• ベストアンサー

バレンタインでもらってうれしいチョコって?

私は付き合って1年1ヶ月の彼氏がいる、中3です。でも、常にべったりなカップルでは無く、目が合うだけでお互い照れ隠ししてしまうような感じです(笑) そんな彼にチョコを渡したいのですが、こんなときって男の人はどんなチョコをもらったらうれしいのでしょうか?どんなものでも、もらったらうれしいのでは?という答えはなしでお願いします。 どうかアドバイスをお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20106/39856)
回答No.1

チョコも嬉しいけど。 バレンタインって女の子の日でしょ? チョコよりも嬉しいのは直に伝わる「意志表示」。 普通の日なら恥ずかしい。 普段の私も彼もお互いに照れて意思表示はあまりしない。 でも、バレンタインだから「こそ」、 貴方は自分にとって少し恥ずかしい一歩でも。 勇気をもって踏み出してみる。 普段ベッタリでは無いからこそ、 たまには丁寧に意思表示をする事も大事なんだよね? チョコは彼に対して一歩を踏み出す「きっかけ」にする。 チョコを直に渡す時には。 当然それに伴ってコミュニケーションが生まれるでしょ? 改めて彼と向き合って。 彼の眼を見て、いつもありがとうと。 お互いに高校に入って、 環境が変わっても仲良く進んでいこうねと。 それを貴方の「言葉」で笑顔で伝えるんだよ。 それ「だけ」だと伝えにくい。恥ずかしい。 でもチョコがある。 チョコを届けるのと一緒に、 貴方の「意志表示」を届ける。 貰ったチョコは何倍も美味しくなる。嬉しくなる。 彼は貴方に思われている事はわかっている。 わかってはいるけど、 「直」に伝えてくれるとやっぱり嬉しい。 メールとは全然違う。 チョコレートの選び方は貴方に任せる。 彼がビターが好きならビターにすればいい。 面白いフレーバーのチョコにして、 彼が感想を言いやすいチョイスにするもありだよね? そして、 ココアポリフェノールの高い、質の良いチョコなら。 頭が冴えて、勉強する際にも活かせるじゃない? 色々な目線で選べるんだと思う。 それは貴方の自由。 彼が喜ぶ顔を想像しながら、 1年1か月の歴史を踏まえて、 彼を一番近くで見てきた彼女として。 貴方なりに見つけてあげれば良いんだと思う☆

w2iws
質問者

お礼

ありがとうございます! 読ませていただき、とても納得ができて感動しました 私たちの通う中学校は中高一貫校なので高校も同じなのですが、 やはり気持ちを改めて伝えることが大事なんですね! チョコも頑張りますが、それ以上に 大好きな気持ちと、感謝の気持ちを伝えようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バレンタイン

    好きな人にバレンタインにチョコをあげたいです。 ですが、まだ告白はしたくないので(相手は気付いてるかも知れませんが)義理チョコにしようと思っています。 相手がわたしのことをどう思っているかいまいち良くわかりません。 結構メールも盛り上がっているし長いメールも毎日返してくれるし、今度遊びに行こうって話も結構進んでいる(誘ってくれました)のですが、年がかなり離れているので妹みたいな感じかなと思ったりします。 わたしも照れ隠しで「義理チョコ欲しいですか?笑」なんてメールを打ってしまったり。。。 その辺に売っている安い義理だと、安っぽい(好きな人は30代です)気がするので良いチョコを教えてください。 チョコにプラスして、ドリンク剤(仕事がんばれの意味を込めて)と5000円ほどのボールペンを名前入りであげようと思ってるのですが、こういうのは彼女じゃない人からされたら引きますか?

  • バレンタインチョコを渡したい

    バレンタインにチョコを渡したい男性がいます。 友達というよりはまだクラスメイトって感じの関係です・・・。 私はその人のことが好きなのですが、 好きだと悟られずに友チョコという感じで渡したいんです。 だけど、女子→男子だと告白ということになってしまうのでしょうか? バレンタインチョコをあげるのは小学生以来なので今から緊張しています。 友達としてさりげなく渡すアドバイスを何か頂けると嬉しいです。

  • カップルでバレンタインチョコ渡さない人居ますか?

    カップルでバレンタインチョコ渡さない人居ますか? 私は今年渡しませんでした。喧嘩した訳でもなく、なんとなく習慣が無かったからというか…。 付き合った最初の年はノリでバレンタインチョコケーキをあげました。市販品ですが。そして自分も食べました。 ですが、そもそもがチョコをあまり好きではないからバレンタインに興味がないのかな~?と自分の心理を予想しています。 また、昔からお菓子作りが好きでもなかったし、作ってマズイ(そこそこの味しかだせない)のを食べるより買って一流の美味しいのを食べたいという価値観でした。 さらに、バレンタインデーにチョコ渡して告白という経験もなく、バレンタインじゃなくてチョコ渡さなくても好きな人には告白していたので、あえてイベントが必要なかったというか無縁だったというか。 でも今さらになって、もしかして他の人からは貰ったのかな?? 会社の人、母親、友達の奥さん。だったらちょっと嫉妬します。 しまった、あげとけば良かっただろうか?と思います。 また、チョコあげずにバレンタインデーが過ぎた頃、ふと、「ということは私もホワイトデーに貰えないんだ」と気付いて、ちょっとつまらなくなりましたが、直ぐ開き直りました。まぁいいや、自分で美味しいもの買おうっと♪って。 で結局、バレンタインデーもホワイトデーも無縁なので意識もせず気付いたらとうの昔に過ぎていました(笑) お互い話題に出しませんでした。 また仕事が忙しく1月ほど会っていません。 男って何気にイベントとか気にするものなのですか? また、チョコもらえた・もらえなかった・何個もらえた とか意識するものなのでしょうか?? ちなみに一見バレンタインデーと全然関係無さそうですが、バレンタインデー前に会ったときに料理を作ってあげたのですが、それが贈り物ということにも取れるでしょうか?? 何もしなかったのは、ちょっとかわいそうだったかなと思えて来ました。 どうなんでしょう?? 別にいいんじゃない?とも思いますか? そして来年や、結婚してからはどうすればいいんだろう?とは思います。 結婚してからのほうが、こういうイベントとかってしたいような気がします。 ですが恋人時代にしていないのに結婚後にするとか、男は面倒くさいでしょうか? ちなみに私の輪をかけて面倒くさい所は「相手に選んでほしい」願望です。 結婚して家計を握ったら、自分で家計費から買ったりする話を聞きちょっとつまんないな~と思いました。 理想は旦那さんがお小遣いから買ってくれる。ですが、お小遣いは最低限しかあげれないのでプレゼント買うような余裕は無いだろうと思い、家計費からお金を渡して「レシートとお釣りも持ってきて」と言って渡すしか無いのか?!と疑問です。 譲れないのは選んでくれたプレゼントが欲しい所です。自分で欲しいもの選んで買うのは嫌なのです。 これって何なのでしょう?!(笑)

  • バレンタインにチョコが欲しいと言われたら?

    最近仲良くしている男性から、バレンタインなのでチョコが欲しいと言われました。 私にも彼にも、恋人はいません。 ここ2か月くらい、彼からアプローチされているので、私に対して好感を持ってくれているのは気付いています。 私としては、彼のことは好きですが、「付き合いたいか?」ときかれたら、まだ迷ってしまうような段階です。 一緒にいると楽しいですし、会いたいとも思います。 しかし、彼が年下な事や、その為落ち着きがないところに今一歩踏み込めないでいます。 手作りのチョコが欲しいといわれて、最初は笑って断っていました。 「彼氏にしか作らないし、手作りは愛が無いと無理だよー。」という感じで。 それでも、メールであなたのチョコを貰うことは出来ませんか?と言われました。 別にあげることは出来ますが、今の微妙な気持ちのままあげても、変に期待させてしまうだけですよね? ただ、これから好きになる可能性もあるかと思うと、悩みます。

  • バレンタインにもらったチョコを見せるのはどうしてですか?

    なんだかひっかかることがあり、聞いていただきたくて質問しています。 わたしは20代後半の女性なのですが、8ヶ月ぐらいメールを続けていて、何度か食事に誘ってくれたりもしている男性がいます。彼は30代です。 その人が、バレンタインデーに「ストーカー」からもらった・・・というチョコレートを、写メールで送ってきました。 その人は、ある資格の先生をしていて、生徒さんから慕われています。その生徒さんからのチョコだと思います。 チョコをくれた人に対し「ストーカー」という表現もどうかと思うのですが(その人なりの冗談だとは思いますが・・・)、なぜその写真をわたしに送ってきたのでしょうか? 自慢でしょうか? 自分がモテるということを、ささやかに主張しているのですか? それとも深い意味はないのでしょうか? ちなみに、わたしもチョコを渡したかったのですが、その人が今月は多忙で、お互いの予定も合わなかったので来月会うときに渡そうと思っていました。 ご意見などお聞かせいただけたらうれしいです。

  • バレンタインのチョコについて

    いつも 行ってる 病院の仲間の人です   何人かにも チョコあげるし 作業療法で 手作りチョコを作ります。   世話+好意を持ってますので でも 手作りではなく 市販のチョコをあげたいのですが   市販と手作りどちらが嬉しいですか?   また貰って嬉しいですか?   その人とは10歳以上 歳離れてて   毎日 お話はします   帰りにあげたいと思ってます アドバイス下さい

  • バレンタインチョコは重いですか?

    22の女です。1ヶ月程前に合コンで24歳の男性と知り合い、年末に代官山で1度一緒に鍋を食べに行き、オールした人がいるんですが、 私はその人の事が気になっていて、2月の11日に会う約束をしているのでバレンタインチョコをあげたいんです。 でも男の人からしてみれば一度一緒にご飯を食べに行った位で手作りは重たいのでしょうか。 ご飯を食べている時に 相手の男性がチーズケーキが好き。と話をしていた時に、 私はバレンタインにチョコケーキとか作りたいんだよねと言ったら、 チョコケーキも好きだよと言ってくれたので、あげても大丈夫なのか?と悩んでいます。 東急ハンズで可愛い10cm位の丸型を買ったので、私としてはザッハトルテが作りたいんですが、クッキーとかにしておくべきなんでしょうか? ザッハトルテを作るならバレンタインカードを買ったので、『頑張りすぎてしまって申し訳ない』とか書こうかなぁと思っています(>_<) 相手には若干気持ちバレていると思います! 作るか作らずに買うか、 作るなら クッキー等軽いものかザッハトルテか、 アドバイス頂けると嬉しいですm(__)m

  • バレンタインチョコの渡し方

    高校生です。 バレンタインにチョコを渡したい人がいます。 お互い普段は異性とほとんど関わらない人です。 彼がメアドを聞いてきて数ヶ月前からメールのやり取りをしています。 あくまでも義理チョコとして渡すつもりですが、友達にばれたら確実に冷やかされます。 彼が一人になるタイミングは知っているので、その時渡すつもりです。 しかし一つ問題があります。 いつもの行動パターンだと、彼はその時教室に鞄を置いて行くんです。 だから私がチョコを渡したら彼はそのチョコ単品を持って教室まで戻らなければいけないわけです。 用意した箱はポケットには入らなそうですし...。 袋に入れたとても、彼が友達にその袋どうしたの?とか聞かれるかもしれません。 下駄箱に入れるのは汚いしロッカーはきっと見ないし、 鞄に勝手にいれられたら嫌ですよね? なにかいい渡し方ないでしょうか?

  • 元カレにバレンタインチョコを渡そうと思ってます。

    約1年半前に別れた元カレ(交際期間約3年)に、バレンタインチョコを渡そうと思ってます。 元カレとは、今も連絡しあう仲で、たまに遊びます。(体の関係もありますが…、今はお互いフリーです。) また、彼は私が(異性として)好きと思っていることを、人としてなのか異性としてなのか、どう受け取っているはわかりませんが、知っています。 そこで、質問なのですが、↑こういう関係の元カノからバレンタインデーにメールが来たら、少し重く感じますか?尚更、チョコがあるとしたら、もっと重く感じますか? 渡すときは、食べてねー♪くらいで重くならない程度に気軽に渡すつもりです。メールも『Happy Valentine(^o^)これからも仲良くしてね』て感じで送ろうと思ってます。 それか、真剣に想いを伝えるつもりで連絡した方が良いですかね? アドバイスお願いします。

  • <バレンタイン>チョコ+α 何のプレゼントあげればいいですか?!

    中学三年生の女です。 バレンタインに彼に手作りのチョコとあと何かをあげようと思っています!! 雑誌とか読んだり、ここのサイトで調べていたら、 高額なものはだめらしいので(どっちにしてもお金がないので。笑)~4000円ぐらいの予算で考えています。 恋愛初心者で、喜びそうなものまったくわからなくて、アドバイスしてほしいです。女の方、男の方どんなすこしのアドバイスでも良いので教えて下さい!(>_<) 彼は、運動することが好きで、特にサッカーが好きです。 同級生です。受験生です。(笑)オシャレにはあまり興味がないみたいです。 音楽は好きで、よく聞くみたいだけど、好きな歌手や曲がコロコロかわっていきます(涙)ほしいものをさりげなく聞いたら「服」とか言うのですが、服ってやっぱり趣味とかあるだろうし、選べません・・・。映画や漫画などには興味がないです。 あと、タオルが良いかもって雑誌とかに書いてあったのですが、私だったらあんまり嬉しくないかも・・・とか思ってどうも買う気になれないのですが・・・。男の方は嬉しいのでしょうか?! 長くなってすみません!!!!もし、良かったらアドバイスください!!!

このQ&Aのポイント
  • EPSON社製品で印刷を複数枚行う際に、1枚印刷した後に終了する現象が発生しています。この問題の原因としては、設定の誤りやソフトウェアの不具合が考えられます。まず、プリンタの設定を確認し、複数枚印刷するように設定されているかご確認ください。また、ドライバやソフトウェアのアップデートが必要な場合もあります。詳細な対処法については、EPSON社のサポートページを参照してください。
  • EPSON社製のEP-978A3プリンタで複数枚印刷ができない問題が発生しています。印刷枚数を複数で設定しても、1枚印刷した後に印刷が終了してしまうという症状が報告されています。この問題の解決方法としては、プリンタの設定を確認し、複数枚印刷するように設定されているかを確認してください。また、EPSON社の公式サポートページでドライバやソフトウェアのアップデートが必要かどうかを確認してください。
  • EPSON社のEP-978A3プリンタで複数枚印刷ができない問題が発生しています。1枚印刷すると自動的に印刷が終了してしまうという報告があります。この現象は、印刷の設定やソフトウェアの不具合が原因とされています。プリンタの設定を確認し、印刷するページ数や枚数を指定する必要があります。また、EPSON社の公式サポートページで最新のドライバやソフトウェアが利用できるか確認してください。
回答を見る