• 締切済み

彼のお母さんへの挨拶について。

agehageの回答

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2570/11438)
回答No.2

こんにちは。 脅かすようではないのですが、これ、下手すると淫行であなたが逮捕されてもおかしくない状況です。 挨拶だけではなくて、受験が終わるまで会うのを辞めて欲しいとか、警察に連れてかれるとかもありえますので、それ相応の常識人であることをアピールしないと行けないかも知れません。

関連するQ&A

  • 彼氏の家に結婚の挨拶・・・

    彼氏の家に結婚の挨拶に行くことになりました。 彼の家は、田舎で古風な家柄で礼儀なども厳しいお母さんらしいです。 実際には1度しか会ったことはないのですが、その際は大した挨拶はしてないのです。 何か手土産を持っていったらいいのかなどおしえてください。 ちなみにあたしは23彼氏は24。お母さんの前では彼氏のことなんて呼んだら良いんでしょうか??

  • 彼のお母さんへの挨拶

    彼のママへの挨拶 わたくしごとになるんですが、 私の周りに同じような境遇がいなくて、どうしたらいいのか少し悩んでいるので質問させていただきます。 少し長くなりますので、お時間のある方お願いします。 私は付き合って1年になる彼がいるんですが、 彼の、野球の大会や、彼の学校の文化祭などで、 彼のお母さんと思われる方は何度か見たことがあるのですが、 その度にはっきりした確信はなかったのと、 彼のお母さんらしい人から声もかからず、 弁当などを彼に渡した時も車で素通りされたこともあり、 もしかして、私のことは嫌っているかなぁとなやんでいました、 その彼のお母さんが、「あんたの彼女は目があっても挨拶もしないのか」 と言っていたらしく、 挨拶に行くべきか今悩んでいます。 彼のお母さんは気性が少し荒く、私のことも良く思ってはいないのか、 たまに彼氏に愚痴を言っているらしく、彼氏自体があまり母親と仲良くありません。 しかし、彼も母親のことはやはりどこかで敬っているし、自分の母親、として大事にしていることはわかります 引っ込み思案の私は面と向かって会うことを少し避けていたこともありますが、 彼曰く、彼や、家族の前では気性は荒いが、私を面と向かってそんな文句は言わない といっていて、やっぱり、なにかプレゼントしながら挨拶をするべきなのかなぁと考えています。 私の考えでは私は口下手なのでお手紙とか添えて仲良くしたいという旨の内容のことも書こうかなぁとも思うのですが… お互い今年の4月から、故郷を離れた大学、専門学校と進むことになっていて、 それまでには一度きちんと顔を合わせておきたいのですが、 私はまだ18で、どういう贈り物とかシチュエーションとか全くわからなくて困っています。 この場合私は挨拶に行くべきでしょうか? また、挨拶に行く場合、直接手渡すほうがいいのか、彼を通して間接的がいいのか、 またどんなものをプレゼントすればいいのか 回答お願いします。 長文になってしまいすみません。 ついでに、私が何度か遠くへ遊びに行った時などは 彼の家族にお土産なども買って彼に持って行ってもらってもいました。 こんかいのことも、彼は一応母の言動はおかしいからといって、 オブラートに包んだ言い方をしていたので、本当はもっと言われているのかもわかりません笑

  • 彼のお母さんに会うことになりました。

    彼とは現在、東京-大阪で遠距離恋愛をしています。 結婚の約束をしており、彼のお母さんに今週末お会いすることに なりました。ホントならご両親に挨拶したいのですが彼の両親は 海外に住んでおり、お父さんの帰国予定は今のところないそうです。 たまたま、彼のお母さんが1ヶ月ほど帰国されることになり、 彼も大阪に戻ってくる予定だったのでとりあえず、 お母さんに挨拶というか紹介してもらうことになりました。 なんせこういうことは初めてですので、緊張の毎日です。 第一印象のいい挨拶ってどんなものでしょうか? 初めまして、○○(名前)と申します。って自分から 挨拶しればいいのでしょうか? それに、今回はご両親そろってではないので、結婚する旨 伝えてもいいのでしょうか?ちゃんとした挨拶はまたするに しろ、お父さんがいない場で話をしてもいいものがどうか 迷ってます。お父さんが今年中に帰国されなけば、お正月に 海外まで行くことになります。なんで彼のお母さんにはお正月に お世話になるだろうし、なんて挨拶すればいいのか・・・。 みなさんならどうされますか? 挨拶や手土産、片親だけに結婚の報告をしてもいいか等 みなさまのご意見お待ちしております。

  • お父さんとお母さんとどちらに渡すべき?

    彼のご両親に挨拶に行く時に手土産を持っていきますが、 その際彼のお母さんとお父さんとどちらに渡せばいいのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 相手親との挨拶

    はじめまして。 年内に入籍を考えており、相手のお母さんにあいさつにいきます。 お互いの都合もあり、喫茶店での軽い挨拶程度になるのですが、この場合も、なにか手土産を持参したほうがよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • じろーと見るお母さん

    小さなお子さんを連れたお母さんでじろーと見てくる方が多いのですがこれは何なんでしょうか? 上から下までじろーと見てくる時もあるのでちょっと不快です。 相手によってはケンカ売ってるの?と思われるんじゃないかと。 気になるので教えてください。

  • 手土産はお母さんではなくお父さんに渡すべきですか?

    結婚の挨拶に伺う際は 男性をたてる意味でも手土産はお母さんではなくお父さんに渡すべきですか?

  • 明日彼のお母さんに会います。

    明日彼のお母さんに会います。 はじめまして。 明日急に彼のお母さんに会うことになり、悩んでいるのでアドバイスをお願いします。 私は20歳社会人1年目、彼氏は21歳大学4年で 付き合って8ヵ月ぐらいになります。 言葉にはしていませんが、お互い真面目に将来を考えてます。 同棲も近いうちに出来たらいいねと話してます。 来月にある花火大会で初めて彼のお母さんに会うことになっていました。 まだ結婚とではなく単なる紹介のため、 いきなり食事とか堅苦しい出会い方よりは 花火大会というイベントで気楽に会う方がお互いやりやすいというためです。 私もそのつもりで心構えしてたのですが、 先日彼氏から急に 「日曜にお母さんがご飯食べにこないかって言ってるんだけどどう?」 との誘いがありました。 彼のお母さんの方からご飯に誘ってもらえるのは とても嬉しいのでもちろんOKしたのですが、 相手の親に会うなんて初めてのことなので今になっていろいろ悩んでいます^^; ご飯をご馳走になるので感謝の気持ちとして手土産は必要? でもそんな正式な挨拶でも何でもないし・・・ 服装について、黒のスカート+薄ピンクのブラウスは気合入りすぎに見える? 普段からキレイめが好きで露出は好まないので私的には普通なのですが・・・ それから相手の親と会う時の最低限のマナーは? した方がいいこと、逆にしてはいけないこと・・・ などなど分からないことだらけです^^; 私の考えとしては、親と会う=結婚の挨拶に行く時、だと思っていたので 別に結婚するわけでもないけど将来的にはそうなるかもしれない・・・ なんていう微妙な状態で会う場合の対応が分かりません>< 彼のお母さんは彼氏伝いに私の話を聞いて 「(彼が学生のため多少私が金銭面で支えているから)すごくいい彼女だね。 大切にしなさいよ」と言っていたみたいで 会う前の印象はいいらしいです。 そして彼のお母さんはサバサバした性格らしく、 彼曰く「ドラマの姑みたいにねちっこい性格じゃないし、 お前のこと嫌ったりしないから心配しなくて大丈夫」とのことでしたが。 悩みすぎかもしれませんがこれからのこともあるので 経験のある方に教えていただきたいです!

  • お正月の挨拶

    現在19です お正月に付き合っている彼女の家に 挨拶に行こうと思ってます 手土産(お年賀)はどんなのがいいですかね? ビールを持っていこうと思ってるんですが 彼女のお母さんはお酒飲まないんですよ なのでビール+お菓子 を持っていこうと思ってて 2つっていいんですか? あと服装はどんなのがいいんですか? 結婚の挨拶じゃないんで スーツじゃかしこまってしまいますよね

  • 彼のお母さんを怒らせてしまいました

    大学生女です。 今日彼氏の実家に遊びに行った際にやらかしてしまいました。。 2年付き合ってる彼氏がおり、実家暮らしなので何度も実家の方に遊びにいかせてもらっています。彼のお母さんにも何度か手土産や誕生日、クリスマスプレゼントなど贈り物をしています。 今日は彼が車で買い物に行ってから私を最寄り駅まで迎えにきてくれると言うので、待っていました。 ちなみに彼の車は後部座席が窓の仕様なのかほぼ外からは見えない状態かつ車がとても大きいので後ろに人が乗っていたとしても全く気づかない感じです。 そこで迎えにきてくれたので、急いで乗り込み普通にどこに買い物行ってたのーと言った感じでたわいもない会話をし、5分ほどで家に着いたので、すぐに降り玄関の方で待っているように言われたので待っていました。 そして部屋に入ると彼にお母さんめっちゃ怒ってたよ。と言われ、何のことが訳がわからずちゃんと聞くと先ほどの車の後部座席に乗られていたらしいのです。。 全く気づかず恥ずかしい限りです。。 そこからお母さんは仕事ですぐに出かけてしまって、私が 帰るまで帰ってこられず謝ることはできませんでした。 彼に本当に気付いてなかった 失礼なことをしてしまって本当にすみませんと伝えておいてと言ったのですが、、 これではやはり礼儀のなっていない子として許せないですよね、、。 今まで毎回きちんと挨拶し、接してきたのですが、 気分を悪くさせてしまってどうして良いかわからずにいます。。 それともう一つはそのことに関する彼の態度がショックといいますか、、車に乗ってきて彼女が普通にベラベラ喋っていたらお母さんの存在に気づいていないことに気づくと思うのですが、その際に一言「もしかして気付いてない?!」とか軽く言ってくれるぐらいしてくれても良かったのではと思ってしまいました。 後から彼に何で前もってか、その場でも伝えておいてくれなかったのと聞くと何でそこまで自分が気を回さなだめなん、周りが見えていなかった自分が悪いことの責任転換するなと言われました。 こんな感じが普通なんでしょうか。 彼女と自分の親の関係とか知ったこっちゃないといいますか。 長々と書きましたが、よければ意見をくださると嬉しいです。読んでくださりありがとうございます。