• ベストアンサー

ご祝儀袋に札に苗字だけは非常識?

kiki_lala_の回答

回答No.1

こんばんは。(*^。^*) 非常識なのかどうかを思う以前の問題として申し上げます。 先輩のご家族(先輩本人であれば分かるかもしれません)が、 後で整理される際の手間を考えてあげれば、 フルネームを書いておいてあげるのが親切になるのではないでしょうか。 例えば、同じ姓の方が複数おられた場合で、それぞれ祝儀の金額が違えば、 どちらの〇〇様の分なのか分からなくなってしまって、 失礼な事態になってしまう可能性も大いに考えられます。 このような事態を防ぐためにも、フルネームを書くのが望ましいと言えます。 参考までに申し上げました。(^_^メ)

a983742qyuikj
質問者

お礼

私はフルネームで書くようにします。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ご祝儀袋に名字だけ・・・

    明日結婚式に行くのですがご祝儀袋に名字しか書かなかったのですが・・・書いた後内側の袋に住所も書くんだろうか?なんてネットで調べていたら。。。 フルネームで書かなくちゃいけなかったんですね。 お恥ずかしいですが知りませんでした。 もう書いてしまったんですが名字だけじゃまずいんでしょうか? どうしてもダメそうならまた明日買いなおして書かなくちゃと思ってるんですけど。 私はご両親とも仲良く「ごめんなさい。名字だけで・・・」なんてことじゃ済まされないでしょうか? すみません。ご存知の方教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 祝儀袋のお札の入れ方

    先日出産し、ある方からお祝いを頂きました。 ご祝儀袋や中袋はお札が折らずに入るサイズなのですが、 中に入っているお金は二つに折られて入っていました。 以前にその方に別のお祝いを頂いたときも折ってあったように思います。 地方のマナーとかでそういう入れ方をするところもあるのでしょうか。 普通は折らずに祝儀袋に入れるものだと思っていたので、非常に不思議です。 どなたかご存知の方がおられたら教えてください。

  • 祝儀・不祝儀袋のお札の向き

    祝儀袋・不祝儀袋に入れるお札は、どのような向きに入れるのが正しいのでしょうか。

  • ご祝儀袋に違う種類のお札を入れるときの入れ方

    すみません、教えてください。 結婚式で渡すご祝儀袋についてなのですが 金額は二万円で、一万円札一枚と五千円札二枚で入れようと思っています。 そこで、お札の順番というか、一万円札が一番上とか、一番下、とか そういう順序の決まりはあるのでしょうか? 色々調べても見つけられなかったので、分かる方よろしくお願いたします。

  • ご祝儀袋に入っている「御祝」の札(?)はいつ使う?

    ご祝儀袋を買ったら一緒に札が3枚入っています。 寿、御祝、白紙です。 白紙は間違えた時のためだと思うのですが 御祝はどういうときに使うのでしょうか? 結婚式では使わないですか? よろしくお願いします。

  • 地鎮祭の祝儀袋

    地鎮祭の時の 祝儀袋の書き方を教えてください 玉串料 初穂料 と書くと思いますが 御玉串料 とか言う様に 御は付けるものですか? 施主の名前も書くものでしょうか? 苗字だけ? フルネーム? わからない事ばかりで 宜しくお願いします。

  • 祝儀袋の手渡し

    宜しくお願い致します。私は20代女性です。 会社の同僚が結婚します。結婚式に呼ばれてはおりませんので、気持ちだけお祝い(五千円)を渡したいと思っています。 勤務時間も部署も違う相手なので少し渡しにくいですが、タイミングを見計らって会社でさり気なく渡そうと考えています。 この際、祝儀袋のまま手渡しして良いでしょうか。 水引きが印刷されている祝儀袋に五千円を入れて渡すだけに、風呂敷に包んでというのもオカシイですよね。 ご意見お聞かせください。

  • 祝儀袋って??

    はじめまして! 結婚式の祝儀袋についてお聞きしたいのですが、実は今週の土曜日に彼氏の妹さんの結婚式に出席するのですがその際に祝儀袋は彼氏さんと一緒にしてもいいのでしょうか? 私と彼氏は将来的には結婚すると思いますがまだ婚約しているわけではありません。 そういった場合はやはり別々に包む方がよいのでしょうか? もし一緒に包む場合は連名にしても支障はありませんか? ご回答の程宜しくお願い致します(>_<)

  • 祝儀袋について

     結婚したさいにいろいろな方から祝儀をいただきました。そのときの祝儀袋について教えてください。  これまで床の間に、祝儀袋を飾っておいたのですが、そろそろ片付けたいと思います。  みなさんは、祝儀袋をどのようにされたか、教えていただけませんか。

  • ご祝儀袋が入らない!

    結婚式に出席するためにフォーマルバッグを購入したのですが、小ぶりだったのでご祝儀袋が入りませんでした。 こういうときは買いなおすしかないのでしょうか? それとも、フォーマルバッグとは別の袋などに入れて持って行ってもいいのでしょうか? なるべくなら買いなおすのは避けたいです… 何かいい案があったら教えて下さい。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう