• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:東大生のIQを知りたい(ただし情報源つきで))

東大生のIQはいくらぐらい?情報源つきで知りたい

scarlet9の回答

  • scarlet9
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.6

2ちゃんねるの受験板で東大理IIIの人がスレッドを立てていたので僕も聞いた事があります。 もちろん、その人は学生証をID付きでうpしており名前も割れているので信頼できる人です。 そこで貴方のIQはいくつですか? やっぱり高いんですか?と聞いてみたところIQ120くらいであると仰っていました。 東大の理IIIは別格ですので120という高い数値が出たのかも知れません。 科類で分けると理Iや文IIIくらいなら115とかになるんじゃないですかね。 ちなみに日本人の平均IQは110だそうです。 (Wikipediaより)

suzup
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  ご回答いただいてこんなことを言うのもなんですが、信じがたい内容です。 (1)「偏差値は、平均(中央)が50になるよう計算する」 のと同様に 「IQは、平均(中央)が100になるよう計算する」 はずなので、〈日本人の平均IQが110〉はありえないです。 (2)かりに、日本人の平均が110だとするなら、「理Iや文IIIくらいなら115とかになる 」のが信じられません。平均より5高いだけで理Iに入れるとは思えません。  おそらく、その理IIIの人がおっしゃった「120」自体があてずっぽうだったのでしょう。  つまり「出典・情報源はあきらかだが、情報内容に根拠がない」ケースかと思います。

関連するQ&A

  • この秋の改編情報

    この秋民放各局の番組改編情報が載っているサイトってありませんか?特にバラエティがみたいのですが。

  • 【民放テレビ局関係者】「民放のニュースはバラエティ

    【民放テレビ局関係者】「民放のニュースはバラエティ(番組)の延長ですから」 民放テレビ局関係者は、本当にそう思ってニュース番組を放送しているんですか? 民放の情報番組、ワイドショーのニュースはバラエティ番組と思って見ろということですか? ニュースはNHKで見てくれと? 本気ですか? 社長も承認済み、了承済みで分かっていて放送しているんですか? 社長会で怒られないの?

  • バラエティ番組はまだ再開すべでないと思うのですが?

    民放によってはバラエティ番組が再開した局もあるようですが、いまバラエティ番組の放送が必要でしょうか? 24時間地震関連の情報を流せとはいいませんが、バラエティ番組を放送するくらいなら放送を休止しろ、と思うのですがどうなんでしょうか? 横浜市にすんでいても、通勤が大変だし、ガソリン買うもの時間かかって少ししか買えんし、勤務先にいっても照明が暗いところがあったり冷たい水しかでなかったりと、いろいろ不便してるのに、テレビ局が率先して無駄なエネルギー使ってどうすんだと思わないのでしょうか? むしろこれを気に、くだらない番組が半減するのを期待してるくらいです。

  • 枡さんに対するテレビ局の対応ってイジメじゃないんで

    枡さんに対するテレビ局の対応ってイジメじゃないんですか? 先日放送されたドッキリ番組も本人がやりたくないと言っているバラエティ番組に無理矢理出させて、キャストたちに騙されて東大卒のエリート局員なのに屈辱的な扱いを受けてみんなの笑いものにされる。 本人は真面目な人なので、ずっとこんな対応をしてたら自殺するんじゃないかって不安です。なぜ本人が嫌がっているバラエティ番組でずっと笑い者にするのでしょう? 私から見たら、学校の集団いじめと変わりないですよね?これってイジメじゃん!テレビ局が学校のいじめを辞めましょうと呼びかけながら、局内いじめは良いのでしょうか? 民放テレビ局が枡さんを徳光さんや、ズームインの巨人ファンのあのおっさんアナウンサーみたいな硬派なアナウンサーに育てる気がない理由がわからない。

  • 全国ネットではあまり見ないけど、ローカルでよく見る芸能人

    関西在住なんですけど、 ・ちちんぷいぷい(生放送の情報番組) ・きになるオセロ(オセロが司会のバラエティ番組)に 加藤紀子さんがよく出ています。 私はよく加藤さんをテレビで見るな~って思っていたのですが、 埼玉の友達が遊びに来たときに「加藤紀子久しぶりに見た!」と 言っていました。 そういわれてみれば全国ネットでは、あまり見ていないかも・・と 思ったのですが、他にローカルではよく見るけど 全国ネットではあまりみかけないな~っていうタレントさんいますか?

  • 地方の人はテレビ番組が少ない。 この時点で産まれな

    地方の人はテレビ番組が少ない。 この時点で産まれながらにして情報格差が生まれているのでは? なぜ全国統一にしないの?鳥取県民は民放3局しか映らないから日本の流行語も理解出来ないよね。

  • テレビ番組で紹介されていた上手に絵を描く方法

    数年前だったと思うのですが、テレビ番組(民放)で絵を上手く描く方法を紹介していました。 バラエティ番組で、その方法で描けば誰でも上手く描けるとの内容でした。 タレントさんが2人実際に挑戦し、教えて貰う前と後の絵を見せていました。 富士山を描いていたような記がします。 その絵のメソッド名と紹介しているHPなどがあれば知りたいのですが、ご存じの方いらっしゃいませんでしょうか? かなりうろ覚えの情報で申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。

  • 職場の休憩などのテレビで

    職場でみるテレビ番組といえば、ほとんどの職場ではNHKが多いですが中にはNHKがイヤだからといって民放で見ている奴もいます。民放で見るのは非常識だと思いますか。 私は非常識だと思います。民放だと主としてCMで、突拍子もない音楽や絶叫を聞かされるのがやかましいからです。従業員としてもお客さんとしても公共の場なので勝手にチャンネルを変えることはNHK以外に(つまり民放に)変えるのは許されませんよね。 NHKなら全体に落ち着いたムードで番組が進行していきます。日本全国どこでも、情報の共有ができる放送だからではないでしょうか。それに何か大きな事件があった場合、ニュース速報及びニュースとして情報が得やすいからというのもあると思います。 また、NHK独自の落ち着きのある放送内容が、職場にも落ち着いた雰囲気を作るのに一役かっているのではと思います。 昔からの流れというものも多少はあるかと思いますが、やはり上記のような効果もありますので、NHKが多いのではないでしょうか。 ウチの職場の休憩所は必ずNHKにしています。

  • テレビがつまらない。

    アラフィフの♂です。 最近の東京キー局民放テレビが全般につまらないと感じます。 同じ世代の連れは、 とんねるずのみなさんのおかげです ↓ ドラマ ラストシンデレラ わたしは NHK BSのプレミアムシネマ 「なにはなくとも全員集合!!」 を見てからNHKニュース ニュースステーションを見ながらPCです。 「なにはなくとも全員集合!!」  若かりし頃のドリフターズ また幼いころに見た昭和42年ごろの実写。 ・フラガールの映画や 3丁目の夕陽 も懐かしいですが再現した世界でないところが素晴らしい。 (画質が良かった) 久しぶりにいいものを見ました。 隣からは お笑いタレントが芸もせずぎゃーぎゃあ騒いでいるだけ聞こえるし、 (とんねるずのみなさんのおかげです) そのあとのドラマにしても、視聴率はそこそこあるようですが、ひきつけるものをどうしても感じません。 (以前 冬のソナタは面白いと思ったのでドラマ嫌いなのではありません。韓流好きなわけではありません。」) 他の全国ネット民放に比べ、テレビ東京はバラエティ番組でもいつも結構いい番組をやるなあと感じます。 またBS民放もいい番組が多いと感じます。(通販番組以外) 私はテレビの本流から外れてしまったのでしょうか。 一緒にテレビを楽しむことはもうできないのでしょうか?

  • テレビ局の個性(画面の見え方)

    東京の民放テレビキー局にお勤めの方に質問です。 NHKや教育テレビは勿論ですが、民放各局それぞれ、番組はさまざまあれども、パッと見れば、かなりの確率で、「この番組は○○テレビだ」と判断がつきます。 それは、初見の、前情報皆無の番組でも同じで、何と言うのでしょうか、その局の色合いのようなものは、ドラマでもニュースでもワイドショーでもバラエティーでも、必ず見えてしまいます。 例えば、TBSの場合は、何と言うか垢抜けない粗雑な色合いです。朝の番組から深夜まで。 スーパーの入れ方、カメラの撮り方、ライトの当て方など、その局の個性のようなものは、意識的に出しているのでしょうか? スタッフも多数いらっしゃるのに、どうしてこうも、どの番組も同じような色合いなのか、不思議です。 TBSに限らず、日テレは日テレの、テレ朝はテレ朝の、フジはフジの、テレ東はテレ東の色合いが根強く、初見の視聴者に分かるのは、マンネリにつながるようにも今更ですが思えています。 消そうとしても消しきれない何かがあるのでしょうか?