• 締切済み

業務上横領と顧客情報について

10年以上前になりますが、親族が会社を設立致しました。 5名ほどで会社を興したらしいのですが当時のことで質問です。 資金の出費を出きる限り抑えるために以下のような事があったと聞かされました。 事務机や書棚などを取り扱っている会社に勤めてましたので、 顧客に商品を販売する際、利益をいつも以上に乗せて販売し、 何件かの顧客に少しずつ設立に必要な商品を割り当てて、 売上伝票にはそれらの商品を記載し、 納品せずにメーカーにストックさせておく。 納品書には顧客に印鑑をもらう段階では記載せず、 カーボン式の書類だったらしく帰社してからうまく加工して会社には提出。 簡単に言うと 客は商品を注文していない 実際には客の名前で注文が計上 納品はせずストック 客が受け取った納品書と会社に提出している控えは別物。 と言った感じのよくありそうな話です。 ある程度設立に必要なモノが揃い、それを設立した叔父の会社に納品させたそうです。 ずいぶん前の話ですが、これって時効はあるんですか?まだ前の会社にはばれてないらしいですし、この先ばれる事もないと思いますが、そこで実は働くことになり、少々不安でしたので・・・。 もう一つありまして・・・ その会社を数名で辞める際、みなで顧客のリストや伝票をコピーして持ち出したらしいです。 そのデータからかなりの受注を設立当時獲得できたらしいです。 今の時代では個人情報云々とかありますが、これも今となっては問題ないでしょうか? 武勇伝のように親族からは聞かされますが、問題があるなら今のうちにリスクを軽減して(別会社を穂設立しておくなどして)、今後の経営に参加していきたいと思うんです。 宜しくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.1

素人の私でも分かるのは明らかに犯罪だということでしょう。 但し不法行為であっても時効はあると思いますので時期が問題だと思います。 よく聞く行為の時から20年というのが時効だとすれば20年以上の前の話 であれば法律的には時効にかかっていると思います。 親戚の方を悪く言うのは申し訳ありませんが! この程度の悪事は中学生程度の悪ガキでも思いつく程度で賢いとか勇気ある とか素晴らしいアイデアという類ではなく、よくばれなかったですね! と笑い話にされる程度の話と世間一般では認知されています。 会社設立のいきさつがばれないことをお祈りいたします。

Ore-no-ID
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり犯罪ですよね。 まぁそれくらいは確かに自分でも理解できるんですが、実際ばれてしまうと今更罪に問われるんですかね? と言うのも実は一緒に始めた社員の人が前の会社に戻るかもしれない噂が立ってるもので・・・。 言わないよ~とは言ってくれているものの、自分が経営参加した段階で事件になっても納得できないので・・・。

関連するQ&A

  • 個人情報保護について(顧客情報に対する責任範囲)

    個人情報保護に関する質問です。 「消費者→会社」のように顧客情報を直接収集する 場合なら分かりやすいのですが、「消費者→小売店 →問屋→メーカー」のようにその業務の必要上、 複数の工程を経て顧客情報を取り扱う場合はその 会社(先の例えでいう"メーカー")の顧客上に 対する個人情報保護の管理責任はどこまで発生する のでしょうか。 以下、具体例です。 (具体例) ある製菓会社がバレンタイン商品を販売、その注文用 チラシを全国の小売店に設置した。消費者はチラシに 商品名、氏名、住所等を記入し、小売店に提出する。 小売店は注文書を問屋へ、問屋は製菓会社へFAXで 商品を注文する。商品は「製菓会社→問屋→小売店 →消費者」の順で渡される。 製菓会社は注文用チラシに記載されている個人情報 を収集し、今後のDM送付等に利用することを想定 している。(チラシにもその旨は記載している) しかし、小売店や問屋にも同様に個人情報が存在する わけでそれらの情報の管理が適切かどうかは製菓会社 は把握できない。(全国の問屋、小売店が対象なので 事前に製菓会社が問屋や小売店に対して契約の締結や 教育等をすることは不可能) こういった場合、製菓会社の個人情報に関する責任は どこまであるのでしょうか?また何らかの対策をとる とすればどういったことがありますでしょうか? (例えば注文用チラシに「小売店、問屋の皆様は お客様の個人情報について目的外の利用は禁止 します」と記載するとか??) 以上です。

  • 親族が経営している商店で業務上横領がありました。

    親族が経営している商店で業務上横領がありました。 告訴をするときに必要な証拠書類について、教えてください。 料金を前払いでいただく商品券のようなものがあるのですが、 商品券を販売した金額を売上として帳簿に記入せず、ポケットにいれていたようです。 店長含め、数人で共謀し3年間で500万円ほど横領されていました。 商品券を発行するときに、POSにデータとして計上されることになっており発行枚数は3年間さかのぼって確定できます。 実際に入金される売上金額は、毎日出納帳に記載しており、 犯人たちが”商品券”として出納帳に記載している金額と発行枚数に差があります。 (この差が被害金額です) 上記内容をまとめた告訴状を警察に提出しました。 証拠書類として、 商品券を発行したときに残るデータ 犯人たちが自筆で記入している出納帳 を、提出しました。 商品券を発行するときに使用するシステムを作った会社の担当者からも 警察に説明してもらい、警察も「これは業務上横領です」と言っていました。 証拠を提出して2か月。 警察からなんの連絡もないので、出向いたところ「出納帳では、あとから改竄もできるし証拠にならないので、 捜査しません」と警察の担当者に言われました。 (1)出納帳では、証拠として乏しいのでしょうか? その商店では、出納帳をもとに、伝票を作成し、会計士に決算処理をしてもらっています。 (2)警察に被害を訴えても、被害者がすべての証拠を集めないと動いてくれないのでしょうか? (3)告訴状を提出した際に、警察から「告訴状は提出していません」という内容の覚書にサインをするよう言われたそうです。 弁護士は、いつものことだから・・・とサインをしたそうですが、これは、どこの警察でもそうなのでしょうか? 告訴状を受理したら捜査をしないといけないから、サインを書かせるのでしょうか? 捜査すらしてくれないと聞き、悔しくてたまらなくなりました。 警察は、正義の味方ではないのでしょうか。 犯罪をおかした方が得なのでしょうか。

  • 業務上横領罪について

    Aと申します。ある製造関連の会社に勤めております。数か月前に社長が過去の要らなくなった大量の商品を社員に「持って帰ってよいよ。」との許可をいただいたので、それを大量に持って帰りました。そして、その持って帰った商品をわたくしの妻に渡しました。その時には好きなようにしてよいと一言伝えました。そうするとメルカリで妻が自分で作った手作り雑貨をまず売りはじめて、その持ち帰った要らなくなった商品を売り出しました。私は手作り雑貨をそのサイト内で売っていることは知っていたのですが、持ち帰った商品を売っていることは知りませんでした。ある日のこと、妻が販売しているメルカリで、に売ってはいけない商品もあることに気づきました。。その売ってはいけない商品は、持って帰ってもよいという商品の中に数点たまたま紛れていて、妻は気づかずに売っていました。たまたま私が妻の携帯でメルカリで商品一覧を見せてくれた時に発覚しました。すぐに削除するように言いましたが、妻はあまり深刻にとらえておらず、削除には数日かかりました。その数日の間に他の社員に見られ、社長から事情説明を求められました。そして、事情説明をし、社長からはお許しをいただけたのですが、社員からは業務上横領だという声があがっています。これは業務上横領罪の罪になるのでしょうか?知らずに会社から許可が下りていない商品を売っていた商品を販売した場合は罪になるのでしょうか?誰か教えてください。

  • 販売管理と顧客管理が一緒になったソフトはありますか

    現在、弥生のようなソフトの導入を考えています。 必要な処理は、納品書と請求書の発行と顧客管理です。 商品数は15品目、顧客数は300ほどです。 顧客管理は、販売と対応の履歴が必要です。 弥生販売、弥生顧客を使えばできるようですが、 データのエクスポート・インポートが必要なようです。 (弥生販売では、締めると過去の販売の金額はわかりますが、商品名や数量などの詳細は削除されてしまうとのことです。) 上記の処理を、例えば、納品書を入力すると自動で顧客の販売履歴に転記されるようなことができるソフトを探しています。 どなたかご存知でしたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • Excel/Access☆小売の顧客管理・受注システム☆

    食料品の小売店で、地域密着型サービスとして、 電話注文いただいたら配送サービスをしようと考えています。 エクセル・アクセスで、安上がりのシステムを作り上げたいのですが、 どなたかいいアイデア、いい教科書な本、既製の商品等ありましたら教えてください。 ただし私のPCスキルは、 エクセルについては簡単なVBA編集ができる中級者に毛がはえたレベル、 アクセスについては基本的な操作ができる初級者レベルです。 (1)顧客管理システム ほしい機能は、 ・電話がかかってきて、カナ氏名か電話番号で既存客か新規客かを検索できる機能。 ・マスタに登録している商品をいつ、どの商品をどれくらい買ったか記録・検索できる機能。 (2)受注システム ・既存客なら顧客マスタから情報をひっぱり、電話でうけた商品を順番に入力すれば、 納品書(領収書)と当方の控え(売上伝票として使用するかも)がA4用紙で上下2枚一気に印刷できる機能。 よろしくお願いします。

  • 顧客名簿を作れるソフトは?

    パソコン初心者です。顧客名簿を作りたいのですが、 顧客一覧表が簡単に作成できたり、名前を検索して お客様の情報を すぐに見れたり、商品郵送の際、伝票の文字を 作成できたりするのに適切なソフトがあれば、 教えてください。 いろいろ見て回っていますが、どれがいいのか、 ソフトの表紙の説明では、よくわからないです。 よろしくお願いします。

  • 顧客情報の漏洩?

    前に務めていた会社から半年ほど経ってから 「会社情報・顧客情報の漏洩をしないよう」とのことで 文書を書いて出すようと内容証明郵便が届きました 前会社の就業規則では、漏洩についてのことは書いてありませんでした それに、退職するまでに、それについての書類にサインしたこともありません  今頃になって退職した社員を拘束することば法律的に可能なのですか? 就職についても、経験者ということで似たような仕事に就くのは よくあることだと思うのですが、今回の前会社からの文書の提出には要求には応じないように考えているんですが、似たような職種には就職してもいいんですよね もし同じ職種についた場合に、前会社で私が営業をして契約をした顧客が私のほうに契約をしなおしたいと言った場合にはどうなりますか? それ以外に、私が前会社で営業担当をした顧客に新しい会社(もしくは自営していたとして)として営業した場合には問題になりますか。

  • 業務上横領

    知人が社内の商品を横領しました。金額は600万円相当と見られます。 会社は犯人を探していて、知人がやった証拠も発見されておらず、警察が介入しない限り証拠は出てこないと思われるのですが、このまま会社が犯人を特定できない場合、警察に被害届けを出すのでしょうか? 刑事事件となった場合、確実に逮捕、告訴されてしまうのでしょうか? そうなる前に、名乗り出たほうがよいのでしょうか? あと、被害金額は販売価格だと思うので、弁済するとすると販売金額を支払うようになるのでしょうか?それとも、仕入れ金額を支払うようになるのでしょうか?

  • 顧客管理ソフトはどれがいいのですか?

    果物の販売用の顧客管理ソフトを探しています。 ほとんどのお客様は進物用(お中元、プレゼント)用に注文します。 なので、注文したお客様(発送元)と、お届け先のお客様(発送先)の管理ができるソフトを探しています。 一人のお客様(発送元)に対して、届け先(発送先)は大体2~15件くらいと幅があります。 市販の顧客管理ソフト(弥生等)だと、あまり対応していないみたいなので、何かよいものがあれば教えてください。 フリーソフト、シェアソフトどちらかでもよいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 専務が個人的な会社を作り、うちの会社でいままで販売していた顧客の中の特

    専務が個人的な会社を作り、うちの会社でいままで販売していた顧客の中の特定の顧客に対して専務の会社を経由して販売するように販売ルートを変更しているのですが、そんな事をしても法律的に問題が無いのでしょうか? その専務は自宅で会社を登記したみたいでそこに注文が入るようにしているようです。 そして専務の会社からうちの会社に注文をするような流れですが。問題は無いのでしょうか。 商品の横流しに近い気がするのですが、どなたか詳しい方がいればご教示下さい。 専務の会社を経由して販売するため、今までの顧客に販売していた価格よりも手数料分 安く販売することにもなり、納得行かないのですが。