就業期間が短くて転職に成功された方いますか?

このQ&Aのポイント
  • 就業期間が短い方で転職された方がいましたら、アドバイスをいただけませんか。
  • 転職を考えているが、現在の就業期間が短いため、良い転職理由を思い付けない。
  • いくつかのマイナス点があり、将来不安を感じている。就業期間が短くても転職に成功した方の経験やアドバイスを求めている。
回答を見る
  • ベストアンサー

就業期間が短くて転職に成功された方いますか?

今の会社に転職して4ヵ月ぐらいしか経っていないのですが、転職しようと思っています。 前職は営業事務をしていてキャリアウーマンという感じでばりばり働き稼いでいました。 ただ、結婚しても働き続けたいのでばりばり働くのはキツイと思い今の小さな会社に転職しました。 こちらでは総務・経理事務をしていますが、外部に会計士がいるので経理について奥深く学べません。 また、業績も非常に悪く将来不安になりますし、下記のようなことがありました。 ****** ・引継ぎをする人(以下A)が急にこなくなり、何もかもを私に押しつける ・教えてもらってないことを、やれと言ってくる ・上司が過去の武勇伝を語ってくる(不倫の話や恋愛の話。私にとってはどうでもいい話。) ・上司がAがやっていたことを、何もわかっていない ・Aが急にこなくなり、何もかもを置いて行ったことに対して、上司と(とくに)社長が延々と文句を言う (自分の責任ではないかのように)←きっと私が辞める時も何かあれば全部私のせいになるんだろうなぁと思わず想像してしまいました。 ・アルバイトの人(以下B)が急に休んでしまい欠勤すると、社長がその日からBに来なくていいと伝え、今まで出勤していたときの給与を支払っていない ・お昼の時点で給料の振込がされていないときに、社長に聞くと「あぁ、忘れてた」と言う  (一応給料日当日には振込まれました) ・社長が怒ると社員のことを「お前」と言う ・労働条件通知書や雇用契約書をもらっていない ・出勤簿やタイムカードがない ・社内規定が見れる状態にない ****** 仕事内容は前職ほキツくはありません。 押しつけられたこともほとんど片付けましたし、業務の効率化もしました。 すると、毎日が暇になりました。 転職後の職種は総務・経理がいいのですが、経験が浅いです。 これから求人に応募していこうと思うのですが、4カ月ぐらいしか経っていないため、良い転職理由を考えることができません。 やはり今の会社のマイナス点を述べるというのは良くないことですよね。 応募された企業側にとってみればまたすぐに辞めるかもと思われかねませんよね。 就業期間が短い方で転職された方がいましたら、アドバイスをいただけませんか。

  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimidrop
  • ベストアンサー率37% (142/377)
回答No.2

私も似たような感じでした。 小さな会社で社長のワンマンで質問者様が辞めた理由がほぼ一緒で同じ会社かと思ったぐらいです 4ヶ月で辞めたいと伝え結局半年で辞めました。 その間に転職活動を行い無事転職致しました。 転職理由は通勤時間が思ったよりかかるのでみたいな感じで適当に言うたので参考にはならないかもしれません。前々職で10年働いた経験で採用していただいたようなので。。 ちなみに前々職は就業時間が長すぎるのを退職理由にしました。 ハローワークで相談してみてはいかがでしょうか?何か良い理由を考えてくれたりしますよ。 あまり参考にならない回答で申し訳ありません。 理不尽なとこに長くいる必要はないと思いますので、転職活動頑張って下さい。

skytree123
質問者

お礼

ありがとうございます。 短い期間での転職成功されたんですね。 やはり同じような会社はどこにでも存在するのですね。 私も以前の経験で採用されるよう頑張ってみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.1

会計士(税理士の間違いでは?)がいるから勉強ができないということはありません。 どこまで会社が処理してどこからプロが処理するかは会社次第です。会計士は基本は決算処理と申告ですから、試算表までは会社がやるることは普通ですよね。 そこまででもかなり勉強しないとできません。もし貴社がそこまでしていないのならば、ぜひがんばってそのレベルまで引き上げたらと思います。 その程度の期間で会社がつぶれるということも無いでしょうから、給料をもらいながら勉強するつもりでがんばったらいかがでしょうか。 決算直前までの処理が一人でできれば、転職の可能性は出てきます。でも現状では無理ですね。 不振なことは勉強代と割り切って、とにかく個人的能力のアップに勤めることがとりあえずのお勧めです。

skytree123
質問者

補足

すみませんが、質問の回答になっていません。

関連するQ&A

  • 転職するか様子を見たほうがいいのか

    20代後半男性です。 辞めて他の会社に転職したほうがいいのか、もう少し様子を見たほうがいいのかで迷っております。 昨年の6月に今の会社に経理として入社したのですが、7月末に社長から買収したばかりの会社に出向するように命じられ、2ヶ月ほど雑用をしておりました。 10月に本社に戻り、経理として働いていたのですが、今年の1月にも1ヶ月ほど人手が足りないからと、雑用として上記の子会社に出向し、また戻って経理と一部総務の仕事をしていたのですが、5月後半に経理とは関係のない仕事で、誰か人が入るまでつなぎでやってくれと出向を命じられ、今に至っております。 今の出向先での仕事が特別嫌な仕事と言うわけではないのですし、1回や2回は他の部署で働くのもいいのかもしれませんが、経理としてやっていきたくて今の会社に入社したにもかかわらず、本社と子会社の間を短期間で行ったり来たりで、落ち着いて仕事もできません。 本社の総務経理も自分が抜けてしまうことで、仕事がたまってしまい、元の部署の上司も「戻ってきて欲しいけどワンマンな社長が許可しないから辛い」と言うことを聞きました。 誰か人が入るまで、と言われたのにもかかわらず採用活動が進んでいないし(と言うより、人事の方の話を聞く限りしてなさそう)、他にも色々不安や不満があるので転職を視野に入れて活動をしようと思っております。 ただ、社会人になって3年くらいなのですが、1社目が条件の相違で半年ほど在籍、2社目は整理解雇で1年くらいほどの在籍で、年の割に転職が多いのがネックで活動するのに躊躇しております。ちなみに前職は経理のしごとです。 夏のボーナスを貰って(出るのは間違いないのですがまだ出ておりません)辞めて転職活動するか、在籍しながら活動するか、もう少し様子を見たほうがいいのか、皆さんのご意見を伺いたいので、よろしくお願いします。

  • 転職先の提出書類に・・・?

    転職で内定を頂いた会社から、提出書類の案内があったのですが、気になるものがありました。 それは、「前職の直近の給与明細のコピー」というのがありました。 面接は3回もありましたが、前職の収入の話が全くなかったのですが、応募者用のアンケートのようなものに記載していたからあえて聞かなかったのだと思いましたが、内定して前職の給与明細がいつのでしょうか? 今までの転職経験でもこの提出書類は初めてです。 ひょっとして、試用期間後に給与の見直しをして、前職の給料に合わせてくれるためなんでしょうか? 総務・人事経験者や前職の給与明細の必要性をご存知であれば教えてください。

  • 総務としての振舞どうしたらいいのかわかりません

    今まで経理の仕事をしてきました。転職して、今の会社に入ったのですが、小さな会社なので総務の中に経理部分があるという会社です。 現在上司・事務員・私の3人構成で私は、主に経理関係の業務を行っており、総務(給与関係人事関係)は全くタッチしていません。 ですので社員が入社・退職した場合、私の方には上司からも全く話は来ません。 でも総務なんだから辞める場合や人が入った場合先に知ってて当然だろうみたいな感覚で社長等他の方は思っているようです。 私としては給与面人事面では全くタッチしていないので、本人から、正式にこのたび退職しますとか入社しましたとかの挨拶がない限り、表だって耳に入りません。 正式に発表があった後、同じ総務の事務員に、 あの方退職されるんですね?と聞くと、知らなかったの?みたいな顔で対応されます。 裏で退職するという話があれば上司からこそこそとその事務員に話がいくのでその方はすぐに知ることが出来るし、総務内の担当がそうなっているのを知ってて、驚かれように話をされるのはなんか変ですよね? それとも自分は聞き耳立てて周りの話を聞いていた方が良いのでしょうか? 社長にもコミュニケーションがなっていない!と言われるのですが、 給与人事面でタッチしていないので私がそこまで気にする必要はない と考えているのですが、私の考えが良くないのでしょうか? 上司やその事務員の方と雑談してもそういう話は私には一切してきません。今後どう振舞ったらよいのでしょうか?

  • 40歳以上で転職に成功した方!

    私も40歳を過ぎてから、転職したのですが、小さな会社で、経理はもちろん資金繰りのような財務まで担当しています。 が、入社1年半なので、お給与は薄給です。 何度か上司に、私は平社員です。 責任ある仕事は、管理、指示願います!と懇願しているのですが、それは貴方が得意でしょう!の一言。 私は毎日、重要な仕事でグッタリです。 せめて、お給料がもう少しあれば! 40歳過ぎたら、こんなものですかね~ 転職も考えています。 最近、転職に成功された方、やはり、何か特別な資格をお持ちですか?外国語とか?

  • 試用期間中の退職

    今月9日に今年出来たばかりのベンチャー企業に入社したばかりですが、経理(管理部:総務含む)での応募をし、内定をいただいたときに、「とりあえず、営業事務で入社してもらい、社内の仕事を覚えてもらい、ゆくゆくは経理に携わっていただきます。」と言われ、入社したのですが、なんとなく、経理・総務事務にしてもらえないのではないかと思うようになりました。なぜかというと営業の部長に応募動機を聞かれ、経理事務をしたく、応募した旨を伝えたら、聞いていなかったようで、「もしかしたら今後経理に移動になることもあるかもしれませんけど・・・」といわれ、他の人(来年新卒で入社されるアルバイトの方)と話をした際、なんの仕事をするのか聞いたら「経理です」といわれ、来年早々に総務の方が入社されることを聞きました。ということは私は経理や総務に携わることができないのではないのだろうかと思いまして、今退職をしようか考えていますが、次の仕事の点で短期間の職歴が残ってしまうのがとても心配です。 雇用保険にも加入済みなので、履歴書に記入しないわけにもいかず、困っています。(他の質問の答えで、同じような状態で雇用保険の取り消しをしてもらい、職歴に記入せずにすんだという話も聞きますが、どのように今の会社に言えばいいのかわかりません。) このような場合我慢して働いたほうがいいのでしょうか?

  • 試用期間ですが、勤めている職場について

    現在、3月から勤め始めました。一応試用期間中です。 職業安定所にて紹介をしてもらい、面接後採用となりました。 面接時と話が違う所を簡単に書きますと。  紹介状で募集していた【A会社】(企業名)の採用ではなく、  経理の上司が代表の【H会社】の雇用であったこと。  【H会社】から【A会社】に出向?派遣という形です。  ので、給与以外にその分の資金がHからAに支払われています。 疑問点・・・ 同族会社で、社長・常務・会長は経理についてほとんど、 経理の上司に任せております。借入れがかなりあるので、そういった返済や借入の手続きをする変わりに、総務・経理・財務についてすべて、その経理の上司に任せるといった事を書面で約束したらしいです。 なので・・・普段の仕事は私たちに任せっぱなしで、本人は外出。 個人的な食事とか、スイカでの買い物、等など・・・の清算は【A会社】より・・・2週間に一回は6万円以上の清算があります。 もちろん内訳は、~との打ち合わせとか。 スイカは電車賃と 記入がありますが・・・ 休日出勤、残業など好き勝手です。 今頃その経理の上司が居なければ会社は潰れてたから(借入や毎月の返済の額等の交渉)・・だからその位は多めに見た方が良いと【H会社】の事務員さんに言われました。 正直、私には納得出来ないと思いました。 よくある話なんでしょうか。  

  • 給料と交通費のことで…

    2ヶ月前から就職活動(転職)を始め、3社目で内定をいただいた会社に10日前から出勤しています。 転職情報誌で就職先を探していたのですが、出勤し始めてから10日経つのに、給料や交通費の事は一切話しが無いのです。(転職情報誌に記載されていた内容しかわからない状態です。) こちらから聞くのが良いのでしょうか?! 私は総務部で経理事務をしているのですが、同じ部署で同じ部屋で働いている上司(女性)に聞くのが1番良いとは思うのですが、なかなか聞き辛く未だに聞く事が出来ません。こちらから聞いても失礼にはならないでしょうか? 何か良いアドバイスがあれば、よろしくお願い致します。

  • 試用期間中に退職しその後転職に成功した方いますか?

    25歳女です。今年5月末に試用期間中の会社を退職し、現在無職となり就職活動をしています。 前職は3年程勤務し(転職は合計2回目で前職は2社目、先月辞めた会社で3社目ということです)、前職在職中に内定をもらい4月から働き始めたのですが会社の実態がひどく体がついていかず、詳細は書けませんが最終的に血を吐いたり(ある病気になりましたが完治寸前で働くのは大丈夫です)鬱状態になったりで辞めました。会社にはこのことは言わず体がついていかないという理由で退職しています。話せばさらに保険だのなんだのとぎくしゃくしてしまうと思ったからです。それにこんな私を雇って頂いたそれは変わらないので・・・ 情けない話です。 ただ社会保険に加入していたためこの職歴は隠せず、はたしてアルバイトでも雇ってもらえるのか不安です。 何社か応募していますがほとんど落ちそうで、(すでに数社不採用)このままずっと無職なのではないかと考えてしまいます。 正直自分の人生にも疲れています。こんな言い方荒んでいますが・・・これまで働いたお金は全て弟(アルバイトはしています)の学費や生活費に消えて何のために働いているのかも分かりませんでした。実家暮らしで両親はいますが、定年退職して年金だけでぎりぎり生活しています。給料を増やしたく転職しましたが今度は治療代に給料はほとんど消えていきました。死にたいですが、家族がいるので無理です。 一刻も早く弟の学費を払わないといけないため就職したいのですが、このように2ヶ月で退職をしても無事に転職は出来るものでしょうか? また、いけないことですがこの2ヶ月は履歴書に書かないで面接でもアルバイトしてましたと話してはいけませんか・・・?ばれますよね・・・ 精神的に不安定みたいなので批判や、そんな状況でなんで辞めたの!?という回答はお断りさせて頂きます。そう理解しながらももう精神的にも体力的にも限界を超えたと感じ、辞めてしまいました。 情けなくて勝手でみっともないことは承知しています。何を書いてるのか理解しがたいと思いますがアドバイスを下されば幸いです。 愚痴交じりの長い文章で失礼しました。

  • 入って7年目、転職すべきか(長文です)

    子供が1歳半の時に、ハローワークでみつけ働き始めました。現在、会社の経理・総務をまかされています。 事務所内は、社長、常務、事務員女性2名がいて現場で10数名の従業員が働いています。今まで何度となく「辞めよう」と思い仕事を続けてきました。というのも、入ってまもなくの決算は、前任者の引継ぎもままならず(社長からの嫌がらせで急遽退職)右も左もわからず大変な思いをして終わらせました。その時に「お疲れ様」の一言もなく、その後も上司二人の身勝手さに振り回されて嫌気がさしました。しかし、7年も続けた理由は・・ ・家から近い(子供の急な病気などでも対応できる) ・急な休みなどでも大目にみてもらえる。 ・割り切って、自分も簿記の資格を取って転職すると決めた ・実際、簿記3級取得。それによって、やっと昇給(5年目) ・自分のペースで仕事ができる。 ・デスクワークだが比較的自由 転職したい理由は・・ ・有給休暇は年5日(それ以上増えず) ・給与昇給も直談判の結果(5年目)その後も昇給見込みは薄い ・見るからにプライベートとわかる接待交際費の乱用 ・自分たちは好き勝手、現場への配慮がない 上司二人の身勝手さは今始まったことではありません。それに目をつぶりいつかは経理を身に着けて転職するんだ、とここまでやってきました。その時期がきたかなと思ってはいるのですが、今いる事務員の女性も入ってまだ半年たっていませんが、やはり上司の身勝手さに嫌気がさし現在ひそかに転職を考えています。ここで彼女に徐々に引き継ぎすることはできないし、今の安定(給与、時間)をすてて転職する力があるか?という不安もあるし。年齢30代半ばでなかなかふんぎりがつかず悩んでいます。10年後自分は何をやっていたいのか?その答えが出るまで動いてはいけないのだろうか?とも・・こんな考え贅沢ですかね?

  • 転職3日目にして・・・(長文です)

     転職3日目で出勤できなくなった、31歳既婚男性です。知人の紹介で営業事務職で入社したのですが、自分の職種勉強不足から、出社拒否になりました。そもそも自分の中の「営業事務職」とは、営業職のフォロだと思っていました。もちろん来客応対・電話での確認業務くらいはあると思っていましたが、話を聞くうちに、営業も営業事務も大差がないことがわかりました。  現職は、ネットでの問い合わせに対しての、電話営業になります。入社時には、電話も全然大丈夫です!と言ったものの(上記の通り、確認業務程度と思っていたので)、もともと人と話すのが苦手で、今まで総務しか経験がなく、黙々と仕事をするのが合っていた自分が、電話営業んて…と思うと、会社に出社できなくなりました。  他、体育会系の会社(顔合わせ時は、緊張で社内の雰囲気などは掴めませんでした)で、やはり黙々と静かに仕事をしたい自分には社風も合いません。  甘いのは百も承知です。しかし、甘い甘いと言われれば言われるほど、プレッシャーがかかり追い詰められていきます。。  自分は知人の紹介ということもあり、社長と形だけの顔合わせで、ほぼスルーで入社しました。社長もいい感じの方です。それだけに余計に悩んでいます。  例え明日・明後日、地を這うおもいで出社しても、長く続ける自信はありません。  やはり正直に、自分の職種に対する認識不足、自分にはやっていけそうにもないことを話し、退職の意思を伝えたほうがいいのでしょうか?  ちなみに、紹介してくれた知人というのは、前職場の上司です。その上司には、ほぼ毎日、意味もなく罵声を浴びせられていました。その上司が去年の暮れごろから、急に優しくなり、「君みたいな優秀な人材が、こんな会社いても仕方ないよ。俺が就職口紹介してやるから、そこに行きなよ。」と言って、入ったのが、今の会社です。