• ベストアンサー

1つのネットワークで行うブリッジ接続について

ブリッジ接続の説明を、インターネットで調べると、 複数のネットワークを接続する物と書いてありました。 僕のパソコンのマザーボード(GA-X58A-UD5 REV2)には、 オンボードで、LANケーブルを差し込む穴が2つついています。 両方共、一つの有線ルータ(ONU-S300SE)につながっています。 この時にネットワークブリッジの設定をして、動いたのですが、 何か意味はあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

ランケーブルは1ホンデイインジャナイノ。

okayiamsss
質問者

お礼

そうですよね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

その行為にはまるで意味はないかと思います。 うちの場合リビングの無線ルータから書斎(物置)のPCまで電波を飛ばしてますが物置のテレビをネットにつなぐため無線と有線をブリッジして重宝してます。

okayiamsss
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.2

質問のことはトラブルの原因にはなってもメリットはありません 後半の質問は、ルータの詳細設定、ネットワークの詳細に依存します 聞きかじりの中途半端な知識でルータの設定を弄ると自力では回復できない障害をおこしますよ ブリッジは安直ですが、多用するものではありません ブリッジが必要な箇所は全てスイッチングHUBで対応できます 現在使用されるのは、ネットワーク知識の無いものが、安直に無線LANを使用する場合だけです

okayiamsss
質問者

お礼

丁寧な説明ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ネットワーク接続について

    GA-Z97X-UD3H [Rev.1.0] このマザーボードで無線でのネットワーク接続を考えています。 速さ的にはこのマザーボードで対応できる最高に近いものがいいなと考えていますが、どのようなものがありますか?リンクを貼っていただけると嬉しいです。お金の面もあるので安くて良い物がいいです よろ<(_ _)>よろしくお願いします

  • ブリッジ接続について

    ブリッジ接続を利用して ルータ>>無線>>PC>>クロスケーブル>>PS2(FF11) という形で繋ぎました、実際その環境でゲームをプレイすることも出来るのですが、何故か2,30分で必ず接続が切断されてしまいます。 PS2を繋がない状態でワイヤレスネットワークとローカルエリア接続でブリッジを試みても同じ状態になるようです。 原因、解決方法が分かる方おしえていただけないでしょうか? 環境 ※PC:XP SP2 ※ルータ:Web Caster 3100SV ※ワイヤレスネットワークとローカルエリア接続でブリッジ

  • ブリッジ接続とは?

    ブリッジ接続とは? 現在2本の回線を契約しているのですが これを1本として扱う事は可能でしょうか? 通信速度の確保として有効でしょうか? ・環境(全部有線) │インターネット ONU │WAN ルータ(WZR-G144NH)192.168.1.1 │LAN ├メインPC Windows XP SP3 192.168.1.A └他PC 192.168.1.B │インターネット ONU │もう一本の方は使っていない

  • ブリッジ接続するとネットワークが不安定になります

    SoftEtherVPNV2.0beta2を使用して会社と自宅をLANtoLAN接続しようと考えています。 LANtoLANは互いにネットワークを仮想LANカードにブリッジ接続しなければならないのですが、会社側でネットワークを仮想LANカードにブリッジさせるとネットワークが不安定になってしまいます。 ブリッジ接続はXPに標準搭載のものを使用しています。 一通りの設定を済ませ接続テストをしてみると、会社自宅間通信は出来てるのですが、会社側のLANに接続されている端末を再起動すると「IPアドレスが他の端末で使われていてネットワークにつなげられない」旨警告が出て、ネットワークにつながってない状態で起動してしまいます。 会社側LANはすべて手動でIPアドレスが振られているので、自宅ネットワークとつながったことによって自宅側DHCPサーバが悪さしてるとも思えないのですが。 またSoftEtherはローカルブリッジ機能、セキュアNAT機能とも無効化しても、また自宅間の接続を切断しても状態は変わりませんでした。 どうもブリッジ接続したこと自体がネットワークに悪影響を与えているようです。 ですので今回のsoftetherに限らず、NIC複数枚挿しした環境で異なるNIC間をブリッジ接続した場合も同じ症状が出るのではないかと思われます。(こちらは試してないですが) どなたか複数のネットワークをブリッジ接続し同じような症状が出た方、そして解決された方はいらっしゃいませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ネットワークの複数接続

    ネットワークの複数接続 USB経由で携帯電話を繋ぎ、パソコンをネットワークに繋ぎます。その後LANケーブルでルータに接続すると表示では両方接続されていることになているのですが、この場合通信をするとどちらか一方だけ使うのでしょうか?それとも両方に振り分けて通信をしているのでしょうか? 気軽に回答してくれると嬉しいです。

  • ルーターのブリッジモードでのCPU性能の差

    TP-link製の無線ルーターARCHER AX10を購入し、古い無線ルーター(ブリッジモード使用中)を更新しようと思っています。 ここで、新機種はCPUが高性能と謳っているのですが、その性能はルーターモードでのみ発揮されるものなのか(ブリッジモードで使うとその性能が無駄になる?)、ブリッジモードでもWifi接続機能などで活用可能であるのかがわかりません。 現在ルーターは光回線業者(ドコモ)からレンタルされているONUで、無線機能はありません。もしそちらをルーターとして使わずに、新機種をルーターとする場合は、現在、ONUから複数のハブを介して有線接続している多数の機器(複数のPC、TV、レコーダー、ゲーム機など)のIPアドレスがすべて変更されることになるのではと思いますので、むしろ動作の安定性などが再現できるかどうか不安です。 現在) ONU→ハブ→複数の機器       →無線ルーター(ブリッジモード) 新機種をルーターとする場合)     ONU(ブリッジモード)→無線ルーター→ハブ→複数の機器 ブリッジモードでも性能が発揮されるよ、ということなら敢えて上記のような大きな変更はせずに利用する方向で考えたいと思っているのですが、どうでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ハブ経由でないとネットワークに繋がらない

    普段はハブを経由してPCでネットワークを利用しています。ですが、なぜかPCをルータに直繋ぎするとネットワークに繋がりません。 ルータを再起動したり、NICドライバの省電力設定を切ったり、ケーブルを交換しても問題は解決しません。ケーブルが接続されていることをNICとルータお互いに認識できていないのです。で、ハブ経由の接続に戻したところ正常に接続できました。また、他のPCではルータに直繋ぎしても正常にネットワークを利用できます。 NIC は Intel I219-V ( GIGABYTE のマザーボードの GA-Z170X-UD3 にオンボード搭載されているもの)、 ルータは NEC WF800HP 、 ハブは NEPGEAR GS108 を利用しています。 どのような原因が考えられるでしょうか。

  • ga-ma785gt-ud3h rev.1.0ファンヘッダ接続

    ga-ma785gt-ud3h rev.1.0ファンヘッダ接続 ga-ma785gt-ud3h rev.1.0の説明書に、「CPUとシステムを加熱から保護するために、ファンケーブルをファンヘッダに接続していることを確認してください」と書いてあります が、使用している電源ユニットEA-650には、マザーボードのPWR_FANに差し込む線が見当たりません。大丈夫でしょうか? それから、PWR_FANとはどのような役割をするものなのでしょうか?

  • 液晶テレビのネットワークブリッジ接続について

    先日インターネット接続対応の液晶テレビ(LED REGZA 37Z2)を購入いたしました。 テレビをインターネットに接続したいのですが、物理的な問題で ルーターから有線でテレビへつなぐことが困難な状況です。 無線でつながっているデスクトップPCとテレビの距離が近いので、 デスクトップPCのLAN端子からテレビへクロスケーブルを接続し、 ネットワークブリッジ接続でインターネットに接続したいと考えております。 以下の手順で設定を行いましたが接続ができず困っております。 我が家のネットワークの構成と、今行っている手順を記載いたしますので アドバイスをお願いいたします。 ◆我が家のネットワーク構成は以下の通りとなります。 モデム-ルーター(WHR-HP-G)-(無線)-デスクトップPC(Windows Vista)-(有線)-テレビ                       - (無線) - ノートPC(Windows 7) ◆私の方で行った手順としては以下の通りです。 1.デスクトップPCとテレビをクロスケーブルで接続 2.デスクトップPCで[コントロールパネル]→[ネットワークとインターネット]→   [ネットワークと共有センター]→[ネットワーク接続の管理]と進む。 3.『ワイヤレスネットワーク接続』と『ローカルエリア接続』を選択し、右クリックで   『ブリッジ接続』を行う。 私が行った手順は以上となります。 テレビ側の設定は以下の通りです。  IPアドレス設定:自動取得  DNS設定:自動取得  プロキシ設定:使用しない 当方、ネットワークに関する知識は多い方ではありませんので、 IPアドレスやDNS等の知識は乏しいです。 追加で必要な手順がありましたら、ご教授お願いいたします。 その他、必要な情報がございましたら、ご指摘ください。 どうぞ宜しくお願いいたします。 ※イーサコンバータを使用すれば、テレビを無線でインターネットに接続できることは承知ですが、  できる限り費用をかけずに接続したいと思っております。   ネットワークブリッジ接続で実現が不可能な場合は、イーサコンバータで検討したいと思いますが   下記のサイトを拝見する限りできそうな気がしております。。。 ※参考にしたサイト http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/5345/bridge.html ※補足 ・LED REGZA 37Z2は無線LANを内蔵していないため、無線での接続は不可能となります。 ・テレビをインターネットに接続する際は、デスクトップPCの電源は入れております。

  • Win8.1でのブリッジ接続の仕方について

    表題につきお伺いいたします。 Windows7で以下の形でブリッジ接続をしておりましたが、windows8.1にアップグレードしたとたん、PS3がネットに接続できなくなってしまいました。 ※【ルーター】-------(無線)--------【PC】--(有線)--【PS3】 コントロールパネルの【ネットワーク接続】では、「wi-fi」「イーサネット」「ローカルエリア接続」のアイコンがあり、「wi-fi」と「イーサネット」をブリッジ接続して、どちらも(有効、ブリッジ)と表示されております。 また、PCにはサイトから最新のドライバをダウンロードしてインストール済です。 尚、ルーターとPCをUSBケーブルで接続して「ローカルエリア接続」と「イーサネット」をブリッジ設定した場合は従来通りPS3でネットが出来るようになります(メディアサーバーが現れます)。 以上ですが、どなたかお詳しい方がおられましたら、ご回答頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。 ※ルータは「mobile slim」で、PCは「lenovo G570」です。 ※「Windows ネットワーク診断」では「問題を特定できません」と表示されます。 ※ブリッジ接続は「wi-fi」+「イーサネット」以外にも「wi-fi」+「ローカルエリア接続」や全部など、いろいろ試してみましたが、接続できませんでした。 ※ブリッジ接続しなくても「PS3」と「ルーター」を無線で繋ぐことは、もちろんできますが、そのやり方では、PCの動画をPS3でスムーズに再生することができないためブリッジにしております。 ※知識が無いため、どういったことをお伝えすればよいのか分かりませんので、仰って頂ければ、可能な限り回答させて頂きます。