• ベストアンサー

他人が乗った車の嫌な癖

ma-cyの回答

  • ma-cy
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

うちは家の仕事柄、車を代車として貸す事がよくあります。 一番にイヤだと思うのは、タバコです。臭いはうつりなかなか消えませんし、タバコのヤニは、タオルと洗剤で中を拭いてタオルが真っ黒になるようなよごれが、ガラスからシートからついてしまいます。 完全に代車専用の車なら割り切りが必要だと思いますが、うちの場合は自家用兼代車なのでちょっとイヤです。 逆に嬉しいのは、一番にガソリン満タンで返して下さるかたです。 気を使って貰って有り難いなぁ、と思います。 癖とはちょっと違うかと思いますが、他はそれほどイヤだった覚えはありません。 こんな回答ですみません。

keirimas
質問者

お礼

ありがとうございます。タバコはいやですね。 逆にガソリンをポンプで吸い取って返す人がいたら最悪ですね。

関連するQ&A

  • 車のタイヤの磨耗

    先日タイヤのアラインメントをしたのもすが、メカニックが左前輪のタイロッドを破損したために、ハンドルが右に切れた状態でタイヤをまっすぐに(進行方向に向かって)取り付けました。それもも、直進しているときにハンドルをやや左に切っていなければなりません。今、前輪の特に左側のタイヤの磨耗がかなり速くなっています。車は、前輪駆動車です。前輪または左前輪だけに特別な力がかかっているのでしょうか。できたら数式と説明をお願いします。

  • 運転が下手な癖にデカい車に乗る奴

    近所に狭い2台の車がギリギリ行き交わすことができる道があります。 そこで、こちらはギリギリにハンドルを切って左に寄せているのですが、相手がドヘタな運転で、右に寄せられない奴がいます。 その場合でも相手の車が軽自動車なら許せるのですが、運転が下手で右に寄せられないにも関わらず、平気でデカい車に乗っている奴がいます。 こういう運転が下手な癖にデカい車に乗る奴には腹が立ちませんか?

  • 車のバランスについて

    最近、車(アルテッツァ)のバランスがおかしい気がします。ガソリンが多いときは右後輪側のみが少し車高が下がっていると感じ、少ないときは右前輪側のみの車高が下がっていると感じます。ハンドルは常に少し左にしていないとまっすぐ走らず、左の前輪、後輪はとくに異常は感じません。 今まで3回くらいアライメント調整してもらいましたが、いくら調整しても、数日後にはまた元の悪い状態に戻ってしまいます。 部品が曲がっている等の不具合は、目で見る限りでは見られませんでした。 タイヤの取り付け位置等を計測して修理してもらうようなことができれば良いなと思うのですが、それは可能なのでしょうか?その他、何か解決策がございましたら教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • 車のエアコンがonの時車が止まりそうになる

    エアコンが効くとき、アイドリング上がり、ハンドルが小刻みにゆれ、エンジン音が大きくなり!エンジンが止まりそうになります、全てエンジンをかけた状態の停車中、信号待ち、とかになります エアコンを切りにしている時はなりません、どこか悪いのでしょうか、車はトヨタのイストです、13年前の型です、お願いします

  • ハンドルの癖は直りますか?

    中古で叔母から軽自動車をもらいました。7万KM走っているので さすがに調子良いとはいえませんが、一番気になるのがハンドルです。 右にぶれるというか、回りやすいくせがついてしまっています。 よく駐車するときにハンドルをきったままでいれるとくせになるといいますが、 まさにそんな感じです。当然(?)左にきる時は、右よりも重く感じます。 初心者の弟が乗るのでなんとかしたいのですが、個人で調節などできますか? やはり業者に頼むべきでしょうか?それとも直らないものでしょうか? とりあえず、E,AT、ブレーキオイルは変えてきました。

  • ハンドルのクセについて

    現在BMWに乗っていますが、ハンドルにクセがあります。手を離すと右の方におおきくそれてしまいます。これはタイヤの関係なのでしょうか?それとももうついてしまったクセは直らないのでしょうか?ちなみに私は車庫に入れるとき毎回同じ方向から入れるということ等はしてません。以前そういう風な乗り方をしてハンドルにクセがついてしまったので。しかし今回の車はそういうわけではありません。結構気を使ってる方だと思います。どなたかハンドルのクセについて知っている人教えてください。

  • 車のエアコンについて(冷房)

    車のエアコン、冷房についての質問です。 わたしは車のエンジンを切るときにエアコンをオフしています。先日知人と一緒に車に乗ったときに「何故わざわざエアコンをオフにするのか。オフにすることのメリットがない。」と言われました。 車のエアコンはエンジンをかけるときにすでにオンであってもどこにも負荷はないのでしょうか?負荷でなくても、オンのときとオフのときでガソリンやバッテリーの消費に差はないのでしょうか? また走行し始めてからエアコンをオンにするとすぐに涼しい風が出てくるような気がしていましたが気のせいでしょうか?(エンジンをかけてすぐにエアコンをオンにしても涼しくない気がしていました) 車について全然知識がないので教えていただきたいです。

  • スウェーデン製の車って?

    スウェーデン製の車は右ハンドルですか?左ハンドルですか?教えて下さい。

  • 教習所で

    教習所でクランクで曲がる時は、 縁石の延長線上に前輪がきたら、いっきにハンドルを曲げるって聞いたんですが、 左、右前輪(車の中から)ってどの位置にあるんですか?

  • ハンドルロック???キーもハンドルも回らない!

    先ほど父親の車の中に忘れ物をしていたのを思い出して 車の中に行きました(私も運転できます) で、何気なく運転席に座って何気なくハンドルをグイーッと 左に切ったら(エンジンかけてない状態でです、キーも入れてない) なにやらカチンと音がしてハンドルが戻らなくなってしまいました。 さらにキーを入れて回そうとしても回りません。 どうにかして普通にキーを回してエンジンがかけれるようにしたいです。 バイクで言うハンドルロックなのか?とも思いましたが うちの車で(カローラフィールダー、5年位前モデル)ハンドルロックなんて 使ったことも聞いたこともありません。(知らないだけかも) 外から見ると前輪はまっすぐ('∀`)ほぼまっすぐを向いていました。 解決方法ご存知の方いらっしゃいましたらお願いいたします!