• 締切済み

大学数学を学ぶにあたって。

こんにちは。僕は来年大学へと進学する者ですが、この時期から大学数学を少しかじってみたいと思っています。そこで、質問。なにか、よい入門書があるものなのでしょうか。どれを見ても難しく、何からやればよいのか分からないので、もしよければ紹介してください。お願いします。

みんなの回答

  • kony0
  • ベストアンサー率36% (175/474)
回答No.4

いまって高校で1次変換って習わないんですかね?そうだとすれば、1次変換はまず押さえておきましょう。 1次変換を知らずに行列の計算だけやっても、なんかよくわかりませんよね・・・ 大学のテキストなら、「線形代数」というやつの簡単なやつを見てみては? おすすめは、「明解演習 線形代数」小寺平治、共立出版 あとは、微分積分ではじめに出てくる「イプシロン・デルタ論法」収束の概念を式でちゃんと書いただけなのですが、不当に難しいレッテルを貼られています。 物理系ってよくわかりませんが、なにかにつけて数式で収束とかの議論をするうえでなくてはならない考え方なので、これのカジリでも押さえられるとよいのではないでしょうか? おすすめは、「イプシロン・デルタ 数学ワンポイント双書20」田島一郎、共立出版 あら、どちらも共立出版ですね^^;

  • Rossana
  • ベストアンサー率33% (131/394)
回答No.3

物理学科なら行列,複素数,微分・積分は絶対必要だと思います. 黄色い本のなっとくするシリーズなんてどうでしょうか?

14003898
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。参考にさせていただきます。

  • ONEONE
  • ベストアンサー率48% (279/575)
回答No.2

このHPはなかなか面白い

参考URL:
http://www33.ocn.ne.jp/~aozora_gakuen/
  • kajyukun
  • ベストアンサー率18% (157/842)
回答No.1

数学と言っても範囲が広いので、進学する学部学科ぐらいは教えて頂くとアドバイスしやすいと思います。 個人的には石村園子さんのすぐわかるシリーズがおすすめです。そのシリーズの微分方程式、線形代数、フーリエ解析などです。 ただ、いまから勉強するのはすばらしいと思いますが、それよりも高校の勉強(基礎)をしっかりやっておいた方がいいと思います。

14003898
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。物理学科に進むことになってます。そうですね。やはり高校の基礎も復習するべきだと思いました。

関連するQ&A

  • 数学が理解できません。

    只今23歳、来年大学に進学したく勉強しているの者です。 高校時代に数学の授業ををまともに受けていなかった為に 数学1の因数分解でつまづいている状態です。 数学を好きになる・理解する方法などを出来ましたらご教授願え ませんでしょうか?

  • 高校の数学と大学の数学

    今年の春から、理科系の学部に進学する予定の者です。 最近、気になっていることがあります。それは「高校までの数学と大学における数学の違い」についてです。 もちろん、内容が高度になるのは承知していますが、大学の数学を学ぶ上で、「どのような観点に注目して、どのような姿勢で取り組めばいいか?」ということがとても気にかかっています。 大学へ行けば、数学も色々な種類に分かれていき、一概には「こうだ!!」とは、言えない部分もでてくろと思いますが、答えられる範囲で、ご教示よろしくお願いします。 みなさんのご回答をお待ちしています。

  • 数学者の自伝的書籍を紹介してください。

    来年、大学数学科に進学予定の者です。 将来は数学者になることを志望しています。 秋山仁氏の半生を記された著書を読み、数学者への希望を強くしました。 それとともに、自分でも情熱を持ち続け、努力を怠らなければ、実現できるかもしれないという前向きな気持ちになります。 秋山氏の著書以外に、このような気分になれるような書籍をご存知であればご紹介いただけないでしょうか。 あるいは数学者になることの苦労、数学者の実態などが綴られたものでも結構です。

  • 数学科で大学院にいくこと

    大学で数学を勉強しています。 進学してみたいとはおもいつつ、数学科の大学院にいくことはどういう風にとらえられるでしょうか? 親、特に母は、女の子だし、もう勉強はいいんじゃない?と言ったりします。

  • 大学での数学

    現在高校3年で、春から教育学部の数学専攻への進学が決定しました。 そこで、高校で習った数学は全て大切かと思いますが、主に数学専攻では高校でいう数学(1)や数学(2)(3)といった科目について、どの分野が大切になってくるのでしょうか? 大学の教育学部において入学までのところで、数学の下準備をしておきたいと考えております。大学でもあまり重点が置かれていない科目よりかは、重点がおかれている分野の基礎などを固めておいた方がいいな。と思ったので質問させていただきました。 大学によって重点の置かれ方は違うのかもしれませんが、回等よろしくお願いします。

  • 大学で学ぶ数学って難しいですか?

    工学部とかが道具として扱う(?)数学ではなく、数学科で学べる数学についてです。 大学受験数学の問題をドヤ顔で解けても大学で学ぶ数学ができる保証はないですよね? 大学で学ぶ数学で重要なことってなんですか? 数学科に進学しようと考えていたのですが、自分は数学ができると勘違いしていた落ちこぼれ君達が多く、留年率も高いってググったら出てきてビビってます。 それと、もし良かったらアクチュアリー(?)という職業についても何か教えてほしいです。 ググってみたら数学科で統計を学べばいいとあったのですが、大学に入って統計は選択科目か何かなんですか?

  • 大学数学の独学

    高校数学を一通り 終えているものですが、 大学数学に興味を持ちました。 評価の高いようなので 『現代数学への入門 微分と積分1』を 読み始めましたが、 使い方が分かりません。 証明は自分でできる程度まで 理解すべき や 例題も自力で解けるまで 理解すべき というように 具体的なご返答 よろしくお願いします。 重ね重ねすいませんが 『解析概論』は 概要を掴むために 『現代数学への入門』より 先に読むものですか。 それとも 難易度的に 『現代数学への入門』の 微積分分野の後に 読むものですか。 ご返答どうかお願いします。

  • 経営数学

    私は今大学3年の者なんですが、今経営数学入門という数学を聞いていまして、その授業で課題が出たのですが、私情により病院への入退院を繰り返してしまい授業にほとんどいけていない状況です。なんとか自力でやろうと思ったんですがどうしても解けず・・・ みなさんよろしかったら回答だけでもよろしいので解いていただけないでしょうか・・・ わがままな質問だと重々分かっておりますが、何卒よろしくお願いいたします・・・

  • 大学の数学について

    大学の数学について 今年から大学生になる者です。 商学部です。 履修登録で数学を選ぼうかなと思ってるのですが、大学の数学はどのような事をするのでしょうか? また、数学A数学Bがあるのですが、これは内容が違うのか難易度が違うのか、どちらなのでしょうか? お願いします。

  • 数学の塾講師になりたいのですが

    今、現在就職していて普通に働いてるのですが、数学の塾講師になりたいと考えています。 会社は来年のうちにやめて、大学か短大に進学しようかと悩んでいます。 今まで、進学なんて全く考えないでいたので、社会人が大学進学する方法や大学の選び方、学科など何も知識がなく困っています。 やっぱ数学を中心に勉強したいので、数学科とかがいいのかなと思ってますが。。。。。 金銭面を考えたら、短大が良いのですが。。。。。短大の数学科ってあるのかどうかもよくわからず。 大学も奨学金がある所でしたら、頑張って通えると思いますが。 質問の内容がまとまっていなくて申し訳ないのですが、何かアドバイスとか情報がありましたら、よろしくお願いします。