• ベストアンサー

不動産譲渡の必要経費

田舎の私名義の土地を今回売却しましたが、必要経費として、数回田舎に出向き売買交渉をした時の 交通費を申告したいのですが、交通費(電車、バス)、宿泊費などを領収証が無くても申告できるでしょうか? 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#162034
noname#162034
回答No.1

譲渡所得の申告は、所定の様式に数字を記載するだけで証拠書類の添付はなかったと 思います。 実際には譲渡価格、取得費の差額にくらべて交通費は桁がちがうと思います。 妥当な数字であればあとから領収書を求めることはないとおもいますけど。

zyagaimo2
質問者

お礼

アドバイス有難うございました。 田舎の土地の譲渡価格は100万円にも満たない金額ですが、価格が中々合わなくて 4回田舎に話し合いの為に帰郷し決まりました。 田舎までは350キロ位で自家用車で行き、燃料費、高速道路費、宿泊費などで、 1回あたりの費用は2万三千円掛りました。 譲渡価格の割には経費が掛り過ぎのように思いました。   今回は有難うございました。感謝申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.2

>必要経費 取得価格の不明な場合は 譲渡価格の5%を取得価格とする。 ↓ http://www.nta.go.jp/taxanswer/joto/3258.htm

zyagaimo2
質問者

お礼

勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不動産売買による確定申告について

    昨年自分名義の土地(6年間所有)を売却しました。それで税務署から確定申告の用紙が送られてきました。そこで、購入時と売却時の値段が同じで、経費を引くと損益になるのですが、その時の必要書類を教えてください。ちなみに、購入時の領収書はありますが、売買時は、登記承諾書及び領収書いずれもコピーしかありません。こんな時どうすればいいんですか?教えてください。

  • 土地の譲渡益に対する必要経費について

    倉庫業を廃業し土地を売却しようと考えています。当該土地には家賃15万円程度の倉庫が2件あり、昨年から弁護士を立て退去の手続きを開始したところ、1件については、退去料の折り合いがつき、退去にいたりましたが、残る1件はまだ交渉中です。 弁護士に対しては、昨年に2件分の着手金、今年に入って1件分の報奨金を支払っています。また、今年に入り1件分の退去料を支払いました。 しかし、土地の売却については、まだ、話し合いの段階で、残る1件の退去の見通しがつけば年内に手続きにもっていきたいと考えています。 以上のことを踏まえ、次のことについてお教え願います。 (1)仮に売却が来年以降ということになれば、今年支払った、弁護料、報酬費、退去料を譲渡所得に対する必要経費として認めてもらうためには、年内にどのような手続きが必要でしょうか。例えば、仮契約を結び、入居者の退去が前提であることを条件にいれておくことでよいのでしょうか。その場合、条件の書き方などもお願いします。 (2)昨年弁護士に支払った着手金については、昨年確定申告しませんでしたが、今後、売却した年に必要経費として確定申告できるのでしょうか。

  • 売った土地の必要経費は事後でも出来るのか?

    過去に共有名義の土地を売りました。あまり税金関係は全く素人です。本を見ながら、確定申告をしました(代表者として)。その時に交通費や宿泊費を必要経費で落とさなかった(落とせることを知らなかったし、税務署で相談した時も教えてくれなかった) 今から追加で落とすことは可能でしょうか? 結構いい金額なので、対応方法を教えて頂けないでしょうか? 確定申告した時期は2008年か2009年だったと思います。 不動産屋でもらった代金は税理士をいれて、共有名義人に割分で支払われました。

  • 確定申告、不動産売買時の経費の期限

    年金生活者の父個人の確定申告に関して質問です。 平成22年の10月に土地を売却したために今回確定申告をします。 売却した土地には工場があったのですが、それを平成20年11月に取り壊しました。 つまり売却した2年近く前に工場を取り壊したということです。 2年近く経過していますが、この費用は経費として認められるでしょうか。 期限などはないのでしょうか? そして、その取り壊した際に支払った費用の領収書を業者からもらい忘れています。 2年近く前の領収書なんて発行してもらえるのでしょうか? 銀行振り込みで支払ったのですが、後に業者からお礼の手紙をもらっています。 それには振り込み金額や日付などが書かれています。 これでは領収書の代わりにならないでしょうか? お忙しいところ申し訳ないことですが回答をお願いいたします。

  • 不動産の譲渡所得についてなのですが・・・

    不動産の譲渡所得についてなのですが・・・ 昭和40年に売買で取得した土地を売却しようと思います。 路線価でm2あたり10万円で約70坪あり、現況は駐車場です。 昭和60年に換地により現在の土地になりました。 2500万ほどで売れそうなのですが、その際の譲渡所得についてご質問があります。 昭和40年の売買価格が現在では不明です。その場合、売買価格の5%を必要経費として控除できることを知りました。2500万×5%ですので125万となります。 そうなると、仲介手数料等を100万とすると、 (2500万-125万-100万)×20%=455万となります。 さすがに額が額なので考えたのですが、物的証拠はありませんが、昭和40年当時の売買代金を「1000万」と言い張り申告することは可能でしょうか? そうすると175万ほど実入りが違ってくるのです。 質問をいい変えると、上記のような申告をした場合、リスクはどのような事がありますでしょうか?また経験された方はいらっしゃいますでしょうか? 実践経験などをご回答いただければ非常に助かります。 宜しくお願いいたします。

  • 土地売却時の譲渡費用と確定申告について

    昨年、祖母から受け継いだ、親戚二人と共同名義の土地を売却しました。 そこで詳しい方にご教授頂きたい事があります。 先ず譲渡費用の認めれられる範囲ですが、売買時に発生した交通費は含まれますか? 売却先と売却した土地が自宅から遠く、新幹線を二回乗り継いで辿り着く場所でしたので 結構費用が掛かりました。 それと名義人が私含めて三人なのですが、売却代金は売買契約書の金額を代表者が一旦 全額受け取り、その後三分の一に分配しました。この場合、私が確定申告する金額は 三分の一で宜しいのでしょうか?三分の一を受取った証明は通帳しかありませんが それは確定申告時にコピーなどが必要でしょうか? いませんがご教授下さい。 .

  • フリーランスの経費

    フリーランスのWEBクリエイターとして仕事を下請けとして請けているのですが、 4年前に買ったadobepremiunなども経費として計上できるのですよね。 確か5年前までのものは経費にできて、それをいつ経費として計上しても問題ないと聞きました。 また交通費などは領収書はもらえませんが、そのようなものは自己申告でよいのでしょうか? クレジットカードで、スイカなどをチャージして、それをバス電車以外ではぜっていに使わなければクレジットカードの履歴を経費計上すれば大丈夫でしょうか? 飲食店の場合はよく領収書をくださいと言っているのを見ますが個人名で領収書をもらえばOKでしょうか? もちろんすべて仕事が絡んだ場合のみです。 また以外にこんなものも経費になるというものがあれば教えてください。

  • 個人の青色申告後の経費の修正と交通費の計上の件

    個人の青色申告後の経費の修正と交通費の計上の件 お世話になります。 質問1 申告の締め切りが迫っています。 経費計上したいものがあって、領収書を探してもみつからなかったり、業務日誌と照合しても領収書の日付が合わなかったりして、どうして申告書に載せようか、と迷うことがあります。(毎日帳簿をつけてりゃよかったのですが後の祭りです) こういうときはどうすればいいのでしょうか? たとえば、今年の申告においてとりあえず経費計上しておいて、翌年の申告時までに何とか証拠を探し出して整合性を持たせる。もしどうしても証拠が見つからなかった場合、翌年の申告において 「昨年の申告で経費を過って多く計上していましたので、今年の申告から○○円、経費除外します」 とするのがよいのであれば、その方法を教えてください。 それとも、今年の申告においてとりあえず経費には計上せず、来年の申告までに領収書や証拠を探し出して、翌年の申告において 「昨年の申告で経費を過って少なく計上していましたので、今年の申告で○○円、経費加算します」 とするのがよいのであれば、その方法を教えてください。 それとも領収書などがない場合は、業務日誌や外出の同行者、接待の同伴者の証言があったとしても、経費計上することはできず、経費を少なく申告して涙を呑むことを余儀なくされるのでしょうか? また経費を過って多く申告したことを申告終了後に気づいたとしても納税者側からは修正できず、税務調査が入ったときに修正申告をまるまる受け入れるしかないのでしょうか? (必然的に「疑わしい経費は計上せず」、という選択することになりましょうが) 質問2 バス、電車の切符をいちいち領収書をもらうことは大変なので、バス電車での交通費は領収書なしでも経費として計上できる(もちろん日時や乗降場所、行き先、理由などは説明できるようにしておく必要があるが)と聞きましたが、新幹線や特急列車のような高額な電車料金も領収書をもらい忘れた場合も無条件で経費計上できますか? よろしくお願いします。

  • 不動産の譲渡費用について

    親戚が所有し、売りに出していた土地に買い手がつき、売買がまとまりそうです。その際長期譲渡所得が発生する見込みで、その税金についての質問です。 そもそもその土地には居住用家屋が建っていたのですが、三年前に土地を売れやすくするために、老朽化していた家屋を取り壊し、土地を整地し、更地の状態にして不動産屋さんに売却をお願いしていました。 以降更地のまま、高い固定資産税を払い続け、その上毎年の除草費用(領収書あり)などの維持費も払い続けてきました。 その土地に今回ようやく買い手がつきつつあります(ちなみに分筆して1/2売れます)。 それで納税の際、売買で生じた譲渡所得から譲渡費用(仲介手数料・測量費・印紙代・斡旋料など)を控除するようになると思うのですが、以下の費用は資産譲渡のために直接要した費用(譲渡費用)として、どの程度認められるのでしょうか?教えて下さい。 1.三年前の家屋取壊し費用・整地費用 2.除草費用などの維持費 3.三年間払った固定資産税 3は無理なような気がしますが、一応教えて下さい。 ちなみに、土地の所有者であるその親戚はこの三年間、一切確定申告はしていません。 あともう一つ疑問なのが、この譲渡所得にかかる税金の徴収方法です。銀行と違って不動産会社が源泉徴収してくれるようなケースは一切ないのでしょうか?つまりは自ら来年確定申告をしないといけないのでしょうか? その場合、税務署に提出する書類は、費用計算書や領収書などが必要なのでしょうか?教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 経費について

    数年前に購入したadobeソフトや許可書代なども経費で落とせるのでしょうか? 何年前まで可能ですか? 開業届を出した後からしかできないのでしょうか? また電車やバス代は、チャージ時に領収書を出しても、他の事に使えてしまうので経費にできないと聞きました。 日付と相手を記載した自己申告で代理出来ると聞いたのですが、証拠がなくても良いのでしょうか? 最後に自宅を事務所として使っている場合年に数回エアコンなどのお掃除を業者に頼んだ場合も半分くらいを経費に計上できるのでしょうか?