• ベストアンサー

車庫証明・名義変更

fjdkslaの回答

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.1

住所は以前のまま・・・とはどう言う事でしょうか? 実家なら何とか出来そうですが、アパートなどだと何ともなりません。 実家なら、「今は別居」と言えば通用しますが アパートなどだと言い訳できません。 もしその住民票を使って登録すると、公文書偽造同行使で捕まります。 車は普通車ですか?軽ですか? 普通車だと印鑑証明が必要ですので、住民票の有る所でないと・・・ 軽なら住民票と公共料金の請求書か領収書で何とか・・・

ponmino
質問者

お礼

公共料金の証書で確保します!有り難うございました!

関連するQ&A

  • 車庫証明

    今回、知人より車を譲っていただきました。しかし、あるますか事情により現在の住んでいる場所へ住所が移せない状態です。車の名義変更が必要かと思い、悩んでいます。 この場合、どう対応したらよいですか? (1)住所は以前のまま (2)公共料金・携帯請求書などは現在の場所に来ます。 (3)以前の住所近くで駐車場を探す 裏ワザ的な名義変更、車庫証明がありましたら参考にしたいのですが…

  • 車庫証明と名義変更

    いろいろ検索しましたが、該当する質問がありませんでしたので質問させてください。 今回、知り合いより車を譲り受ける事になりました。 その車の名義変更のために車庫証明を取りたいのですが、今住んでいる場所と住民票の住所が違います。(住民票は実家にあって今住んでいる場所とは違う県です。) 今住んでいる場所で駐車場を借りて車庫証明を取ることは可能なのでしょうか? また、印鑑証明も住民票のある実家のままなのですが、車庫証明が取れたとして車の名義変更は可能でしょうか?

  • 車庫証明の名義変更

    現在、住んでいるマンションの駐車場を借りています。車も駐車場も車庫証明も全て父名義です。このたび、車を私の名義に変えることになりました。車の名義変更するには車庫証明が必要だと聞きました。まずは車庫証明を父から私の名義に変える手続きから始めればいいのでしょうか?だとすると、車庫証明の名義変更はどうやってやるのでしょうか?具体的な手続き方法や手続きの流れを教えて下さい。

  • 車庫証明と名義変更

    こんにちは。 車庫証明と名義変更について教えてください。 1.当方結婚のため住所が変更になりますが、しばらく単身赴任のような生活をするため、平日過ごすのは現住所のまま。しかし、新住所に車で行き来もしますし、駐車場も借りています。 →車庫証明は、現住所の登録のままでもいいのでしょうか。 2.車の名義が父親名義 →結婚を期に、私の名義に変えたほうが良いのでしょうか。 もしも、両方とも生活に差し障りない、または特に問題ない用であれば据え置きしてしまおうとも思っています。 ご意見ください。 よろしくお願いいたします。

  • 車の名義変更・車庫証明

    このたび事情があって車の名義を自分から母へ変更したいのですが、 母は運転を持っていませんが変更できますか? あと車庫証明が必要とのことですが 今現在自分の名義で借りている駐車場の車庫証明では だめなのでしょうか?(母と私の家が2キロ位離れています。) どなたか詳しい方が居たら教えてください。

  • 名義変更に伴う車庫証明の書き方

    名義変更に伴う車庫証明の書き方 車庫証明を取るため書類に記入しているのですが、書き方の分からないところがあるのでアドバイス頂けると助かります。 1・自動車保管場所証明申請書で、自動車の保管場所の位置が自動車の本拠の位置と同じ場合は、同上でよいのでしょうか。 2・所有区分ですが、今回車の名義変更をするために車庫証明を取るのですが、まだ所有が移転されていない現在は他人の区分でよいでしょうか。 3・自認書(私名義の土地に保管するため)には、これから名義変更をする場合は証明申請・届出どちらに○をつけたらよいでしょうか。 4・保管場所の所在地についてですが、自宅の駐車場に保管する場合、所在地は自宅の地図を記入するのでしょうか。それとも駐車場が離れていない場合は記入しなくてもよいのでしょうか。

  • 車買い換え名義変更に車庫証明は必要ですか?

    状況 以前乗っていた車を処分後(買取店に売却)に知人から車を購入し自分で名義変更をする必要が有ります。 質問内容 駐車場はそのまま使います。 名義変更には車庫証明が必要になりますが、今回の様に同一の使用者が車を買い換え(普通車→普通車)る場合でも毎回、名義変更には車庫証明が必要になるのでしょうか? 先に警察署へ行き車庫証明を取らなければ陸運局に行っても名義変更は出来ないのでしょうか?

  • 名義変更と車庫証明

    車の名義変更について色々調べたのですが、よくわからないので教えてください。 前所有者→A・車庫証明もAです。 現所有者→私 Aも私も同じアパートに住んでいました。部屋は別々です(Aが1号室・私が2号室という感じです)。Aが引っ越すコトになり、Aの車が不要になり私に譲ってくれました。Aが借りていた駐車場も私がそのまま使うことになりました(Aと私との間で)。駐車場の不動産屋さんには、私に変更になるとはまだ言っていません。この様な時、車の名義変更するには新たに私の名前で車庫証明を取得してから名義変更ですか?Aの車庫証明のままで、名義変更はできますか?流れなど教えてください。よろしくお願いします。

  • 車の名義変更について(車庫証明について)

    私の父から私の婚約者に車を譲るという話になりました。 そこで、名義変更することになったのですが、 名義変更の方法を見ていてもわからないところがあるので 質問させてください。 車庫証明についてなのですが、 車は譲り受けますが、今、父の名義で借りている駐車場 に車は停めたままにしようと思っています。 (駐車場代が安くつくため) この駐車場が住んでいるところから2キロ以上 はなれてしまっているのですが、 車庫証明はどうなるのでしょうか? 詳しい方がいたら教えてください。

  • 自治体を跨いだ車庫証明の手続きと、名義変更について。

    今回知人から車を譲っていただく事になったのですが 調べても分からない事がいくつかあるので質問させて下さい。 わたしは自治体の境目に住んでいるのですが 借りるのにちょうど良い駐車場は住んでいる市とは別の市なのです。(もちろん2km以内) 伺いたい事は 1.車の所有者の住所と駐車場が市を跨いだ状態で車庫証明は発行されるのかどうか。 2.車庫証明を申請するべき場所は車の所有者が住んでいる管轄警察署なのか、それとも駐車場の管轄警察署なのかどうか。 3.この車庫証明で名義変更を行う時何か特殊な事が発生するかどうか。 詳しい方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。宜しくお願いします。