• ベストアンサー

GA-965G DS3のドライバー

固体コンデンサーのお陰で長く使っております。 Vistaから7にOSを変えたのですが、専用のドライバーが載ってませんでした。 今はOSで用意された標準ドライバーで動いています。 マザーボードのRev.によってもドライバー等が違うらしいですが、Rev.の記載されている場所がわかりません。 Rev.の確認と、ベターなドライバーダウンロードサイトがあるでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TOTO2011
  • ベストアンサー率29% (449/1537)
回答No.1
kura123
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 ご指摘されたドライバーは2つなんですね。 オーディオドライバはインストールしてあります。レイドは使用しないのでダウンロードしていません 他にドライバーが無いという事はOS標準のドライバーで良いということでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マザーボードのドライバCDが無い!

    GIGABYTE GA-965P-S3 Rev3.3というマザーボードを中古で買いましたが、ドライバCDがありませんでした。ギガバイトのHPからダウンロードできるみたいですが、どれをダウンロードすればよいのかわかりません。何個かダウンロードしないといけないのでしょうか? アドバイスお願いします。 また、同じマザーボードをお持ちの方がいらっしゃればCDをコピーしていただけないでしょうか? ちなみにOSはWindowsXP HOMEエディションです。

  • ドライバが見つかりません。

    カテゴリが違うかもしれませんが。。。 4年ほど前に買ったPCのHDDが飛んでしまったため、再インストールをすることになりました。 OSのインストールは無事終了したのですが、一つ問題が・・・ マザーボードのドライバが見当たらないのです。 マザーボードはMatsonic社のMS9387Eです。 正確には「マザーボードドライバ」と記載されているCD-ROMはあるのですが、セットアップ画面を見ても「MS9387E」のものがありません。 そこで、メーカーサイトからダウンロードしよとしたのですが、みつかりませんでした。 このマザーボードドライバに関する情報をお持ちの方、 または、LANドライバだけでもかまいません(最低でもネットにつなげたい)のでどのドライバを入れれば動くか情報をお持ちの方、ご教授お願い致します。

  • マザーボードのドライバの更新について

    ビデオカードを新しく購入したので、これを期にマザーボードのドライバも更新しとこうと思ったのですが、メーカーのサイトを見てみると私の型番のマザーが2つあってどちらをダウンロードしていいのかわかりません。 マザーボードはGA-8IG1000-Lというものなのですが、 メーカーサイトでは GA-8IG1000-L(Rev 1.x)と GA-8IG1000-L(Rev 2.x)の2種類があります。 マザーボードの箱を見てみてもGA-8IG1000-Lとしか書いていないのでどちらをダウンロードしていいのか困っているのですが、どちらが正しいのかわかる方法はあるでしょうか? またLAN Driverの所にwith UtilityとNo Utilityの2種類あってどちらをダウンロードしていいのかわからないのですが、これはどう違うのでしょうか? 以上ご存知の方いましたらよろしくお願いします。

  • AX4R PLUSのサウンドドライバー

    AOPEN製AX4R PLUSをつかっています。 OSを入れ直したのですが、マザーボードについてきたドライバーCDを紛失してしまいました。 ほとんどのドライバーはAOPENのサイトでダウンロード出来たのですが、何故かサウンドドライバーだけおいてありませんでした。 どこかにこのサウンドドライバーがダウンロードできる場所はありませんか? OSはwin2kです。

  • クルーシャル NVME M.2SSDのドライバー

    Crucial クルーシャルCT1000P5SSD8JP(PCI Express3.0×4)NVME1.3 M.2SSD 1TBのNVMEドライバーについてお尋ねします。自作PCのデータ専用としてマザーボードに装着しています。システム用はSamsung 970 EVO PLUS 1TB NVME1.3 PCI Express3.0×4タイプのM.2SSDでSamsungの日本HPや代理店HPからSamsung専用NVMEドライバーがダウンロードインストール可能ですが、Crucial クルーシャル CT1000P5SSD8JPのNVMEドライバーはメーカーHPにダウンロードの記載された場所もなく、デバイスマネージャーを見ると(ユーティリティーはある)Windows10 64bit HOME 20H2が割り当てた、標準NVMExpressコントローラーのままで問題無いのでしょうか?クルーシャルのP1、P2、P5シリーズの専用のNVMEドライバーがHPには見当りませんが、メーカーがNVMEドライバーを用意していないケースもあるのでしょうか?教えてください。

  • cinemasterのドライバー

    古い話で恐縮です。 cinemaster Rev2.2というボードが あるんですが、これのwin98se用の ドライバーをダウンロード出来るところが あったら教えてください。

  • ネットワークドライバが分からないです…

    最近マザーボードを購入。 OSインストールをしたんですけどCDが無いためドライバがインストールしておらすず、ネットに繋がりません。 MSI X58 platinum Realtek RTL8168/8111 family ~ です。 どうすればいいでしょう? ちなみにOSはVistaです。

  • ドライバのダウンロード

    オーディオドライバのダウンロードをしたいのですが Intelのホームページのドライバの項目に行っても、古いからなのか自分のマザーボードに対応したものが見つかりません…。 マザーボードは intel D845GER2 です。 どなたか対応法をお教えいただけませんか?

  • ドライバのインストールについて

    最近、オークションにてベアーキットを購入しましたものですが、ドライバをどこで(WEB?)取得するのかわかりません。 いろいろマザーについても調べましたが、Intel 845GEであることぐらいしかわかりません。 マザーボード  http://www.bwi.com/prod/7350# まず、NICのドライバをインストールしたいのですが、Intel PRO/100+ 10/100Base-Tx Fast Ethernet interface というドライバはWEBからダウンロードするのでしょうか? Windows標準やWEBで検索しましたが、全然ヒットしません。 わかる方がいらっしゃいましたら、ご指導いただけないででしょうか。 宜しくお願い致します。

  • マザーボードの型番がわかりません。

    初めまして。よろしくアドバイスをお願いします。 先日友人からPCを譲り受けたのですが、PCの調子がおかしく、以前ここで相談した結果、OSの再インストールをすることになりました。 で、現在、そのpcでネットまでつながるようになりましたが、 サウンドがでません。調べてみるとどうやらマザーボードに付属していたいCDが必要みたいですが、手元にないのです。 で、マザーボードの会社はASUSとわかりましたが、 HPに接続してドライバーをダウンロードしようとしましたが、 マザーボードの型番がわかりません。 一応、pc内のマザーボードに書いてあるのは、 SOCET775 MODEL:PEGASUS-30 R1.04 PCB NO・ 08-110061740 REV MP1.0 と書いてあり、その横のバーコードにも数字と記号があります。 で、このマザーボードのサウンドドライバーとして適しているものをダウンロードしたいのですが、どのドライバーがいいのかわかりません。 よろしければ、教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 【brother DCP-J982N-B】のWi-Fiプリントができなくなったため、更新しようとしたがパスワードがなくログインできない
  • お使いの環境はiPhoneで、接続はBluetoothまたは無線LANで行われている
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類は特に記載がない
回答を見る

専門家に質問してみよう