• 締切済み

年末調整、確定申告について

jfk26の回答

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.5

>多く所得税が引かれているということは他の控除がなくても確定申告をすれば必ずお金は戻ってくるということですかね? 毎月引かれる概算の金額が本来引かれる金額以上であれば、確定申告や年末調整で戻って来るということです。

sizevfive
質問者

お礼

その概算のお金が殆ど多く取られるように設定されているおっしゃっていたので必ず戻ってくると思ってしまいました。中には少なく取られている場合もあるのですか?あと、概算というのは会社で引かれている健康保険や年金等の控除を引いた金額に対してですか?

関連するQ&A

  • 年末調整と確定申告

    給与の他に収入があり、一緒に確定申告しようと思ってましたが、会社に報告を忘れ年末調整してしまいました。 多分、一緒に確定申告すれば税金が戻ってきたはず。 質問は、 ※年末調整済でも会社から源泉徴収票を貰い確定申告する事は可能ですか? ※やはり、年末調整は済んでるので他収入のみの申告になりますか? ご返答お願い致します

  • 年末調整・確定申告について

    年末調整・確定申告についてできるだけ、詳しく教えて下さい。 年末調整で税金が帰ってくるとかよく聞きますが、毎月の所得に応じて税金が引かれてるのに、なぜ税金が帰ってくる現象が起こるんですか???

  • 年末調整か確定申告か?

    今年の夏に、不当解雇が認められて、契約違反された残りの期間(7か月分)の給料が違約金として口座に振り込まれました。 このお金は、、税金の対象になるのでしょうか? 年末調整とか確定申告とか、何か申告しないといけないのでしょうか? こういうことに対しての知識がなく、全くわからないので、ご存じの方がいらしたら教えてください。

  • 年末調整と確定申告について

    派遣社員をやっているものです。 会社に、年末調整をしてくれるのかと聞いたところ、 「会社ではやらないので、自分で確定申告してください。」 と言われました。 年末調整をしなくても、確定申告さえすれば、払いすぎた税金は返ってくるのでしょうか? 教えてください。

  • 年末調整と確定申告について

    お恥ずかしいのですが年末調整と確定申告がよくわかっていません…。 今年、医療費が10万円を越えるので確定申告したかったのですが、時期的に年末調整って先にきますよね? 年末調整は今まで通り会社に行ってもらい、その後、医療費控除の確定申告申告は2月に別途行えばいいのでしょうか? それとも年末調整はせずに確定申告でまとめて行えばいいのでしょうか? 給与所得も1か所なので、できれば年末調整は会社、確定申告は医療費だけにできると楽なのですが…。 また、根本的な質問で恐縮なのですが、なぜ年末調整は12月で確定申告は3月なのですか? 同じ税金の還付のような気がするのですが何が違って時期が違うのでしょうか?

  • 年末調整と確定申告について

    こんにちは。 今年起業したばかりでわからないのでご質問させていただきます。 年末調整は会社に在籍している場合、年末調整の義務が会社にありますが、入社前に個人事業を行っていた人の収入に対するものは個人での確定申告になるかとおもいます。 この際、年末調整は会社が源泉徴収した分、確定申告は個人的所得の分、ということになると思うのですが、合算で税金を見た場合と、年末調整と確定申告と別々に行った場合とでは、税金が変わってくるのではないでしょうか? それとも私のとり方(考え方)が間違っているのでしょうか?

  • 年末調整と確定申告

    税理士さんに頼りっぱなしで、基本的なことが分かっていません。 教えてください。 1年間の収入の総括として、3月に確定申告をするのに、なぜ12月に、年末調整が必要なのでしょうか? 二度手間になると思うのですが、年末調整をしないで確定申告だけだと何か(例えば税金とか)に、違いが生じるのでしょうか? 

  • 確定申告と年末調整とは?

    (確定申告について) 1・確定申告は毎年いつ頃からいつ頃まで行うのですか? 2・確定申告を行うのにどこの施設に行ったら良いですか? 3・医療費の確定申告があるように他の確定申告も存在するのですか? 「年末調整について」 A・年末調整は毎年いつ頃からいつ頃まで行うのですか? B・年末調整を行うのにどこの施設に行ったら良いですか? 質問が似ておりますがとても知りたいです。お願いします。

  • 年末調整 確定申告

    派遣で働いて降りますが、11月で契約が切れたため年末調整をしてもらうことができませんでした。特に控除とかない場合は、確定申告をすると不利になるのでしょうか?年末調整と確定申告はどちらがお得とかあるのでしょうか?保険控除とかないので、去年の年末調整では、お金をさらに取られ気がするのですが。確定申告が義務だとはわかっていますが、もし、追徴されるようなら、このままにしておきたいのですが。 詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • 年末調整と確定申告

    皆様、よろしくお願いします 年末調整というのは結局1年間に払いすぎた税金が 戻ってくることをいうのですか? 私はアルバイトで、去年の年収は250万程度でした 払いすぎた税金を取り戻すために確定申告ってするんですか?確定申告ってしてもしなくても良いのでしょうか? また青色申告ってなんですか? 皆様からしたらしょうがない質問かもですが 宜しくお願いします