• ベストアンサー

年末調整か確定申告か?

今年の夏に、不当解雇が認められて、契約違反された残りの期間(7か月分)の給料が違約金として口座に振り込まれました。 このお金は、、税金の対象になるのでしょうか? 年末調整とか確定申告とか、何か申告しないといけないのでしょうか? こういうことに対しての知識がなく、全くわからないので、ご存じの方がいらしたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oguro-
  • ベストアンサー率45% (192/419)
回答No.3

違約金がどんな形で受け取られているのか分かりませんが、退職後、給与や退職金などとは別の形で、現金で支給(振込みも含む)されたとすると、源泉徴収(支給時に所得税・住民税相当額を会社が事前に引いてから支給する)をやっていないのではないでしょうか。 そうすると源泉徴収票には載ってきませんね。 扱いは、多分「雑所得」になると思います。何かその収入を証明できる書類がありますか?金額と社印が入ったものです。支払いの理由があるので、贈与には当たらないと思いますが、何も証明するものがなくて、ただもらったというふうになってしまうと贈与と取られかねないので、何か書類が要ると思います。 所得の区分については、確定申告の書類の記入方法のところにも書いてあった気がします。 税務上の手続きは、確定申告を行えばいいです。 申告用の記入用紙がネット上か税務署にありますので、もらった源泉徴収票に従って欄を埋め、さらに雑所得(?)の欄に違約金の金額を入れて、証明書類を添付して税務署に提出すれば、総収入に対して正しい税額を計算して不足分の徴収が行われます。

noname#178234
質問者

お礼

違約金を○○万円○○口座に振り込むと書かれた、会社名と社長名と社印の入った書類があります! 確定申告をしますね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.4

違約金としての支払いをする旨、書面が残ってたらそれと支払いを受けた口座を資料として確定申告されるとよいでしょう。 本来支払いをするべきものを「遅くなってごめんね」と支払うのでしたら、非課税にはなりません。 ただ支払い金額のうち「不当解雇してごめんよ」料、つまり慰謝料が入ってるなら、これは非課税です。 書面で慰謝料としてどれだけ支払うというように区分されてたら、その部分は非課税でよいと考えます。 でも、慰謝料として給与7ヶ月分というのは、ちょっと多いです。 課税されるか、非課税になるかのどちらかです。 一時所得でも雑所得でもないでしょう。 「非課税とせずに、全て給与として、給与所得控除を受けてしまえば、一番問題がない」という意味で「そのような処理をして差し支えありません」と国税当局が回答してる(前述)ことから、当事者がどう認識してるかの問題であって、税負担が大きいほうを選んであれば、当局は文句いわんよ」ということです。 解雇されてから「ごめんね料を払う。7ヶ月分払う」と話がついた月までの分を「慰謝料」として、その残りを「給与」とする考え方もあると思います。ああだこうだと争ってる間に精神的な苦痛を味わってるのですから、給与額相当の慰謝料だということです。 これは私見ですので「こうしたらあきまへんか」と税務署に尋ねてみるのもいいでしょう。 もしかしたら「全額非課税でええでっせ」と言われるかもしれません。 そのときは税務署員の名前を聞いて記録しておき、後々「あんた変な申告しとるな」といわれたときに備えましょう。

noname#178234
質問者

お礼

関西の方ですか?(笑) 関西弁は率直でいいですね! 詳しく、どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.2

残りの期間に対しての給与として、支払い者が今年の給与に合算して源泉徴収票を作成して、貴方に交付する義務があります。源泉徴収票が交付されるはずですが、されなかったら請求してください。 その際、年末まで在職されてるわけではないので、年末調整がされません。 本人が確定申告して、一年間の総収入にたいしての税金の精算をする必要があります。 なお、実務でこの問題が発生し、所轄国税局に上記処理で良い旨確認済みです。

noname#178234
質問者

お礼

ありがとうございます。 解雇時に、すぐに源泉徴収票をもらいました。 その後、不当解雇が認められて、違約金を振り込むに関しての契約書をかわしました。 それっきりで、合算した源泉徴収票はもらっていません。 確定申告の時に、もらっている源泉徴収票と契約書(金額が書いてある)で手続きすればいいでしょうか。 合算した源泉徴収票をくださいと、連絡することはできかねます・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

給与になるので今年に受け取った金額が103万円を超えるときは確定申告して下さい 今働いているのなら確定申告ではなく年末調整になるので今の会社に受け取った金額を伝えます 前の会社の源泉徴収票がないのなら今の会社にそのように伝えて下さい あるいは今の会社の給料分だけの年末調整を受けて源泉徴収票をもらいます 前の会社の不払い分は確定申告をします そのときに今の会社でもらった源泉徴収票を添付します

noname#178234
質問者

お礼

「給与」という扱いになるのですね! その後、就職していないので、確定申告をすればいいんですね。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年末調整、確定申告について

    年末調整、確定申告がどういうものか教えてください。税金の調整でお金が戻ってきたり、払わなければならないということは分かります。でも、なんで調整しなければならないとか、何の税金の調整かとかよく分かりません。その他も知っておくとよいことなどあったら教えてください。知識がないバカなのでわかりやすく教えてください。お願いします。

  • 年末調整後の確定申告の内容

    現在働いている会社で2007年度の年末調整(会社からの給料等)をしてもらいました。 給料とは別に去年はネットでの収入が3万円ほどあり、確定申告します。 ここで確定申告の内容は[会社が年末調整した内容]+[ネット収入]で 良いのでしょうか? 会社が年末調整した内容を確定申告でもう一度書いた場合、 税金を2重に取られたりはしないでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • 年末調整・確定申告について

    年末調整・確定申告についてできるだけ、詳しく教えて下さい。 年末調整で税金が帰ってくるとかよく聞きますが、毎月の所得に応じて税金が引かれてるのに、なぜ税金が帰ってくる現象が起こるんですか???

  • 年末調整と確定申告について

    派遣社員をやっているものです。 会社に、年末調整をしてくれるのかと聞いたところ、 「会社ではやらないので、自分で確定申告してください。」 と言われました。 年末調整をしなくても、確定申告さえすれば、払いすぎた税金は返ってくるのでしょうか? 教えてください。

  • 年末調整と確定申告について

    お恥ずかしいのですが年末調整と確定申告がよくわかっていません…。 今年、医療費が10万円を越えるので確定申告したかったのですが、時期的に年末調整って先にきますよね? 年末調整は今まで通り会社に行ってもらい、その後、医療費控除の確定申告申告は2月に別途行えばいいのでしょうか? それとも年末調整はせずに確定申告でまとめて行えばいいのでしょうか? 給与所得も1か所なので、できれば年末調整は会社、確定申告は医療費だけにできると楽なのですが…。 また、根本的な質問で恐縮なのですが、なぜ年末調整は12月で確定申告は3月なのですか? 同じ税金の還付のような気がするのですが何が違って時期が違うのでしょうか?

  • 年末調整と確定申告について

    こんにちは。 今年起業したばかりでわからないのでご質問させていただきます。 年末調整は会社に在籍している場合、年末調整の義務が会社にありますが、入社前に個人事業を行っていた人の収入に対するものは個人での確定申告になるかとおもいます。 この際、年末調整は会社が源泉徴収した分、確定申告は個人的所得の分、ということになると思うのですが、合算で税金を見た場合と、年末調整と確定申告と別々に行った場合とでは、税金が変わってくるのではないでしょうか? それとも私のとり方(考え方)が間違っているのでしょうか?

  • 年末調整と確定申告

    給与の他に収入があり、一緒に確定申告しようと思ってましたが、会社に報告を忘れ年末調整してしまいました。 多分、一緒に確定申告すれば税金が戻ってきたはず。 質問は、 ※年末調整済でも会社から源泉徴収票を貰い確定申告する事は可能ですか? ※やはり、年末調整は済んでるので他収入のみの申告になりますか? ご返答お願い致します

  • 年末調整と確定申告について。

    サラリーマンです。 現在、会社から年末調整のための源泉徴収票をもらっています。 運良く今年は株でキャピタルゲインを得ることができ ましたので、確定申告をしなければならないのは分かるのですが、年末調整と確定申告はダブっても問題ないのでしょうか? 先に年末調整を会社に出し、その後で特定口座ではないので自分で確定申告をするってことになりますよね?? 無知ですいません!!よろしくお願いします。。

  • 年末調整と確定申告

    税理士さんに頼りっぱなしで、基本的なことが分かっていません。 教えてください。 1年間の収入の総括として、3月に確定申告をするのに、なぜ12月に、年末調整が必要なのでしょうか? 二度手間になると思うのですが、年末調整をしないで確定申告だけだと何か(例えば税金とか)に、違いが生じるのでしょうか? 

  • 年末調整、確定申告

    年末調整、確定申告についての質問ですが、まず年末調整から。これは、一年間自分又は会社が自分達の給料から天引きした所得税と、自分の一年間の年収から、払わなければいけない所得税を換算し、その金額と天引きされた所得税を比較しますよね?その後、過不足があるかどうかをみる、ということであってますか? もしそうなら、もし税が多ければその多く払った税はどこに行くのでしょうか?反対に、不足があればどこから、徴収するのでしょうか? つづいて確定申告です、自営業や俳優などの人が会社のかわりに、自分が払わなければいかない税金を申告するということですよね?これは、イコール会社に入っている人で言えば、何末調整? よく、俳優などが確定申告で問題になっていますが、あれはどういうことでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 50年以上前の取説が紛失してしまい、ネットで近いものを見つけたものの古すぎて判別できない状況です。特にアタッチメントの種類と使い方が分からず困っています。直線縫いは使えますが、アタッチメントを使いたいので、手元にコピーでもいいので欲しいです。
  • 50年以上前のブラザーミシンの取説を探していますが、見つけたものが古いため判別ができない状況です。特にアタッチメントの種類と使い方が分からず困っています。直線縫いはできますが、アタッチメントを使いたいので取説が欲しいです。
  • 古いブラザーミシンの取説が欲しいです。ネットで見つけた取説は古くて判別ができない状況です。アタッチメントの種類と使い方が分からず困っています。直線縫いはできますが、アタッチメントを使いたいので取説が必要です。
回答を見る