- ベストアンサー
ZZR250オーバーフロー、修理相場は?
- 先月始めに中古で購入した1992年式のZZR250で、オイル交換時にオイルが大量に入っていた可能性があります。
- エンジンを止めた状態でオイル量がアッパーレベルに達している場合、オーバーフローの疑いがあります。
- オーバーフローの症状として、信号待ちでエンストが続いたり、チョークを引っ張ったようなアイドリング音がすることがあります。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Kawasaki車の多くが、他社は標準であるのになぜか真鍮製の オーバーフローパイプ(オーバーフローしたガソリンを キャブ外側に排出する機構)が、ありません。 なのでシリンダーからオイルに混ざり量が増えているなら確定です。 一度計量カップできっちり計測するといいです。 長期放置でレストアした他社車体で、約6L(標準2.8L) オイルが出てきた事例もあるので・・・。 (ここまでいくとみごとに白煙吐き続けます) 作業工程とキャブ洗浄、組み付けの工程はこんな感じです。 この方の事例も単なるオーバーフローとは少し違っている感じですが。 http://www.geocities.jp/motohiko02/zzr_carb-torihazusi.html 負圧ホース、エアカットバルブの劣化でもアイドリング 不安定になりますが、今回は違うかも。 本来は店が納車整備でチェックする箇所ですので 交渉すべきです。ある程度保障があるか運がよければ無料 悪くても部品代だけだと思うけど、そのあたりはショップによって 違うし、各部の劣化、消耗具合も中古は個体差多いので プロでも判断が分かれバラてみないと金額も何とも言えません。
その他の回答 (4)
- 呂布 奉先(@N1K2JShidenkai)
- ベストアンサー率22% (234/1032)
spare cats フローならツインだし1万以内が相場、これ以上はぼったくり、そう難しいことじゃないんで ご自分でやればタダですよ、TZ250(レーサーナンバー ヤマハで取得済み 現ヤマハ所属)は 頂きもんです、R1もありますが、FIですし、意外とキャブOH簡単です チャレンジしてみてもいいかも
お礼
キャブOHを自分でやるのですか、すごいです。 自分でやると返って調子が悪くなることがあるらしいので、ショップに預けようと考えています。 ありがとうございます。
- ka2_abe
- ベストアンサー率41% (1219/2923)
http://www.geocities.jp/motohiko02/zzr_carb-bunkai.html こういう作業をするわけです。 逆に言えば、 キャブのフロートバルブが異常を起こしているのであれば そのほかの至る所が詰まり気味であると想像できますので、 すべてをばらしてこの提示ページと同じ作業を擦るわけです。 ニードルバルブだけ交換して終わり!にするバイク屋はあるのかな? そう言う場合であれば、左右で1万円程度の作業でしょうね。 キャブの全体OHも軽くしておくと 2万円以上言うかな~。 そのショップに聞いてください。 もちろん、見積もりですのでいくらかかるかはわかりませんが・・・ 正直そう言う状態でずっと乗っているバイクが はたしてオーバーフロー直したら直るかどうかは・・・ かなり微妙。 あ、オーバーフロー放置で乗っていたエンジンヘッドは 異常にきれいですけどね・・・消耗していないという意味ではありませんが。
お礼
本日ショップ行ってきました。 大体2~3万くらいかかるそうです。 まだ重症まではいってないそうですが、 やはりキャブ関係になるとそれくらいはいくのですね・・。 ありがとうございました。
- h90025
- ベストアンサー率36% (735/2008)
もしゴミ等の噛みこみなら走行中もオーバーフローしてエンジンが止まります。 ですのでフロートバルブの段付き磨耗でしょうかね。 それなら停車中に少しずつ垂れるようなオーバーフローを起こします。 ZZRは所有したことがないのですが、燃料コックに「OFF」(PRIではダメ)があるタイプなら、エンジン停止と共にOFFにして、エンジンをかける時にONにする事でオーバーフローを避けることはできます。 もちろん修理が一番ですが。
お礼
回答ありがとうございます。 自車の燃料コックにはOFFがついてないのですが、そんなやり方もあったのですね。参考になります。 ありがとうございました。
- PussinBoots
- ベストアンサー率30% (333/1095)
>オイルが大量に入っていた バイク屋さんの診断は、<キャブがオーバーフローして、ガソリンがエンジン内に流入し、結果としてオイルレベル(オイル量)が増えた>ってことだと推測します。 最初に入れたオイルよりも、後で明らかにオイルレベルが上がっていたら、間違いなくオーバーフローです。オイル注入口を開けて臭いを嗅ぐと少しガソリン臭いはずです(火気厳禁)。 オーバーフローで最も心配になるのは、オイルにガソリンが混じってしまうため、適正な潤滑が得られないのでエンジンにダメージを与える可能性があるということです。ですので、長距離/長時間乗ってはいけません、修理は早い方がいいです。 >修理するなら相場はパーツ代込み ZZR250のキャブにフロートのドレンホースがあって、そこの詰まりであれば詰まりを直すだけ。キャブのフロート部部品の不具合の場合でもフロートバルブAssyで数千円(片気筒5千円以内のはず)のレベルです。前者の場合も後者の場合も、キャブのフロート内の診断のためにキャブを丸ごと外すか/手が入ればフロート部のみ分解は必須なので工賃はほとんど変わりません、時間単価はバイク屋によって5000~8000円くらいで設定されていますので1時間前後かかったとして計算すれば概ねの金額が出るでしょう。
お礼
本日ショップに行ってきまして、概ねの工賃を聞いてまいりました。 やはり2万はいくそうです。一週間程度かかるとのことなので、 時期を見計らって修理に出そうと思います。 ありがとうございました。
お礼
本日ショップに行きまして、大体2万以上かかるとのことです。 やはりばらしてみないと分からないそうで、部品の発注とかで一週間くらいはかかるそうです。 時期を見計らって修理に出そうと思います。 ありがとうございました。