• ベストアンサー

表面実装パーツの種類について

表面実装パーツの種類が何か分かりません。 写真のパーツなのですが、ネットで表面実装のパーツを色々調べても、同じような形のパーツが出てきません。 このパーツは何なのでしょうか? 写真は見にくいと思いますが、形はカーボン抵抗みたいな形で、真ん中の方が黒く、端が銀色で、銀色の部分がパターンにはんだ付けされていました。 また、パーツの特性(抵抗値や容量、耐圧など)を示す指標みたいなものはあるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AC120V
  • ベストアンサー率52% (687/1312)
回答No.1

たぶん「メルフ形抵抗器」 それ焼けてしまって抵抗値が読めませんね。

sasirogi
質問者

お礼

なるほど 有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 表面実装積層アンテナのハンダ方法について

    表面実装タイプ積層アンテナのはんだ付けを行おうと思っています。フロー方式やリフロー方式で使う機器などはありません。 そこで、ペーストハンダとヒートガンを使いはんだ付けを行おうと思うのですが、この方法ではんだ付けはできるのですか? また可能だとしたら、注意する点などはあるのですか? 積層アンテナ: http://roots.tdk.co.jp/rootsm.asp?ID=TJA545&NO=ANT1085-4R1-01A&RT=1&DS=0

  • チップパーツの種類

    Thinkpad 2656-67Jの電源が入らなくなってしまい、ACアダプタやバッテリーを疑いましたが問題なかったので覚悟を決めて分解してみましたら、チップパーツが取れているのを発見しました。 3mmくらいの薄茶色のパーツですが、刻印も無くチップコンデンサなのかチップ抵抗なのか私には分かりません。(見た目だとコンデンサかな?) これが取れた状態でACアダプタを指すと、キーボードの手元を照らすLEDのThinkランプが点灯して電源は入りません。そのまま放置するとバッテリーが凄く熱くなります。ACアダプタを外した状態だとバッテリーはすぐに消耗するようです。 取れたパーツを苦労して半田コテで付け直してみると、ACアダプタを指してもThinkランプは点灯せず正常に起動できます。 但し一度パーツが取れるとBIOSも日付も全部飛びます。 安心して分解した筐体を戻しましたが、直ぐに取れてしまうようで液晶画面が揺れるだけで接触不良を起こします。 基板をよく観察すると、明らかに基板のデザインの設計上の問題と思われる様な箇所がこのパーツに触れ易くなっていました。しかし気付くのが遅かった為か何度も外れ、その都度半田付けしてたせいかパーツの電極部が少なくなってしまったようで益々取れやすくなってしまいました。 パーツ屋さんで入手できないかと思うのですが、これが売ってるものなのか抵抗なのかコンデンサなのか、容量は幾つなのか分かりません。 これらのような状況で判断できますでしょうか?

  • ハンダ付けって、何を(銀色のもの?)溶かしている…

    ハンダ付けって、何を(銀色のもの?)溶かしているのでしょうか? ロウ付けはロウ材を溶かして、ロウを付けますが、 ハンダ付け時に、溶かしている銀色?のものはなんですか? ハンダというものなんですか? また、○○付けと言われるものには、ロウ付け、ハンダ付け以外に どのようなものがあるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 基板のハンダ付けについて

    基板にハンダ付けする際に、最初から銀色になっている部分には 半田は簡単に乗りますが、銀色が無いところにハンダを乗せるには どうしたらよいでしょうか?

  • 厚膜銀系導体の硫化と再生方法

    はじめまして。焼成により厚膜導体を形成しはんだにより実装する試験をしていました。焼成後数日たった基板(アルミナ基板)の導体部分は茶色に変色していました。おそらく銀の硫化であると思われます。その当該品ははんだ付け性が悪化しております。再焼成してみるとはんだ付け性が回復しておりました。硫化は解消されたのでしょうか?メカニズム、あるいは文献等をご教授頂ければ幸いです。

  • 圧電ブザーへのはんだづけができない。

    圧電ブザーにはんだづけしようとするのですが、うまくいきません。はんだづけがうまくいかない端の部分の材質ははおそらくアルミだと思います。はんだが広がらずに丸くなってポロっととれてしまいます。 試した方法は以下です。 ペーストを使いましたが、ダメでした。 サンドペーパーでこすりましたが、ダメでした。 銀入りのはんだを使いました(圧電ブザーの絵が描いてあった)が、ダメでした。 どうすれば圧電ブザーへのはんだが出来ますか?

  • プリント基板のパターンの修復方法

    先日、基板の面実装の物理スイッチを外したときに、 ハンダ吸い取り器を使ったのですが、ハンダがきちんと吸い取れていなかったようで、 引っ張るとその下にある基板のハンダ付けしてあった銀色の部分?(部品を取り付ける所)までもが一緒に剥がれてしまいました。 ですが残りの部分を使い部品を取り付けるにしても、パターンのはがれた所にハンダを乗せてみたのですが、スグに取れてしまいます。 プリント基板のパターンが剥がれてしまった部分を修復する方法を教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • Auめっき/Agめっき との優位差

    基板の表面処理に使用している「Auめっき」と「Agめっき」の優位差はあるのでしょうか? Cost/半田付け性/耐熱性(部品実装時)/保管方法/取り扱い 用途は「半田付けによる部品実装」なのですが、PreFlux以外に基板の表面処理を検討した場合、どちらの方がよいのでしょうか?

  • プリント基板に実装されている部品の半田温度

    プリント基板に実装された部品(金属皮膜抵抗2-3W)ですが、半田付け部分で約70度の熱が発生しています。これって良いのでしょうか~?また、プリント板を制御盤に入れた場合は盤内温度はどの位がBESTなのでしょうか?制御盤自体も55度の雰囲気温度です・・・。色々な条件があると思いますがよろしくお願いします。

  • MAX4311のEXPOSED PADの処理

    MAX4311と言うAMP付きのVideoSelectorについてです。 このICにはEXPOSED PADがありますが、このPADが当たる箇所の実装される基板側ではどの様な処理をすべきでしょうか? 例)・GNDに接続されたPADを設け、それに半田付けする。   ・信号からは浮いたPADを設け、それに半田付けする。   ・何もしない。(基板表面はレジストで半田付けもしない) どなたかご教授下さい。 よろしくお願いいたします。 以上

翌日朝早い場合デートする?
このQ&Aのポイント
  • 結婚相談所にて婚活中の30代前半派遣社員の女性です。40歳前サラリーマンの男性と先月上旬に知り合い仮交際中です。
  • 2週連続日曜日に1日バイトがあり、どちらも朝早くて遠くまで行かないといけません。1週目の土曜日は、都合が悪いこととバイトのことは最後に会った時とLINEでも伝えましたがうまく伝わってなかったのか1週目の土曜日に会わないかと言われました。
  • 2週間連続日曜日バイトで朝早く遠くまで行かないと行けないのだったら別の日にしましょうかというのが親切心というものではないでしょうか。 皆さんは翌日朝が早く仕事がある場合デートを入れますか?男性と女性の意見どちらも聞きたいです。バイトの前日は控えて別の日にしたほうがよかったでしょうか。自宅が遠いため、ランチだけ、お茶だけはもったいないからどこか出かけるようになります。
回答を見る