、ボディソープに変えてみたんです。 体は大丈夫なのですが、頭がなんかかさかさしてきました。 季節がらもあると思うのですが、まだ息子には早いのかと。 皆さんはいくつのときにベビーソープを卒業させましたか? それとベビーソープをやめたとき顔は何で洗いますか? 私の使ってる洗顔料じゃきついですよね。 ボディソープ?? よろしくお願いします。

  • ボディーソープで頭・顔・体

    一本のボディーソープで髪の毛ゃ顔ゃ体を洗ってます。 もちろん以前は髪の毛はシャンプーにリンス。 顔はクレンジングフォーム。 体はボディーソープ。 で洗ってました。 ここ数年はボディーソープですべて洗ってます。 私みたいな人は居ますか? 40歳半ばですが髪の毛も黒くふさふさで何の支障もないんです。

  • 体を洗う際にほとんどボディソープなど使いません

    20代の男子です。今までシャワーを浴びる際にほとんどボディソープなど使わないで生きて来ました。もちろん毎日シャワーをあびて、手で軽くこすったりなどはします。また、スポーツなどで体が汚れたなーというときは時々ですが、ボディソープをつかいます。髪や洗顔はシャンプーや洗顔剤を使います。 日時的にボディソープを使った体洗いはほとんどしない。垢すりなんてやったことないと友達にいったら驚かれました。ですが今まで体臭だとか体が汚いだとかは言われたことがありません。 体を動かすことはほぼ毎日していますし、代謝は良いほうだとおもいます。今日初めて自分で垢すりをしてみたらほとんど垢が出ませんでした。 そこで質問なのですが、今の習慣は変えるべきでしょうか。毎日ボディソープを使って体を洗うべきですか。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう