• 締切済み

応用解析IIIの問題です。

(1) 曲線Cのパラメータ表示を〈r(t)|=(cost,sint,1)とする。ただし、0≤t≤π/2。このとき、スカラ場φ(r)=xyzの曲線C上における線積分を計算せよ。 (2) 曲線Cのパラメータ表示を〈r(t)|=(cost,sint,1)とする。ただし、0≤t≤π/4。このとき、ベクトル場〈A(r)|=(y,x,x^2)の曲線C上における線積分を計算せよ。

noname#253897
noname#253897

みんなの回答

  • muturajcp
  • ベストアンサー率78% (505/644)
回答No.1

(1) r=(cost,sint,1) Φ(r)=xyz=costsint={sin(2t)}/2 ∫_{0~π/2}Φ(r(t))dt =∫_{0~π/2}[{sin(2t)}/2]dt =[-cos(2t)/4]_{0~π/2} =1/2 (2) r=(cost,sint,1) r'=(-sint,cost,0) A(r)=(y,x,x^2)=(sint,cost,(cost)^2) (A(r),r')=-(sint)^2+(cost)^2=cos(2t) ∫_{0~π/4}(A(r),r')dt =∫_{0~π/4}cos(2t)dt =[{sin(2t)}/2]_{0~π/4} =1/2

関連するQ&A

  • 次のベクトル解析の問題を教えてください。

    ベクトル解析の問題です。 (1)球面上で極座標がパラメーター0≦t≦πにより r=1 θ=sint ψ=t で与えられる曲線の長さを求めよ。 (2)二つのパラメーター0≦ρ≦1、0≦ψ≦2πで与えられる曲面: x=ρcosψ y=ρsinψ z=ρ^2 の面積を求めよ。 (1)、(2)ともに3つの式が出てきて、どの公式に当てはめればよいのか分かりません。 もしよろしければ解き方を教えてください。

  • 大学の数学の問題です。

    ベクトル場 ベクトルA(ベクトルr)=x^2 ベクトル i + y ベクトル j + xyz ベクトル k について,次の曲線Cに沿う原点 (0,0,0) から (1,2,3) までの線積分Iを求めよ。 C:ベクトル r = t ベクトル i + 2t ベクトル j + 3t ベクトル k (0≦t≦1) I:∫_C ベクトルA・ベクトルdr 答えが 41/6 になるみたいです。途中式がわからないので、わかる方、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 数学の問題がよくわかりません。弧長を求める問題です。

    数学の問題がよくわかりません。弧長を求める問題です。 まず、Cを画像の通りとおきます。tは0から2πまでが範囲です。 (1)Cの弧長を求めよ (2)線積分を求めよ。 という問題です。(2)は画像の積分らしいです。 この問題がわかりません。どのように解けばよいのでしょうか? (1)はxもyもtで微分して dx/dt = -3sint(cost)^2 dy/dt = 3cost(sint)~2 弧の長さをSとすると S=∫[0から2π]√{( (dx/dt)^2 )+( (dy/dt)^2) }dt ({}はルートの中です。) となると思います。 しかし、このあとどのように計算すればよろしいのでしょうか? S=∫[0から2π]√{9((sint)^2)((cost)^2)}dt ここからどのようにルートを取ればよいのでしょうか? 絶対値をつけて出してみると0になってしまいます。。 (2)はどのように解くのでしょうか? 線積分の式にxとyをそれぞれ代入するところまでしかわかりません・・・・

  • 線積分

    ベクトル場F=xy e_x-z e_y+x^2 e_zとスカラー場φ=2xyz^2について、曲線Cをt=0からt=1にいたる空間曲線x=t^2,y=2t,z=t^3とするとき、次の線積分を経路Cに沿って計算せよ。 (1)∫[C] F × dr (2)∫[C] φ dr ただし、F,e_x,e_y,e_z,drのrはベクトルである。 です。途中式もお願いします。

  • 曲線の長さ

    r(t)=cost i + sint j + sint k (0<t<2π) であらわされる曲線の長さを求めよという問題なのですが答えが出せません。 ベクトルrの導関数を出し、大きさを求め(1+cos^2 t)^1/2としたのですがこの後どのように計算すればよいのでしょうか?

  • 平面R^2上の曲線Z(t)=(x(t),y(t))=(5cost,5s

    平面R^2上の曲線Z(t)=(x(t),y(t))=(5cost,5sint)のパラメータt(0≦t≦π)が「孤長パラメータ」になっているかどうか調べて答えよ。なっていない場合は、どのようにパラメータを付け替えたらよいか答えよ。 非常に困っています…よろしくお願いします。

  • 応用解析IIIの問題です。

    (1) a,b,cを正の定数として、平面x/a+y/b+z/c=1が各座標軸と交わる点を頂点とする三角形をSとする。 この時、α、β、γを正の定数とする関数φ=αx+βy+γzのS上における面積分を計算せよ。 (2) 原点(0,0,0)を中心とし、(x,y,0)平面上の半径aの円を低面積として高さhの円柱の側面積をSとする。この時、ベクトル場〈A(r)|=(2x,y,3z)のS上における面積分を計算せよ。 よろしくおねがいします。

  • 線積分のパラメータ表示

    こんばんは。 いつもお世話になっています。 今、ベクトルの線積分の問題が分からなくて困っています。 問題は、 ベクトル場A=2yi+xj+sin^2zkを曲線C(P(1,0,0)を始点、Q(0,1,π/2)を終点とする線分)に沿って線積分せよ。 というものです。 教科書に解き方が載っているのですが、まず 線分Cの方程式は(1-t)i+tj+π/2tk (0≦t≦1)なので・・とあり、なぜそうなるのか分かりません。 なぜパラメータ表示したときのxが1-tなのでしょうか。 どなたか回答お願いします;;

  • ベクトルの線積分の問題がわかりません

    ベクトルA=xsinyi-cosyj+z^2kの次の曲線Cに沿っての線積分∫cベクトルA・drを求めよ。 Cは曲線r=πti+2πt^2j+tk(0≦t≦1)とする。 ご解説をお願いします。

  • 線積分の問題 お願いします・・・!

    大変こまっています。 わかるかた、もしくはヒントや考え方だけでもお願いします。 問.原点を始点にし、1+iを終点にする曲線C1,C2,C3を考える。ただしC3は円弧である。 このとき各Cjをパラメータ表示し、次の線積分を計算せよ。 (1) Ij=∫cj ydx+xdy (j=1,2,3) (2) Ij=∫cj -ydx+xdy (j=1,2,3) (3) Ij=∫cj Zdz (j=1,2,3) パラメータ表示は  C1:z(t)=t+it (0≦t≦1) C2=C'2+C"2でC'2:z(t)=t (0≦t≦1),C"2:z(t)=1+it (0≦t≦1) C3:z(t)=1+e^i(π-t)=1-e^-it (0≦t≦π/2) となりました。 が、線積分のやりかたが全然分かりません;; (1)、(2)はx,yが出てきていますが、パラメータ表示を変換するのですか? 基本からよく分かっていないのですが、かなり切羽詰っています; どなたか教えてください(泣)