• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:トラウマから中々抜け出せない)

トラウマから抜け出す方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 小中学生のときのトラウマから中々抜け出せない悩みを抱えています。どうしたらいいでしょうか?
  • 昔の嫌な思い出からのトラウマに苦しんでいます。トラウマから抜け出す方法を教えてください。
  • 過去の辛い経験からくるトラウマに悩まされています。トラウマを乗り越える方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

お心お察し致します。 分かっているのに怖い気持ちが後から追いかけてくるような心境でしょうか。 人間、理不尽ないじめやひどい目に遭わされること多々ございます。 でも、人生ずっと底辺を這いずるだけにはいきません、いつか上昇していかないといけません。 質問者さんは、そろそろそんな時期が来たんじゃないですか? 社会人になって、昔のいじめられていた自分から変身する時期が来たんじゃないですか? 笑顔でニコニコして人生を頑張っていたら、 素敵な出会いがあって自分のつらい気持ちを包み込んでくれる人に出会えますよ。 そんな人に会うためにも、つきなみな言葉ですが、幸せをつかむ努力をしていけば モヤモヤも吹き飛びますよ。 つらい過去を超えるのは、自分で努力をしないと、ですよ。

Yujeriss
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 はい、威圧感を感じると怖くて目も合わせられませんでした…。 今変わらないといけないですよね。本当に変わりたいです。 努力します。

その他の回答 (3)

  • kaxuma119
  • ベストアンサー率29% (108/363)
回答No.3

虐待やいじめによるトラウマ持つ人は他人を恐れ、人間関係が濃くなるのを避けようとします。悲しいことです。Yujerissさんもそういう人の一人のようですが、まず、あなたにはトラウマについては一切の責任が無いことを強く信じてください。トラウマは断じてあなたの所為ではないので、Yujerissさんは,恥じたり自分を責めたりする必要は全くないのです。 虐待やいじめをする連中ですが、彼らがそんなことを理由は、潜在的に自分の存在の確かさを信じられない不安に駆られているからです。言い換えれば虐待やいじめをする連中は小心者のつまんない人間なのです。 他の質問でも答えましたが、世の中には、もともと何らかの優越感を持たないと不安でしかたない人たちがたくさんいます。こういう人は、いろいろなものを優越・劣等の対象にします。学歴のこともあれば、身長やルックス、健康状態、運動能力、収入・資産、家柄・・・何でもいいのです。所属国家や民族による差別や優越意識もこれらの一つです。それらを単に誇るだけならまだしも、優越性を確認したい相手を、殴る蹴るなどの方法で確認したり、ひどい言葉を直接・間接に浴びせることで確認したりしたりします。これが虐待やいじめです。 ただすべての人がそういう人ではありません。他人も自分もありのままに認め、卑下することも奢ることもないちゃんとした人間もまたたくさんいます。ただ、一人一人がどういう人間かを知るには、その人と話をし、その人の言動や仕事ぶり勉強ぶり、友人関係まで知らないと判断はできません。結局は、ある程度、濃い人間関係を持たないと、人を理解することはできません。 私はYujerissさんに勇気をもって、人と交わってほしいと思います。冷淡な人もひどいことをいうような人もいるかもしれません。そういう人は小心者のつまんない人間です。彼らの言動は保身と虚栄のためのものであり真実はありません。そんなものを気にする必要など毛頭ないのです。あなたが誠実に人に向かいあって行けば、かならずがちゃんとした人に出会う時が来ます

Yujeriss
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分のこと情けないって思ったし、責めてばかりいました。でも自分を責めなくてもいいと言ってくださって少し気持ちが楽になりました。 変われるように頑張ります。

回答No.2

大人って忙しいから、いじめなんてしてる暇はないよ。 ひとりの人間をいじめることによって、辞められたり業務にロスが出たりしたら、そりゃ社会人としてダメですからね。 まず、相手の方はなんとも思っていません。 なぜならヒマじゃないから。 ヤンキーみたいな風貌でも、一生ヤンキーやってる人はいないっ(笑) そんなことより、自分を少しずつでもいいから変えてみましょう。 挨拶はどんな職場でも重要です。 元気良く挨拶する。 そう思ってても最初は声が出ないでしょうけど、声が裏返ってもいいから大きな声で! それを今は頑張りましょう。 あなたの長所は、会ったこともない私には知るすべもないけど、少なくとも「いじめられた経験」は長所となりうるはずです。 その経験を短所にするも長所に変えるもあなたしだいです。

Yujeriss
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その人が辞めたと知ってから後悔しないように自分から挨拶するようにしてます。 嫌な経験をずっと引きずってたら何にも前に進めないですよね…。

noname#182988
noname#182988
回答No.1

私も質問者様と同年代です。 私は、高校のころクラスでいじめにあい、性格が歪んでしまいました。 親友は本だけで、集団が怖く、特にノリの良い男(飲み会でコールするような男)がトラウマになってしまいました。 ノリの良い男や、集団をみれば、私を面白がっていじめるのではないかと無条件に思ってしまい、異常にぎこちなくなります。というか接触したくありません。怖いからです。 私は高校のとき、いじめられるのが嫌で、無理やりノリの良い面白キャラを演じてきました。それが嫌でたまらなくて仕方なかったのです。嘘で塗り固めたような高校生活だったので、それがたまらなく嫌でした。 今ではこのように書けますが、3年前くらいは考えるのも嫌で、いい思い出のような扱いをしてきました。無意識で集団を避け、人を軽視して、一人で自分は偉いのだと思っていました。 今は、とても弱い自分に前よりかは向き合っていると思っています。 前よりかは、人と自然に接することができます。  話は変わりますが、 「EQ―こころの知能指数」 ダニエル・ゴールマン 著/土屋 京子 訳(1996年発行 講談社) だったと思うのですが、トラウマは一回脳に記憶されると、そのきっかけ(男を見たりする)があれば反射的にその恐怖の感情が繰り返されるのだそうです。感情をつかさどる扁桃核という部分で、そういう風にインプットされるそうです。そして、それはなかなか消えない。 ただ、なぜ、トラウマが起きるのか、ということをその都度考えることで、症状は緩和される。ということでした。 私は、このアドバイスに従い、なんで自分が嫌だと感じるのかを嫌ですけど考えるようにしています。 その時、okwaveを使って、回答をするという形をとったり、ノートに書いたりして、自分の感情を整理するようにしています。 ようやく本論になるのですが、 質問者様は、かなり改善に向かっているのではないかと思うのです。 なぜ嫌なのかを理解して、対処しようとしている。 あとは、気長に繰り返すことで良い方向に向かうのではないかと思います。 質問者様は、とても優しい方です。人の気持ちになって考えることができる人だと思います。 逆にそれが苦痛になることもあると思います。 トラウマは、極論を言えば、事故みたいなものなので、しょうがないと割り切って、気長に付き合っていけば楽かな、という風に思います。あなたが悪いのではありません。 私の好きな、映画「ランボー」の主人公スタローン演じるランボーも、ベトナム戦争でトラウマをしこたま 抱えて帰ってきたかわいそうな人です。友人が戦争でいとも簡単に死んだことが彼の深い傷になっています。(2からはただのアクション映画ですが、、どうでもいいですね。この情報) お互いに頑張りましょう。 応援しています。

Yujeriss
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私もいわゆるイケてるグループに居そうなノリの良い人が苦手で、その人もそんな感じだったんです。躊躇なく新人の私を含めいろんな人に気軽に話かけてるその人がうらやましかったのもあります…。自分に自信があればいろんな人に話し掛けられるんだなって…。 もうそれで無理って思ってしまって勝手に壁を作ってしまいました。 本当こんな自分が嫌いです。 本当直したいです。 勇気が出るお言葉ありがとうございましす。本当ここ最近モヤモヤモヤモヤして心が気持ち悪かったんです。 お互い頑張りましょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう