• ベストアンサー

確定申告

2010年9月に地盤沈下による修復工事を実施しました。 工事内容は基礎下に杭を打って家を水平に持ち上げる工法です。 費用は1100万円程掛りました。内、330万円が銀行ローンです。 元々の住宅購入で住宅ローン控除は受けております。 本工事に対する税金控除(確定申告)等はあるのでしょうか? もしある場合、どのような申請をしたらよろしいのでしょうか。 また、さかのぼり(2010年9月)の申請は可能なのでしょうか? お手数ですが、ご回答の程よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#159030
noname#159030
回答No.3

雑損控除が受けられます。 工事の段階での書類があればいいです。 これは住んでることが条件です。 できますが、税務署でどうぞ。 http://www.town.kaminokawa.tochigi.jp/f_zeimu/shinnsai.htm 平成22年度分ですね。それも書いてあります。

yoshi787
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 助かりました。 頑張って申請してみます。

その他の回答 (2)

  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.2

貴質問には有りませんが、市区町村独自の、 支援策が一部自治体で有ります。 市区町村名の記載がないため、貴殿にてご確認下さい。

yoshi787
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 震災前と言う事で悩んでおりました。 震災後であれば、申請もできそうですが 雑費控除で申請を考えます。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

償還期間10年以上でないとできません。また、控除額は3万円程度です。

関連するQ&A

  • 確定申告について教えてください。

    すみません。確定申告について教えてください。 昨年も会社のほうで年末調整をきちんとしました。 住宅ローンを組んでいるので、住宅ローン控除の申請も合わせて申請済みです。 (住宅ローンが2年目のため年末調整で済ませました) 昨年は色々と医療費がかさみ、医療控除を受けるために、 2月の確定申告も実施しようと思っています。 確定申告では、年末調整で実施ずみの申請も合わせて、 全部の申請をしないといけないようなことをどこかで聞いたような 気がするのですが、よく覚えていません。 年末調整済みで確定申告する場合に必要なものは 以下で問題ないでしょうか? (1)源泉徴収票 (2)医療費控除申請(領収書も含め) 上で「全部の申請」というのは、「住宅ローン控除」のことです。 もし年末調整で調整済みですが、確定申告する際は形だけでも 記入しないといけないのであれば、銀行から「住宅ローンの支払い証明書」 を早めに手に入れなければいけないと思っています。 もし必要ないのであれば、上記の(1)、(2)だけを記述して申請しようと思います。 すみませんがご存知の方、教えていただけると助かります。 その他、注意する点があれば教えていただけるとうれしいです。

  • 確定申告のやり方

    2005年に借金をして住宅を購入し、2005年度分の確定申告で住宅借入金 等特別控除の申請を行いました。 ただ昨年偶々年収が2000万円を超えた為、この2月に確定申告が必要です。 一般的には一度住宅借入金等特別控除の申請をすれば2年目以降は年末 調整で確定申告は不要と言われますが、今年の私の様な場合確定申告時 に再度住宅ローンの残高証明書を持って申告が必要でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ラップル杭工法&プッシュアップ工法の長所と短所について

    ラップル杭工法&プッシュアップ工法の長所と短所について 上記の方法で地盤沈下修正を考えています、夫々の長所、短所をアドバイスお願いします。 工期の短いのはどちら又工事費はどちらが掛かるのでしょうか?

  • 「確定申告作成コーナー」による確定申告について

    確定申告を「確定申告書作成コーナー」で試みてますが、お分かりの方、お教え下さい。住宅ローン控除の申請をしますが、プラスして地震保険料控除を年末調整時に出し忘れており、今回申請しようとしてますが、ここでややこしくなってます。 「年末調整時の所得控除を変更したい」を「はい」にして、地震保険料控除を記入すると、結果の「還付金」が「25,000円」になってしまいます。 ここを「いいえ」にすると、住宅ローン控除分の「250,000円」が「還付」になりますが、「地震保険料控除」の金額が反映されていないようです。 ここで暗礁に乗り上げております。お分かりの方、お教えいただけますと助かります。

  • 確定申告について

    不動産売却で不動産所得で控除を申請できるもので不動産仲介手数料や登記費用などは申請できますか?また不動産を所得したさいは住宅ローン控除や住宅控除の他にありますか?

  • 軟弱地盤の表層改良工法

    【背景】 新しく分譲された土地を購入し、スウェーデン式サウンディング試験により、7mほどの鋼管杭が39本の地盤改良工事が必要となりました。 いざ、地盤改良工事がはじまると、深さ60cmのところで、ヨウ壁の一部が、土地の底面に底皿として折入っていることがわかり、端っこの一列の5本の鋼管杭をあきらめ、表層改良工法となりました。 【質問】 他34本は鋼管杭にて対応、一列5本のみ表層工法で、さらに軟弱地盤と聞いています。 将来、この表層工法部分だけが地盤沈下するのではないかと心配しています。 (その場合、家に亀裂が入るなど) この方法は適切なのでしょうか? 今回、建築にあたり財団法人の瑕疵担保保証には加入済みです。 よろしくお願いします。

  • 地盤沈下対策協会のダブルロック工法について

    地盤沈下対策協会のダブルロック工法について インターネットに「地盤沈下対策協会」の取り扱う新工法の「ダブルロック工法」というのが載っていましたが、この工事を実際にされた方がいらしたら感想をお聞かせいただけないでしょうか。 また、実際に工事されていなくても地盤の専門家の方でこの工法について詳しい方がいらっしゃいましたら、工法の信頼性や他工法との違いなどを聞かせていただけないでしょうか?    現在、傾斜した住宅の修復方法を調べています。 地元工務店の紹介で「曳き家」さんを紹介してもらったのですが、「ダブルロック工法は、ただの薬注のことだよ。」って言われました。修復工法というよりも沈下防止の薬液注入で、鋼管圧入工法以外の補助工事で普通によく使われる工法だそうです。でも、その後インターネットでしったのですが、曳き家業界では数年前に一度分裂紛争があったようで、紹介してもらった「曳き家」さんは協会とは別の団体にみたいで、当然よくは思ってないはずです、言われたことをすべて信じていいのかわかりません。

  • 確定申告について

    今年に住居として(住民票がある)使用してきた不動産の売却が決まりました。(住宅ローン残金は売値から相殺)この場合不動産関係による控除の申請ができるものはどのような種類がありますか?またその控除の申請の時期は来年の課確定申告の時期で良いのでしょうか?住宅控除の申請は売却前に済ませた方が良いのでしょうか?

  • 確定申告の住宅ローン控除申請

    確定申告の住宅ローン控除申請について教えて下さい。 2年前に控除申請をしましたが、固定金利特約期間が終了するので借り換えをしました。 また住宅ローン控除を再申請しなくてはいけないのでしょうか? 前回申請にて税務署から送られて来ている9年分の提出用紙は無効になるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さいm(_ _)m

  • 確定申告について

    インターネットで確定申告の住宅借入金等特別控除の申請での、還付金について教えてください。 必要事項を入力して還付金の額を確認すると、源泉徴収税額と同じ額となり、計算された住宅借入金等特別控除より少ない額となっているのですが、正しいのでしょうか? 平成25年までは、ローン残高の1%が10年間還付されるのではないのでしょうか? どなたか教えてください。