- ベストアンサー
彼氏の祖父の通夜について
質問お願いします。 彼氏の祖父が亡くなり、通夜に参列しようと思いますが、香典は持参すべきですか?持参する場合の金額の目安も教えていただきたいです。 彼氏とは付き合って4年 結婚の話は今のところなし 施設入居まで同居していた祖父 祖父とは数回挨拶程度の面識のみ 彼の両親とは面識あり、少し会話する 彼の家に泊まらせて頂いたり、夕食をご馳走になったこと有 こんな感じです。 無知で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
地域性にもよると思いますが、私なら5000円ぐらいの香典を持参します。 田舎であれば、家で通夜をしますので香典は仏壇に供え、おじい様の好きだったお菓子とかを彼のお母様に手渡しで「仏壇にお供えください」と渡せばいいのでは。 通夜の場が自宅でないならば、初七日とか改めて彼の家にお邪魔し、お菓子をお供えしお線香をあげればいいと思う。 10,000円だと婚約してるわけでもないし、多すぎて失礼なような気がします。
その他の回答 (2)
- -yo-shi-
- ベストアンサー率23% (511/2217)
参列するのでしたら御香典は持参すべきです。 一昨年に私の祖父を亡くし香典開きに立ち会いましたが…と、その前に私をはじめ従兄弟の友人は来てません!逆に、私の友人の祖父母様が亡くなられてもおそらく行かないと思います。 目安として、個人や親族と繋がりが深い方々は10,000円、単に友好があると言う方は5,000円と言うのが多かったと感じております。 こういうのは気持ちの問題だと思いますが、5,000円で良いのではないでしょうか?
結局、通夜・葬儀の“お付合い”というのは、故人への“弔意”というより故人の周囲の人々への“弔慰”を示すものです。要は、貴女がこれから『彼氏』さんとの関係をどうしたいかに拠ります。 これからも“お友達”でいたいなら、5,000円。もっと関係を深めたいなら10,000円。いつ別れても良いなら“行く必要もない”となります。 金額の“目安”は、例えば、お通夜の食事にも“付き合い”、翌日?の葬儀後の会食の席にも“付き合う”となれば10,000円じゃ施主は“足が出る”ことになりますから30,000円となるでしょう。逆に言えば、施主との関係がそれだけ“深い”ということです。まぁ、質問者様の立場や経済状況にも拠るでしょうが、“足が出る”ようなら、“お手伝い”で補いましょう。 地方・地方とは言いますが、、今時会食の席を3,000円以下で用意できるなんてのは、田舎で隣近所が食事を用意してくれるような場所しかないでしょう。 私の場合は、「私の出席によって、絶対に相手に“迷惑”をかけない」というのを“目安”にしています。都心の一流ホテルので法事なら30,000円は“包む”というようなことです。
お礼
皆様迅速なお返事をありがとうございました。 本日お通夜に参列し、5000円のお香典を持参しました。 無知な私の質問に丁寧にお返事して頂き、助かりました。 本当にありがとうございました。