• 締切済み

すごく失礼な質問…

すごく失礼な質問になりますが…。障がい者をバカにしたりする人はどういう環境で育ってそんな人間になったんでしょうか?また、その障がい者 をサポートというか…手助けする人にも文句つける人… 例えば『手話なんか覚えても聴覚障がい者にしか通じないし聞こえないからみんな手話できるわけじゃない』と言われすごく腹立たしい経験をしたことがありますが、こういう人間はどうしたらこういう人間になるんでしょうか?

みんなの回答

  • Microstar
  • ベストアンサー率21% (289/1367)
回答No.10

一口障がい者といっても、100人いれば100通りあります。それを一括りで見るのはどうかなと思いますね。腹が立つようなら、逆に障がい者の方がいやな気分を持たれるのではないでしょうか? 聴力損失90dbを持っている人でも、人によってはコミュニケーション手段が手話、口話、筆談のどれかを使うようです。それぞれに合わせてコミュニケーションを図ればよいです。 私も幼い頃ある地方の聾学校を経験しながら、手話はあまり知らない方です。 他の方の指摘されたように、手話、点字を使いこなせる人って、全体からみるとそれほど多くないです。 手話、点字は、倣って覚えるものではなく、聾学校(禁止されても隠れて使うケースも含める)、盲学校で身につけた人が使うようです。それ以外の人は覚える機会が非常に少なくなります。 障がい者をバカにしたりする人は、障がい者と何等か形での縁のないから、どうあつかっていいのかわからないまま、悪い意味で対応しているのだろうと思います。 やはり、大きな視点で障がい者を1人の人間として、自立していく上でどういうサポートが必要なのか、必要ないのか対応していけばよいのではないでしょうか?その辺を再考してもらえば、ありがたいです。

rarima123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。もちろん全国で理解が広がれば一番いいんですがその方たちをサポートする人間の存在を否定されるのはどうかと思います。

noname#152422
noname#152422
回答No.9

厚生省大臣官房障害保健福祉部の平成8年の調査によると、聴覚障害者で「手話ができる」と答えた人の割合は15%に達しないそうです。(参考URLをご覧ください) 健常者は聴覚障害者はだれでも手話ができると思いがちですが、実際できる人の割合はとても少ない。つまり、文字による情報提供があれば手話は必要ないです。実際は紙に文字を書く筆談の方がはるかに便利です。 それから、手話にも「日本手話」と「日本語対応手話」という2種類があり、後者は日本語と対応する逐語訳のようなもので、前者は別の言語といっていいもののようです。 ですから、聴覚障害者だからといって全員が使いこなせるわけではないので、質問文で引用されている部分が腹立たしいという考え自体が正直よく理解できません。もう少し詳しく、どこが腹立たしいのか補足してください。

参考URL:
http://www1.mhlw.go.jp/toukei/h8sinsyou_9/1-3.html
rarima123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。手話ができないことを言ってるんではなく手話を通訳してる人の存在を否定されたことがイヤなだけです。

  • spdace77
  • ベストアンサー率28% (28/97)
回答No.8

まわりに障害者がいないとわからないと思うよ。 知らないことは、異質なものとしてはじくんでしょう。 不謹慎かもしれませんが、 ジョークがきく友達なら、手話を覚えたなら仲間内でしぐさを覚えて 色々なしぐさを知りながら飲むときに盛り上がりますが… うちの場合、友達の兄弟が障害者だけど、 周りの人は誹謗中傷することもないし、理解して声をかけたり、心配したりする。 そういう障害者に対して、そしてそれをサポートする人に対して文句を言う人は、障害者を知らない。 そして、それを面倒みてるのはすべて税金だと思っている無知なものほど多いと思う。 彼ら、障害者も働いている人はいる、しかも自給100円とか200円とか。 むしろ親がお金を払ってまで仕事をしてる人もいる。(重度、軽度に差があるため 知らないから馬鹿にする、わからないからふたをする。 そんな馬鹿げたひとは心の中でかわいそうだと思えばいい。 少なくとも、そんな人より真実を知っているのだから…

rarima123
質問者

お礼

ありがとうございます

回答No.7

もう一点。聴覚障害者の方から、聴覚障がい者全員が、手話ができるわけじゃない。手話を教えない聾学校もあるとか。手話にもいろいろ種類があって、通じないことが多いとも。方言もあり、微妙に違うと聞いたことがあります。歌を手話でお遊戯のようにパフォーマンスすることを嫌う人も多いですね。

rarima123
質問者

お礼

さきほどは言葉足らずですいません。もちろん、興味がない、または嫌い…それは構いません。ただ聞こえない方たちを手助けするために活躍してる人は何人もいます。そんな人たちを非難するのはどうかと思ってました。意味がないと思うならわざわざ書かなくても…と思ってました。

rarima123
質問者

補足

言葉足らずですいません。正確には「手話通訳士の資格は意味がない。ろう者全員手話使える訳じゃないし、手話通訳士の勉強する時間あるなら他のことを勉強したほうがいい」でした。 私的に『意味がない』と言われたのが不快でしたが、ただこれでぐだぐだ言ってる私も差別してる側の人間でした。失礼しました。

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.6

まずこれから書くことに誤解が生じないようにするために、私のパーソナリティーを書いておきます。 私には身内に身体障害者がおり、常日頃から差別や無理解があることは理解していますし、それに憤慨することもあります。 でそれを踏まえて 『手話なんか覚えても聴覚障がい者にしか通じないし聞こえないからみんな手話できるわけじゃない』 のどこが「失礼な」ことなのでしょうか。これを文字通り解釈すればそのとおりですし(手話は一般的には通じないし、手話で一般人がコミュニケーションをとるためには手話は言語的に問題が多い)、なんらかのトラブル時の健常者の反応としては当然の反応だと思います。 障害者だからすべて優先させるわけではありませんし、健常者が理解できるところまで降りる努力も必要だからです。 ですので、この言葉だけではなにが失礼なのか分かりません。 ただし、確かに失礼な人もいます。 そのような人の特徴として私が思うのは ・他人の立場を慮ることがまったくできない人 ・意識はないわけではないが、障害者などへの理解(経験)が不足してる人 特に自分の社会的立場が弱く、健常者であるが社会的弱者である人のほうが、障害者やその他のハンディキャッパー(たとえば妊婦や老人など)に対して攻撃的であると思います。自分はなんらのサポートも受けられない「後天的弱者」であるのに、障害者などの「先天的弱者」は優遇されていると感じているからでしょうし、他人を思いやる精神的余裕も他人の立場に立って考える程度の教養も持ち合わせていない人が多いからだと推測します。 もちろん、教養もあり社会的地位が高いのに失礼な人もいますが、彼は逆に「俺ががんばっているから、お前ら弱者も生きていけるんだろう。感謝しろ!!」ぐらいに思っているのでしょう。 そういう意識なら「弱者こそ譲る」べきで、俺様が譲る必要はない、と考えているのでしょうから、類型としては他人の立場に立てない人なのだと思います。 社会のどの階層、どの年齢でも失礼で配慮が足りない人はいます。単純にこういう育ち方やこういう経験があるから、こうなるとはいえないと思います。ちなみに私の大学には社会福祉学部がありますが、そこを卒業した後に帰って弱者につらく当たるようになった人もいますので、教育という問題ではないと思います。 補足:様々議論がありますが、私は従来から利用されている障害者の表記を利用しました。言葉をいじることはなんらの解決につながらないばかりか、上記のような人たちにかえって悪影響を及ぼすと考えるからです。あしからずご了承ください。

rarima123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。「失礼」に当たるならごめんなさい。ただ、わたしの個人的な考えとしては興味がない、また意味がないと思うならわざわざ報告することもないのでは?思ってました。失礼しました。

rarima123
質問者

補足

こういう質問してる私も ある意味差別してる側でした。失礼しました

回答No.5

こう言ってはなんですが、こういう質問される自体、障がい者差別する人と、大差ないですよ、いくぶん善人にカテゴリーされますが。障がい者差別する人は、心理的な障害ができてしまったんでしょうね。その原因の一つは、恐れではないかと推測します。恐らく否定されて育ったとか、否定されて育った人に育てられたとか。育てられた親の期待に添えなかったコンプレックスが原因である場合も。また自分はどりょくしても期待に、添えなかったのに、障害があることで、ちやほやされたり、優しく対応されてるのが羨ましいということもあるかもしれない。どんなコンプレックスかは、人それぞれでしょうが、心が健全に成長していない、心理的障がい者でしょうね。そうみたら、その差別する人にも、優しくして、健全な心に感化できる可能性もありえますね、難しいでしょうが。

rarima123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。確かにわたしのやってることもある意味差別かもしれません。だからと言って障がい者がどうのとは思ってません…。失礼しました

noname#147683
noname#147683
回答No.4

言葉足らずでした。あなたはいたって正常だと思います。したがって、そういう人は相手するだけ疲れますので放置しましょう。最近理解しない、というか理解できない人もいるんだなと少し悟ることができました。

rarima123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。「正常」って言われると複雑ですがただ理解できない人が増えてるのは…避けたいです。

noname#147683
noname#147683
回答No.3

そういう人いますね。2ちゃんねるばかりみて育ったんじゃないでしょうか。

rarima123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私もそう思います。

回答No.2

私もその気持ちわかります。 車椅子の人を見たら対外は 「無視する」 「あの人はかわいそうな人」 とかってよく聞きますけど 私はそうとは思いません なぜなら みんな同じじゃないのは当たり前のこと 障害者はひとつもかわいそうじゃない ある意味いい経験かもしれない そうやって+で考えてると思うのに 周りがそんなことでいいのかと 私は健常者の一員として情けないです 最近の親は自分の子供が 「あの人どうしたの?」 「何で車椅子なの?」 って聞かれるとたいていのひとは 「みちゃだめ、あの人はかわいそうな人なんだから」 と教えてそのまま覚えるので こんな世の中になったんじゃないのかなと思います (長々とすいません・・・)

rarima123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ただ、私がこうしてるのもある意味差別です。でも『不幸だ』『可哀想だ』という考え方は人間として最低です。

noname#181117
noname#181117
回答No.1

>どういう環境で育ってそんな人間になったんでしょうか? ごく普通の環境です。 >こういう人間はどうしたらこういう人間になるんでしょうか? どうもしないと、こういう人間になる。 本人は、自分が人を差別しているとは思ってもいない。 つまり、根本原因は無知。

rarima123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。無知が一番恐ろしいですね

関連するQ&A

専門家に質問してみよう