• 締切済み

【経験者募集】ゲーム会社のデザイナー職=有名絵師?

4610-37564の回答

回答No.1

有名絵師のコンセプトがわかりませんけど かわいらしい女の子が右45度 左向きでにこっと笑ってる絵しかかけない人は どこの業界でも要りません。 特に雇い止めまでするような必要はありません。 必要なときだけ、値段に色かけて呼べばいくらでもきますから。 デザイナーはいろんな部門で使います パーケージデザイン 広告デザイン Web 基本、紙ベースのデザインは、誰も教えなくてもイラストレータで版を出せるくらいは 持って手当たり前が基本です。 それが出来れば、この3つの仕事は一人で出来ます。Webの場合コーダーが必要ですが ゲーム会社ならプログラマーがいくらでもいますから、パーツさえあればいくらでも 見栄えよく加工してくれるでしょう。 ゲームデザインであれば コンセプトアートをかける人 会議で決まった条件に合うキャラクターや世界観 人物もモブもかける人 動画にする際のコマ割りがかける人 ゲームのシステム画面を書ける人 パタンナー つまりは、ネットで2次絵や同人誌作ってる程度じゃデザイナーではないんです。 少なくても商業ベースでそういったデザインを出来る人 現実にあるぐう系を仮想現実の絵にアレンジできる人 心理学的にカラーを使い分けたり構図が出来る人 これがプロのデザイナーの仕事です。 ですから、貴方も 2次創作をたくさんやればえらいと考える 悪い言い方ですが幼稚な活動ではなく 例えば、風景デッサンをたくさん書く(現実のデザインが出来なきゃ仮想のデザインウソくさすぎる) いろんなところに出かけて写真を撮る 人物感情を描写せずカラーのみで感情を表現するような講釈をする まずは現実・現物を見ましょうということです。 正直な話、漫画絵だけなら、人気の漫画家雇えば済む話です。 デザイナーは、その漫画家が書いていない紙の後ろにある背景を書ける人間です。

関連するQ&A

  • ゲームグラフィックデザイナーになるには?

    私は中学2年生でそろそろ将来の仕事について考え始めています。 ゲームと絵を書くことが好きで、ゲームグラフィックデザイナーという仕事を偶然ネットで見つけました。 そこで、どんな高校や大学に行けばゲームグラフィックデザイナーになれるのか、理系、文系どちらのほうが向いているのか、回答お願いします。

  • 【就活】ゲーム会社のデザイナーの試験とは

    現在、就活真っ只中の大3です。 私は、非情に好きなゲーム制作会社があるので、そのゲーム会社でゲームの制作に関われたら、と思っています。 デザイナーの仕事は2Dや3D画像の制作やデッサンと記載されていました。 ですが、私は専門学校に通っていません。普通の文系大学生です。 絵は大得意です。これで小遣い稼ぎもしている状態なので普通のCGとアナログ絵ならばそこらへんの人よりは自信があります。 が、専門的なことになると一切分かりません。用語も分かりません。 3Dの制作も分かりませんし、技法的な試験になった場合、独学でやってきている自分には手が出せません。 デザイナーの試験に、実技があったのですが、一体どのくらいのレベルまでの実技となるのでしょうか? いきなりPCに向かわされて、何か作れとか言われたりするものなのでしょうか? 実技試験について、もし知っていらっしゃるかたがいらしたら、アドバイスお願いいたします。

  • ゲームグラフィックデザイナーになるには?

    ゲームグラフィクデザイナーになりたい中学3年です。 CGやゲームが好きですが、絵は美術の時間の時ぐらいしか描きません。高校卒業後、ゲームの専門学校に入ろうと思っているのですが授業についていけるよう、今のうちから絵を上手く描けるようにしたほうがいいですか?また、その場合今からどのような事をすればいいのでしょうか?

  • ゲーム会社の採用、メニューデザイナーの作品提出について

    ゲーム会社に転職したいと思い(ゲーム業界の経験はありません。) 、企業のHPを回って採用について調べていました。 そこでメニューデザイナー、またエフェクトデザイナーという職の募集を見つけたのですが、これらの作品提出は、どういう作品を提出すればいいのでしょうか?  ゲーム会社のデザイナー職の作品提出は、デッサンとゲームっぽいキャラクター物などを提出すると良いと聞いたのですが、この募集では、それでは違うような気がしまして質問しました。 もう一つ、他の募集になりますが、CGデザイナーの募集について、私は3Dを使ったことがないのですが デッサン力だけ見て採用ということはありますか? 調べてみてもあいまいなことが多いので詳しい方に直接答えてもらえると助かります! どうかよろしくお願いします。

  • -就活-ゲーム会社のデザイナーの書類選考

    就活中の大学3年です。 デザイナー志望ですが、専門学校には通っていません。 それなり有名なゲーム会社の書類選考に通ったのですが、これは自分の絵のレベルが専門学生の底辺ぐらいはあると思ってもいいんでしょうか?

  • デザイナー職で安定して働いている方いますか?

    デザイナー職をやっている方で、30代以上の方に質問です。 収入面やプライベートの充実面で、安定して働けている方いますか? それはどんなデザイン職でしょうか?(ゲーム?広告?) 私はゲーム業界でデザイナーを8年ほどしている20代女性です。 ・毎日の深夜残業(残業代なし) ・状況により土日出社有り(振替は取れる事になってますが、実際は多忙過ぎて取れません) ・ボーナスは半月分程度で、手取りは17万ほど。 そんな現状に将来の不安を感じ始め、数ヶ月前に体調を崩した事をキッカケに転職を決意しました。 しかし、同じ「ゲーム業界のデザイナー職」で探しても、労働状況は現状と大差ありません。 今後30代、40代と歳を重ねていっても続けられるだろうか?と考えると、マンパワーで押し切る文化のあるこの業界では体力的にどんどん厳しくなっていきそうです。 探せば年齢を重ねても安定して働けるデザイナー職があるのか、それともデザイナーを諦めて全く未経験の職種を見るべきなのか迷っています… そこで、そもそも30代以上でデザイナー職をしてらっしゃる方で、オンオフのメリハリをつけて(仕事をきっちりこなしながら、プライベートの時間もきちんと取れるように)働いている方はいらっしゃるのだろうか? それはどんなジャンルのデザインなのだろうか? 企業に属しているのか?フリーなのか? …と気になったので、該当する方いらっしゃいましたら、参考までに是非お教えいただけますと幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 業界未経験。WeBデザイナーについて質問です。

    業界未経験なのですが、WeBデザイナーを目指すに当たって質問です。 サイトのデザインやソフトウェアのインターフェースを考えるのが好きでWeBデザイナーを志望しているのですが、勉強するにあたっての方針について質問です。 (国内ゲーム関連会社であの特有のぐりぐりうごくような物をつくるのに携わるのが目標です) 必須技術 XHTML CSS JavaScript(サイトデザインに使う程度) かるく出来ればOK デッサン 画像編集技術 上記のような認識で現在勉強しており、WeBデザイナーとして形になると考えているのですが現在の業界の動向的にどうなのでしょうか? 取得しておいたほうがいい技術や勉強の方針についてご意見があれば是非伺いたいです。 とくにデッサンとか絵を書く技術については、画伯(笑)な状態なので非常に心配している状態です。 簡単に言えば美術的な技術が全くの0に近いという感じです。(つい最近になって一日1~2枚程度さくっと書く練習はしていますが・・・) また、将来を見据えてWeBデザイナーとしてキャリアアップしていく手段として、WeBデザイナーのアルバイトはどれくらい有効なのか、わかるかた居れば併せてご意見をよろしくお願いします

  • ゲームデザイナーの方にお聞きしたいです

    こんにちは。私は今美術大学油絵科3年に通っていますが、将来はゲームデザイナーになりたいと思っています。そこでいろいろ会社をしらべていたところ、気になることがありましたのでお聞きしたいです。それは有名企業の任天堂に関してなんですが、あそこはゲームのソフトは創っていないのですか?ソフト創りは提携している子会社がやっていると耳にしたのですが、その会社の名前ってどこを見れば分かるのでしょうか?(「星のカービィ」は「ハル研究所」というところっがつくっているそうですね。それだけはつきとめました。)有名なマリオシリーズや「ゼルダの伝説」とかはどこが創ってるんですか私は具体的にはゲームの3D背景を創る人になりたいので、ソフトを創っているところを知りたいです。?知っている方がいましたら教えて下さい。

  • 会社が合わないのか、デザイナーに向かないのか

    現在、紙媒体のデザイナーとして働いています。 デザイナーとしての経験は約2年で、現在の会社で働きだして1年経過しました。 入社当初から高いクオリティと時間を求められて仕事をしてきましたが、 達成出来ないことが多く、自分自身にイラ立ちを感じてきました。 この1年、必死に会社のスピードに追いつこうと努力してきました。 しかし、私の仕事ぶりに見切りをつけられてしまったのか、 最近はデザインの仕事を回してもらえなくなってしまいました。 そのことがきっかけで、張りつめていた心の糸がぷっつりと切れ、 心の病を発症し、休職することになりました。 上司と話し合った結果、「(私の病気のことを考えると)復職したとしても、クオリティと時間を求めるデザインの仕事はさせられない。」と言われてしまい、転職を考えています。 しかし、今の会社でデザインを認めてもらえなかった自分が、 他の会社に移ったところで、デザイナーとしてやっていけるのか不安です。 デザインする事は大好きです。 ただ、手が遅い為、スピードを求められると雑なデザインを上げてしまい、それはデザイナーとして致命的なのでは?と思うようになりました。 そこを注意して制作をすると、時間がかかってしまう…。 悪循環です。 年齢も今年で29歳と若くないので、デザイナーに向かないのであれば、早めに見切りをつけて、他の職種に移ったほうが良いのでは?とも考えています。 しかし、「向かない!」とすっぱり、諦められるほどデザインの仕事に深く関わっていません。 今の会社で復職し、与えられた仕事をこなすか、デザイナーとして他の会社で頑張るか、それともすっぱりデザイナーの道を諦めるべきなのか、悩んでいます…。

  • キャラクターデザイナーやグラフィックデザイナー(ゲームの)になるには?

    はじめまして。 私は今年東京の大学(美術系でない)に入学したものです。 小学生高学年ころからぼんやりと、いのまたむつみさん等に影響されて、こんな風に絵が描けたらいいなと思い始め、その後いろいろな方の絵を見るうちに、高2の途中くらいからキャラクターデザイナーやグラフィックデザイナーになりたいな、と本格的に考え出したのですが、(→言い訳でしかありませんが・・・)高校が進学校でその雰囲気に呑まれたことや、親の奨めもあり、美大や専門学校ではなく普通の4年制の大学に進学しました。(←あと、自分でも普通の大学にいって見聞を広げることもデザイナーには無駄ではないだろう、と思っていました) 大学に入るまでは、入ってから専門学校にダブルスクールすればなんとか技術を身につけることができるんじゃないか、と思っていたんですが、ネットで調べると、美大にいっていても希望の業種につける人はあまりいないとわかり、正直今まで落書きしかしたことのない自分はこれでは間に合わないのではないか、と焦りました・・・。  そこで、質問1:ゲーム会社の(絵描きとしての)就職試験ではデッサン力が問われる、と聞いたのですが、デッサンの仕方もわからない0の状態で大学に行きつつ専門や、美大の予備校(こっちのほうがデッサン力がつくと聞いたので)に行ったのではそれをパスするほどのデッサン力を身につけるのは不可能でしょうか?(美大に行くべきでしょうか?) また、掲示板などの情報を見ると、「専門学校ではデッサン力を十分身につけることは難しい」とか、「美大にいっているほうが就職には有利だ」という意見がある一方で、「美大は広く浅い技術と知識しか教えてくれないが、専門は実際に役に立つ技術を教えてくれる」という、意見も耳にします。  そこで、質問2:ゲーム会社に就職するためにはどちらが向いているんでしょうか?また、今行っている大学と平行して行くならば、専門と美大予備校ならばどちらがいいでしょうか? 長文になってしまいすみません。 アドバイスをお願いいたします。<(_ _)>