• ベストアンサー

シューズクロークの設置について

2世帯住宅の建設を予定している者です。 あるサイトで、設置した「シューズクローク」内の靴にカビが生えて困っているという書込を見ました。 そこで、既に「シューズクローク」を設置した家にお住まいの方は次の点について教えて頂けませんか? 1.シューズクローク内でカビが生えたことはありますか? 2.シューズクローク内の掃除やカビ対策で何か特別のことはしていますか? 3.シューズクロークを設置する際、留意した点や工夫した点は何かありますか? 以上です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oyazi2008
  • ベストアンサー率66% (977/1462)
回答No.2

御提供する住宅にはほぼシューズクロークのようなプランで提供しているものです。 カビなどの問題は当方ではありません。その部分が外部に面している場合は、高い位置(明り取り)と地窓(風通し)など(高さは無くワイドを取る)開口部を設けて、風が通せるようにします。また、外部に面していない部分で、それなりの大きさ(面積)となる場合は、使い勝手や風通しの面から、室内から(玄関ホール)の出入りと、玄関土間からの出入りと、2つの出入り口を設け、クロゼット内を通って、出入りするようにしています。そうすると靴が玄関に脱ぎ散らかされているということが無くなります。 お客さんの嗜好によりけりですが、出入り口をきっちり仕切りたいという方には、引き戸をつけます。お客さんが来ない、家族だけで使用する分には限り開けっ放しで良いので、空気が淀みません。 引き戸をつけないというお客さんも多く、この場合は「何かを提げて」おしゃれに仕切っている場合が多いです。 その部分の床はタイルなど玄関と同じもので、棚は靴などの量によりますが、一番下は長いブーツが楽に置けるぐらいは、開けた方が便利です。 面積が取れるならば、側面にパイプハンガーなども付けると、普段使用するジャンバー類などここに掛けてから室内に入りますので、子供さんなどがソファなどに脱ぎ散らかすことも無くなります。 それと震災時ですが、靴クロゼット内は「ごちゃごちゃ」になりますが、一般的な据え置きタイプの玄関収納などが倒れ、玄関からの出入りにも窮した事例も多かったのですが、靴クロゼットがあるお宅は、通路から玄関に余計な物が無いので、非常に安全に外に出られ、また室内へ戻ることが出来たと、喜ばれました。  御参考まで

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kevin1967
  • ベストアンサー率14% (6/42)
回答No.4

シューズクローク内の壁やドアにカビが発生しなくても大事な靴に発生することが多くあります。 一日履いて水分をたくさん持った靴の乾燥と除菌は短時間では難しいものです。 特に革靴は。 シューズクロゼット内で十分な換気量を持たせればかなり防げると思いますが、居室ならともかくシューズクロゼットに換気口を設け風量をもたせる方は少ないと思います。 カビ防止に『鎌倉の塗炭』が効果があるとききました。空気中の余分な水分も吸着するとのことです。 http://www.kamakura-suzaku.jp/ja/index.php 湿気の程度や状況によって異なるでしょうが、結構効果があるようです。

highgood
質問者

お礼

炭によるカビ防止という考え方は気づきませんでした。参考にさせていただきます。有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

シューズクロークにも全館空調に組み込まれた24時間換気のダクトを介した換気口を設けました 常時空気が流れていることもあって、カビも臭気もありません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんばんは ドアをつけないと、黴にくいようです。が、玄関に立っても見えない工夫が必要です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • シューズクローク設置されている方へ、湿気、臭いはどう?

    自宅建設中です。 シューズクロークを設置しますが、湿気や臭い対策が必要ではないかと気になっております。 シューズクロークを設置されている方、教えていただきたいのですが、雨や雪の付いた長靴、雨カッパ、雨傘などなどを収納した場合、湿気や臭いはいかがなものでしょうか? 子供のサッカーで蒸れたシューズも収納せねば成りません。(^^;) これが臭い!マジで! 当家では、高気密高断熱設計であり、シューズクロークには窓の設置を予定しておりません。 換気扇を無理矢理設置しようとまで考えておりますが、経験者の方の助言が知りたく質問しました。 よろしくお願いします。

  • シューズクロークのドアの工夫について

    新築でシューズクロークを設置する予定なのですが、シューズクロークのドアの工夫について教えてください。 工務店さんにお願いするので、自由に設計できるのですが、いい案が浮かびません。数件のハウスメーカーさんのHPを見ると、みな、開き戸(?)になっていますが、たぶん、開け閉めがいちいちめんどくさいのではないかと思います。おしゃれな吊り物をしている人もいるという案も見ましたが、吊り物の想像が出来ません。また、のれんにすると隠すためのシューズクロークなのに少しでも見えるのは嫌です。 すっきりとした真っ白い玄関にしたいのです。 やっぱりドアが一番いいんですかねぇ? ドアにされている方の感想と、それ以外の方法にされている方の工夫と感想を教えてください。

  • 新築時のエアコン設置について

    初めまして。 来年の冬には建築家に依頼した二世帯住宅が完成します。そこで質問なのですが、木造二世帯住宅に合計9台のエアコンを設置することになり、施工している建設会社にエアコンの見積もりを頼んだところ、9台のエアコン本体価格で150万近くになりました。工賃も入れた合計は193万円でした。9台のエアコンはメーカーはダイキンで全部2003年モデルです。 kakaku.comなんかで調べたところ、本体のみでは実に100万円近くの差が出ました。 量販店で見積もりしてもらっていないので定かではありませんが、だいぶ(建設会社と量販店とでは)見積もり金額に開きがあるように思います。 建設会社では、「量販店の工事はずさんだ、手抜きもいい所だ」とか言っていますが、どうも金額を相当吹っかけられているような気がしてなりません。 高くても建設会社で頼んだほうがいいのでしょうか? それとも量販店で揃えた方がいいのでしょうか? どなたか良いアドバイスを下さい。 よろしくお願いします。

  • 二世帯って正直どおですか?

    これから結婚を考えている女性の皆さま、 また、二世帯にお住まいの方、教えてください。 半二世帯と完全二世帯住宅かもご回答して 頂きたいです。 お聞きしたいのは、 二世帯住宅で良かった点 悪かった点。 二世帯で旦那の親の側なら アパート、マンションの方が良かった でしょうか? 皆さまのご意見、お願い申し上げます。

  • 液状化の可能性が高い地域での戸建住宅

    浦安で被災したものですが、同地区での2階建て戸建住宅を新築する場合の留意点を教えてください。気にしている点は (1)沈下、特に不等沈下への対策 (2)周りの住宅、道路等で地面への荷重分布が異なることや耐・流動化力 強弱分布への配慮、対策 (3)相談する建築屋さん 等ですが、これに拘らずに新築する場合の留意点を教えてください。

  • 建築確認 改修工事

    工場から住宅or共同住宅(親世帯と子世帯)への改修を考えています。 ・そもそも確認申請をすれば、改修可能か。 ・用途変更・大規模な模様替えに当たる為、確認申請が必要になるが、その場合の留意点を教えてほしい。

  • 屋外洗濯機設置

    現住まいは、公営住宅で庭の犬走りの隅に洗濯機置き場があり、そこに洗濯機を設置しているのですが、去年の冬は元の水道自体が何度か凍みてしまったり、洗濯層が凍みてお湯を掛けて溶かしてから洗濯していたのですが、子供もいて洗濯がなかなか出来ずに悩んでいたのですが、今年はキチンと洗濯したいのですが、何か対策方法がありましたらイロイロ教えてください。自分でしていたことは元の水道から洗濯機までのホースを取り外すことしかやっていませんでした。

  • 「バポナ」の設置について

    嫌いよりも恐怖が上のゴキ。 毎日幻覚を起こすほどノイローゼ気味に悩まされています。 昨日、対策をこちら(→http://m.oshiete1.goo.ne.jp/1d5aac314900ebdcb782fea8fe09519a/qanda.php4?qid=5001425)で質問させて戴きました。 色々調べていくうちに、手近なモノで効果が絶大なのが「バポナ」だと知りました。 しかしこれは劇薬。 好きなとこに置けばいいってものではないですよね。 そこで伺いたいのは、効果のある設置場所です。 私が考えているのは、 ・換気扇の外壁 ・縁側下の換気口付近 ・台所の食器棚の裏 以上の三箇所です。 問題点やもっといい場所、設置の仕方や工夫などがあれば教えて下さい! とにかく早く安心して寝不足と食欲不振を解消させたいんです…

  • ビルトインガレージ内への物置設置について

    .・ゴルフバッグやベビーカーを収納するために、新築戸建住宅のビルトインガレージ内にイナバ物置の物置(タイプ:シンプリーMJN-155E 幅152cm:奥行51cm:高さ193cm)の設置を検討しています。 ・ビルドインガレージにシャッター等はついておらず、正面道路から中が覗ける状態です。 ・場所は、ガレージ内一番奥に、物置の正面を道路に向けて設置しようと考えています。(駐車した場合、車のすぐ後ろになる場所です。) ・土台はコンクリートで、水溜まりができないように道路に向かって少し傾斜しています。 ・転倒が心配ですが、転倒防止工事は業者に依頼しなければならず、また、将来、設置場所を変える可能性もあるため、できれば避けたいと考えています。 ・物置にはアジャスター機能が付いているため、後ろの壁側に傾けて設置すれば、転倒防止工事は不要ではないかと考えていますが、いかがでしょうか? ・また、転倒防止工事の代わりに家具用の突っ張り棒は有効でしょうか? ・そのほか、ビルトインガレージ内に物置を設置する際の留意点等ありましたら、教えてください。

  • 庭にテラスを設置したいのですが・・・

     現在、都内で2世帯住宅を新築予定で、間取り検討中のものです。よろしくお願いします。  以前より、庭にテラス、またはウッドデッキを設置して、そこでくつろぐのが夢でした。土地は東南角地ですが、接する南道路がT字のようになっており、南側に抜けていく道路が土地の正面にあります。東道路は私道で殆ど人は通りませんが、南道路とそこから抜けていく道路はぽつぽつと人や車が通ります。  現在のプランでは、玄関は南西の角と北東の角に2つ置き、建物はL字型にして、東南の角をテラスとして大きく開け、そのテラスの南側と東側に大きく木製のウッドデッキのような目隠し(高さ3m弱)を壁のように設置する予定です。  気になっているのは・・・ (1)テラスは南側でいいでしょうか・・・日光が強いため、実際あまり外へ出なくなるのでかえって東や西等に設置する方がいいと聞いたことがあります。 (2)目隠しで大きな壁を作るのは、防犯上気になります。防犯サッシ等対策をとればいいのでしょうか。あるいは、防犯対策で、壁を作らないとすればプライバシーの確保はどうしたらいいでしょうか・・・?  防犯と南道路のプライバシーの確保でとても迷っています。上記以外にも、2階のほうが良い等、テラスの良い設置方法等アドバイスがございましたら、教えていただけると大変助かります。どうぞよろしくお願い致します。  

このQ&Aのポイント
  • CUPSからテストページ印刷をすると、ロール種類の不一致エラーが出てしまう。
  • 現在のデフォルトのロールサイズは62mmの長尺で設定済み。
  • 接続は無線LANで行われており、関連するソフト・アプリはDocker containerがあります。
回答を見る