• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:約束に遅刻し続ける友達)

遅刻し続ける友達について

mintmikoの回答

  • mintmiko
  • ベストアンサー率21% (128/605)
回答No.8

次の約束から、あえて、10分前に約束の時間を言うのはどうでしょうか? 例えば、実際の集合が11:15だったとします。 『ちょっと時間早めていいか?11時に集合で。』と。 そして、自分は10分遅れていくんです。 さすがに相手も来てるでしょ? もしくは 何も言わずに、10分くらい必ず遅れていく。 それで『最近遅くない?』って言われたら、 『お前がいつも遅刻してくるから、10分遅れていくことにしてるんだよ。』と言ってやりましょう。 待たされるほうの気持ちにもなれって。 学生時代30分~1時間×数度友達に待たされたことがあります。 面倒臭くなって、その相手のときは遅れていくようになりました。

noname#148368
質問者

お礼

そうですね。何かおごらせます(笑) 他の方もありがとうございます☆

関連するQ&A

  • 毎回遅刻する友達について

    毎回遅刻してくる友達がいます。 毎回10分以上(たまにだけど長い時は1時間、2時間くらい)遅刻してきます。 私もたまに遅刻するので人のことあまり言えませんが遅れそうな時は必ず集合時間前に伝えます。 しかしその子はこっちから連絡しないと集合時間過ぎても連絡してきません。 その子とディズニーに行く約束をした時も絶対遅刻しないでねと念を押したのですが、ディズニー行く日の朝ラインの既読がつかなかったので何度も電話をかけましたがずっと電話中で出てくれず案の定遅刻してきました。 その子の家はよくお母さんから電話がかかってきて愚痴を聞いていることもあったので今回もなんかあったのならしょうがないなとは思いました。(お母さんの電話でないと結構めんどくさいことになるらしいです。) ですが、きた時に理由を聞くと3時まで友達と電話しながらゲームしてたと言われました。さすがにいつも遅刻してくるのにゲームしてるのは頭おかしいと思いました。 なんでいつも遅刻してくるのに集合時間の3時間前までゲームができるのでしょうか。それになんでそこから寝られるのか理解できません。別にゲームしてるのは構わないけどそれなら寝ないで欲しいです。その子といると楽しいので縁を切るつもりはありませんが遅刻ぐせは直して欲しいです。 長くなりましたが質問です。 そういう人は毎回遅刻するのにどういう考えでそういうことををしているんでしょうか。 遅刻ぐせを治してもらうにはどうしたらいいでしょうか。

  • 大遅刻をする友達

    高校生です。 友達に約束の時間から大幅に遅刻をする人がいます。 毎回ではないんですが、10分とか30分は絶対遅刻します。 1時間とか2時間、3時間なんてのもあります。 今日の事です。 学校が終わったら連絡してくれと言われてました。 13時頃電話をすると出ません。15分後電話がかかってきて今起きたとの事。 すぐには出れないからちょっとまっててくれと言われて1時間30分後 メールをしたら電話がかかってきました。今から準備して行くとの事。 それからなかなか来ず16時40分にメールを入れましたが返信がありませんでした。 これ以上は待てないと思い17時頃帰宅しました。 すると先ほど電話がかかってきました。内容は 「どうして帰ったの」「待っててくれって言ったやん」と言われました。 僕が帰ったのは間違いでしょうか?こんな人どう思いますか? ちょっと付き合いにも疲れてきています。

  • 遅刻について

    24歳女性です。 遅刻について、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 私は常に5分~10分前行動です。 電車で行く場合が多いと思いますが、12時に待ち合わせなら11時50分には最寄り駅に着いて、 集合場所まで数分歩いて着いていようと思います。 もしかしたら電車が遅れるかもしれませんし、集合場所が分かりづらいこともあると思うので。 しかし、私の友人はだいたい10~15分位遅れて来ます。 特に集合場所から家までが遠い訳ではありません。 謝ってはくれますが、毎回このような状態ですと、せっかくの休日に楽しみにしていた予定なのに 出だしからあまり気分が良いものではありません。 私は友人だからいいですが、これが取引先との待ち合わせだったら大変です。 会社への出勤だったら遅刻扱いですし・・・ 会社の研修で、 時間に遅れないのは当たり前。 遅刻し続けるとお互いの信頼関係も無くなる。 たった一人の行動であっても、会社全体がそういう考えだと思われてしまう。 今更言うことでもないが、時間と約束を守ることだけはしっかりやってほしい。 と言われました。 私もその通りだと思っています。 相手は友人ですし、私の心が狭いのかなと思う部分もあります。 毎回遅れてくるのであれば、自分も遅く行けばいいという他の友人からの意見もありますが、 待ち合わせ時間に遅れて行くのはどうも性格上出来ません。 先輩方に質問したところ、毎回時間に遅れるのは不誠実と言っていました。 質問ですが、私の考えは心が狭いのでしょうか? 5分前でなくても良いですが、時間ぴったりか数分後くらいには居て欲しいです。 皆さんは待ち合わせ時間のどのくらい前にその場所で待っていますか?

  • 遅刻

    私は、いつも遅刻してしまいます。今新高一です。 治そうと本当に思っているんですけど遅刻してしまいます。 例えば、中学生活ではほぼ毎日、チャイムがなる5秒前くらいに教室に滑り込んだり、たまに遅刻したり。 友達と遊ぶ時も、10時集合って決めてたのに出る時にはギリギリになってダッシュして向かうのですが10時6分になるというちょい遅刻をしてしまいます。1時間、30分遅刻することは一切無いんですが、少し遅刻をしてしまいます。 入試など、大事な日は早く起きて準備して余裕を持っていけるんですが、なぜかそんなに大事じゃない日は毎回遅刻してしまいます。 友達も減るだろうし治さないといけないんですけど治りません😭 寝坊はしていなく、準備に時間がかかります。 前日にカバンなど準備はしていても、メイクとかに時間がかかったり時間が余ってもtiktokを見たりしていつのまにかギリギリの時間になっています。 どうしたら治せますかね? これから高校生で遅刻したくないです、、

  • 遅刻

    毎回絶対約束に遅刻してくる友達がいます。 それも5分10分ではなく30分以上長いと二時間くらいです。 遅刻するのは当たり前だと思ってるようで遅れる連絡もしないし合流しても謝ったためしがありません。 それどころかその子の到着メールにわたしが気づかず、すれ違いになってしまい合流が遅れたりするとさんざん待たせたくせにそれは棚に上げて逆に文句言われる始末です。 しかしそのあと別の友達も仕事帰りに合流して遊ぶことが多いのでいつもとりあえず我慢して振る舞っています。 わたしも遅れることありますが、どんな正当な理由があろうとも待たせたとゆう事実に謝るべきだと思っているのでそおゆう時は全力で謝りますし、嫌な気分になってしまってはお互い楽しめないので待たせた時間によってはご飯くらいおごります。 実際わたしの別の友達はだいたいそんな感じです。 その子のことはもう諦めていますが、自分は少しでも待たされると文句言うのに人は待たせて平気って正直感覚が壊れてるとしか思えません。 しかも何に対しても遅刻するずぼらな性格なわけでもなく、昔一緒に仕事してましたが遅刻したのは見たことがないので約束に対する気持ちの問題だと思います。 どうもわたしの時は遅れてもいいやって思われてる気がしてならないのですが遅刻しても全然平気な人って実際いますか?

  • 遅刻、ドタキャンする友達

    遅刻、ドタキャンを毎回当たり前のようにして謝らない友達がいます。 1対1で待ち合わせたら平気で毎回2時間遅刻・・・謝らない。 毎回連続してドタキャン・・・謝らない。 チケットをとった舞台の日の前日に歯医者の予約入れたと言い出す・・・謝らない。 しかも、会社の愚痴、彼氏が職場の女とメールしてるかもっていう同じ内容の電話やメールがきます。 電話は1週間に3回、4回くらい。メールは毎日。 「しねしねしねしねしね」というメールが送られてきて、返信しなかったら 「メールの返信しないのは自己中。短くても返信するのが当たり前」っていうメールがきました。 どう思いますか? これって、友達なんでしょうか?

  • 友達から遊ぶ約束をしました

    こんにちは。 私は先日、ある友達から私の大学の文化祭一緒に行こう?と誘われたのでOKしました。 しかし、約束の前日になっても連絡が来ず、何時に何処集合なのか分からず私は寝ました。 約束当日の朝8時頃にLINEの通知があったみたいで、10時頃に起きて通知を見てみると、友達から「おはよ。連絡がなかったってことは今日は遊ぶのなしかな?」って連絡がありました。はぁ?と思いながら「今更準備するのは時間かかるし、今日はやめようか」と返信したのですが、向こうは納得してない様子でした。 私が「明日どうするの?」とか連絡入れれば良かったのかもしれませんが、どうしても向こうが遊ぶ約束をしたので腑に落ちないのです。 過去にも何度か向こうから遊ぶ約束をしたのに前日までそのことについての話がなく、私が集合場所や時間を指定したことがありましたので、今回はあえて連絡しなかったのですが…。 これは、私がいけないのでしょうか?友達がいけないのでしょうか?正直今回の件で疲れました。

  • 遅刻魔の心理

    遅刻魔の人ってどうして毎回遅刻するのでしょうか? 昔の友人で4人グループで私以外の3人が、全員遅刻魔でした…。 (早くて15分 最長3時間で、平均30分ぐらいは毎回遅刻でした) 他の人とも約束するといつも大概遅刻で、まともに約束を守ってくれる人に出会ったことがありません。 おそらく人との約束・関わり方の中で、私の優先順位が低いのはよす出来ますが、そう思ってはいるものの遅刻されていい気分にはなりません。 舐められているのでしょうか? たまに、とかなら理解できますが毎回遅刻するって意味が分かりません。 その遅刻魔の友人たちがトラウマで、人との関わりや約束が嫌になり人づきあいが苦手というか後ろ向きな考え方になってしまい、人生が辛いです。 人って約束守らないのが基本なんでしょうか?

  • 遅刻魔の心理

    遅刻魔の人ってどうして毎回遅刻するのでしょうか? 昔の友人で4人グループで私以外の3人が、全員遅刻魔でした…。 (早くて15分 最長3時間で、平均30分ぐらいは毎回遅刻でした) 他の人とも約束するといつも大概遅刻で、まともに約束を守ってくれる人に出会ったことがありません。 おそらく人との約束・関わり方の中で、私の優先順位が低いのはよす出来ますが、そう思ってはいるものの遅刻されていい気分にはなりません。 舐められているのでしょうか? たまに、とかなら理解できますが毎回遅刻するって意味が分かりません。 その遅刻魔の友人たちがトラウマで、人との関わりや約束が嫌になり人づきあいが苦手というか後ろ向きな考え方になってしまい、人生が辛いです。 人って約束守らないのが基本なんでしょうか??

  • 遅刻して友達を怒らせてしまった

    遅刻して友達を怒らせてしまった 閲覧ありがとうございます。 今日友達と昼過ぎから遊ぶ約束をしていましたが、私が遅刻してしまい怒らせてしまいました。2時半に約束をしていたのですが、私が携帯の機種変をしに行ってたことで遅れました。間に合うように朝の10時半から行ってたのですが、思ったより手間取ってしまい、結局終わったのは15時半で1時間もロスになりました。事前に旧スマホで機種変してるからちょっと遅れるかもしれないと送りました。それからは連絡できることができず、返信をしてませんでした。やっと終わって電話をかけて一言謝って今から向かうねと言うと「今日はもう遊ぶのやめよう。ゆっくりしてね。」と言われました。「本当にごめんね、⚪︎⚪︎さえよければやっぱり会うことはできないかな?」と言いましたが断られました。「仮に私がキレてたら電話でないよ。だから本当に怒ってないし大丈夫だよ。また今度遊ぼうね。明日からまたお互い仕事だし。」と言われましたが、確実に怒っています。結局友達の意見を尊重し、今日は会わないことになりました。これ以上謝ってもイラつかせるだけだろうし、何もLINEを送ってはいませんが、友達の怒りが収まるまでそっとしておいた方がいいのでしょうか?高校からの友達で卒業してもよく遊ぶ大事な人なので、このまま自然消滅はしたくないです。今の私の行動は正しいでしょうか? ご意見お待ちしております。