• 締切済み

iPhone 音が出ない

iPhoneの音がたまにでなくなってしまいます。 カメラの音はしっかり出るのですが。。 画像の様に、音量調節のところに 何も表示されなくなってしまいます。 直せないのでしょうか…

みんなの回答

  • hana-tomo
  • ベストアンサー率45% (99/216)
回答No.2

一度復元してみてください。 それでもだめならAppleテクニカルサポートへ連絡して修理しましょう。 近くにAppleのショップがあるなら持って行ってみてもらってもいいですよ。 iPhoneを購入した日から1年以内でしたら無料で修理が受けられます。 1年以上経っていてもAppleCare+ for iPhoneという修理保証(たしか\7.000ぐらいの)に 入っていれば無料で修理できます。 ただし自分の過失によるもの(落としたり水濡れなど)の場合は無料の対象外になります。 落とした場合は本体に傷がなければ黙っていればわからないかもしれませんが… たいていの場合修理という名の新品との交換になると思います。 こちらを参考にされてください。 http://www.apple.com/jp/support/iphone/contact/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • foas154
  • ベストアンサー率17% (9/52)
回答No.1

iPhoneは不良品が多いので諦めるしか無いですね。 次に買うときは別のスマホを買いましょう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iPhoneで着信音がヘッドフォンという表示になって音が出ません。

    iPhoneで着信音がヘッドフォンという表示になって音が出ません。 教えてください。 iPhoneを使用していますが、最近着信音は鳴るのですが、全く会話ができません。 こちらの声も相手に聞こえませんし、相手の声も聞こえません。 そんな状態の時は、電話をかけようとしても発信できません。 いろいろ試すのですが(iTunesにつないで復元をしても)うまくいきません。 また、画面を消す際の上部のボタンを押しても「カチッ」という音もしません。 着信音量を調整しようと思って左サイドのボタンで調節しようとすると ”着信音(ヘッドフォン)”と表示されます。 何か設定がおかしいのでしょうか? それとも故障でしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 音が出なくなりました。

    IBMのR51ですが、音量調節ボタンが反応しなくなり、音も出なくなりました。タスクバーの音量調節を行っても音は出ません。ミュート設定は可能でその時、画面にスピーカーと音量の表示は出ますが、音量はゼロ状態です。 どなたかご教授願えればと思います。宜しくお願い致します。

  • iPhoneアプリで音量調節ができない。

    こんにちわ。 ただいまiPhoneアプリを制作しており、 AudioServicesCreateSystemSoundIDで効果音を鳴らしています。 AudioServicesCreateSystemSoundIDを使った場合、 音量調節はデバイス(iPhone)自体のボタンで音量を変えるしかないと思うのですが、 Admob広告を入れた場合デバイスの音量調節も効かなくなります。 以前、どこかで「ネットワークと接続していると、 AudioServicesCreateSystemSoundIDを使った場合の音量調節がデバイスのボタンでも効かなくなる」と書いてあったのですが、 どなたかこちらの解決方法をご存知ではないでしょうか? デバイス側の音量調節ボタンで調節できれば問題ありません。 以上、なにとぞよろしくお願いします。

  • iphoneの音が小さい

    iphoneのスピーカーから出る音が小さいのですが 音量をデフォルト制限以上に大きくするアプリはあるのでしょうか。(脱獄アプリは除く)

  • iphone4でニコニコ動画の音量調整

    ニコニコ動画をiphone4で視聴する際に音が小さい、全く聞こえない場合があります。 画面上に音量調節バーが見当たらないのですが視聴中に音量調整することは出来ないのでしょうか?

  • iPhoneのアラームの音が小さいです。

    iPhoneのアラームの音が小さいです。 どこでアラームの音量を上げれますか?

  • iPhone 故障

    iPhone5を使っているとスピーカー(充電コネクターの横)の音が変だな~と思っていた瞬間に音が完全に聞こえなくなりました。 再起動や音量調節などしたりしたんですけどダメでした。 動画の音さえ聞けません。 どう対処すればよいのでしょうか。 また修理はいくらぐらいかかるのですか? 回答よろしくお願いします。

  • 着信音とアラーム音が小さい

    xperiaXZ2premiumですが、メディアの音は調節できるのに、着信音とアラーム音は同じ音量のままです。設定から調節しても、調節できるのはメディア音量だけです。 最初は音量が調節できたのですけど。 ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。

  • iphone 音が出なくなりました。

    先日iphoneを購入しました。 電話の着信とアラームは鳴るのですが、 それ以外の音が全く出なくなってしまいました。 マナーモードにはなってないですし、 穴を塞いでる訳でもないです。 音量の問題でもないです。 ですが、イヤホンを挿すと全ての音は出ます。 やはり何かの設定なのでしょうか?

  • 音が出ない

    Fnキーで音量や明るさを調節していますが、 先日から調節音?が出なくなりました。 キーを押したときにピ、ピってなる音です。 画面に出ていたメーターも出なくなりました。 音楽を聴いたり動画を見たりするのに音は出るので スピーカーではないと思います。 表示や音は出ないですが調節自体はできています。 win7 VPCEG24FJです。 よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

PC-FAX送信ができない
このQ&Aのポイント
  • 「MFC-J739DN」という製品で、PC-FAXの送信ができなくなっています。
  • 電話が着信しているが、話し中の状態になっているトラブルが発生しています。
  • お使いの環境はWindows 11で、無線LANとUSBケーブルで接続されています。関連するソフトは「brotherpc-faxv3.2」です。電話回線は光回線です。
回答を見る

専門家に質問してみよう