• 締切済み

東京 住み込み

nosutaruziの回答

回答No.1

私も田舎から東京に出てきた派ですが……。 まず住み込みは辞めといた方がいいです。 安月給でこき使われます。 住み込みのところに就職した子が実際そうなってて、とにかく金がない、忙しい、休日は寝てる……って生活送ってました。 最初は親に金を出して貰って働くのがいいかと。 住所さえ関東にあれば、どんな仕事でもできるので。 便利なのは派遣会社ですかね。 上京1ヶ月前から登録しておけば、上京したときから仕事スタートできるかと。 あとは、私はそういった仕事に偏見がないので申しますが。 キャバクラ、風俗は寮つきの店が多いです。 ある程度金が貯まったらそっちの仕事を辞めて、OLになるなり自由にするといいかと。

関連するQ&A

  • 【東京の住込み求人情報が載っている新聞】

    東京で住み込みで働ける求人情報が載っている新聞を教えてください! (現在地方在住、東京で住み込みで働くことを希望している者です)

  • 東京と横浜住むならどっち?

    高1です。 住んでいるところが田舎なので高校を卒業したら東京か横浜に住みたいと思っていますが、私はまだ知らないことだらけなので実際に住んでいる方の意見を聞きたいです! 東京、横浜のいいところや悪いところを教えてください。

  • 旅館、住み込みについて。

    仕事経験豊富な方、人生の先輩方宜しくお願いします。 現在、三十代前半で就職活動してるのですが、今のところ全滅状態で途方に暮れてる状態です。 そこで、旅館の住み込みの仕事が求人であるのですが、家も借りたいし、仕事もしたい今の自分にはこの仕事しかないのかなと思い迷ってるのですが、心配なのは年齢的な体力と住み込みともなると激務になるのかなと…。 実際に住み込みで旅館の仕事なされた事のある方、どうでしたか!? もし良ければアドバイス等お願いしますm(._.)m

  • 神戸で住み込みで働きたいと思っているのですが・・・

    北海道出身で高卒、20歳の無職のものです。今、神戸で住み込みで働きたいと思っているのですが、 直接神戸のハローワークに登録しにいって探したほうが見つかりやすいでしょうか?貯金は25万あります。色々なとこへ旅行に行って一番住みやすそうだなと思ったのが神戸です。2年間、地元で働いてましたが、どうしても地元の閉鎖的な雰囲気が嫌で辞めてしまいました。どうかよろしくお願いいたします!

  • 15歳。福岡市内で住み込みで働けるところ・・・

    こんにちは。 私は通っていた高校を中退した現在15歳の女性です。 現在県外に住んでいるのですが、事情があり、 福岡県福岡市内で住み込みで働きたいと考えています。 ハローワークやインターネットなどで探してはいるのですが、 県外であること・年齢や学歴的な問題などから やはりなかなかあてが見つかりません・・・。 ハローワークでは「見つかり次第連絡するが、今は住み込み自体が 減っているし、かなり難しいだろう」と言われました。 住み込むところが用意されているような職場は、 思いつくところで旅館や料亭、新聞販売店などでしょうか? どんな仕事でも精一杯頑張る自信がありますが、探す術が見当たりません。 しかし、諦めることはできないのです。 何か良い方法はないでしょうか? どんな些細なアドバイスでも構いません。 ぜひ回答をよろしくお願いいたします。

  • 住込みバイトについて

     長野、四国、宮崎あたりの自然の多い場所で住み込みのバイトをしたいと思っています。  ペンションや旅館、牧場、みかん栽培などを手伝って一年間くらい住込みで働きたいです。雪の多い地方でのスキー場の期間住込みバイトはよくあるようですがペンションや農家の長期のバイトもあるのでしょうか?  実際に経験された方の体験談や毎年住込みバイトを募集している農家やペンションをご存知の方、ぜひ教えてください。

  • 就職について

    2年前、田舎から上京し、東京の大学に進学してきた者です。 就職は東京を中心に首都圏でしようと思ってます。 実際、田舎から上京して首都圏で働いてる方はどれくらいいるのでしょうか?なんだか大学卒業した後、地元の県にUターンしてる人が多いのかと思うと、心配 です。

  • 住み込みについて

    18の男です。 今度の4月上旬から9月下旬にかけて住み込みでバイトをすることになったのですが、 住み込み先にはどのようなものを持っていくべきでしょうか? 場所は長野県です。 洗面用具 洗濯用洗剤 衣類(春物、夏物数着ずつ)、下着 本 目薬、風邪薬 延長ケーブル 今のところ、以上のものを持っていくつもりなのですが、 上記のもの以外で持っていったほうがよいものはあるでしょうか? また、住み込みに関して何かアドバイスなどあれば教えてください! よろしくお願いします。

  • 東京で家賃の安くてオススメの地区

     私は、22才地方でアルバイトをしている者ですが、今年の春に夢を叶えるために上京しようかと思ってるものです。4月にアルバイトを止める予定ですが、貯金は、バイクや自転車なども売れば、100万を越す額は用意できます。そこで東京で家賃が安く、住みやすい穴場を探しているのですが、どこがいいでしょうか?。調べた所、東京で家賃が一番安いところは、青梅市というところらしいですが、そこはかなり田舎くさいのようです。向こうで働くとして、月収15万稼ぐとして、家賃が3~5万で、都心にもなるべく近い、地方出身の人におすすめな所はありますでしょうか。上京して今そこで暮らしている方や、東京出身の方で、現地に詳しい方の回答を伺いたいです。

  • 東京への上京について

    わたしは東京に憧れを抱いてる26歳です。 やはり憧れだけで上京するのは続かないでしょうか? 実際に上京された方!一人暮らしで生活する事や東京での暮らし、実際に暮らしてみてどうですか?

専門家に質問してみよう