• ベストアンサー

人が他者を必要とする意味

他者とは何故必要なのですか? 人は一人では生きて行けない、とよく聞きますが、 助け合いとは何を助け合っているのですか? 何故、人は一人では生きて行けないのですか? 大人になって他者の手を借りなくても生きて行けるようになった場合、 心の交流がなくても一人で生きて行けるのではないですか? 何故、友達や恋人や仲間が必要なのですか? 自分と同じものを他者に見出だすからこそ親近感が湧いて仲間意識が芽生えると思うんですけど、 そんなことはうっとうしがられるだけなんですかね? 長年の疑問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

生きていけると思いますよね? 誰も居ない所に行けたら ストレスも無くて 幸せだろうな~って思うのですけど… やってみたら良いですよ。 衣食住をカンベキに用意して 数年は楽に生活出来るように準備して 無人島で自家発電も何もかも 不自由なく準備して 生活したら良いですよ。 数年のうちには 野菜なども育つように成って 永住出来る環境も整うかもしれません。 ですが 数年と持たず… 下手すると1年持たず… 死んでしまう人も少なくないそうです…。 食料も充分ある。 家だって着るものだって有る。 それなのに 誰とも話せない。 誰の気配も感じない。 そう言う状態が続くと 「気力」が無くなって行くのだそうです。 「生きている意味」が判らなくなるのだそうです。 「自分の必要性」が判らなくなるそうです。 自殺する気力どころか お腹がすくのが判る間はまだいいのですが… 「食べなくてはいけない」と言う 「意義」も判らなくなって 衰弱していくそうです。 「遠くで大事な人が生きている」 「その内逢う事が出来る」と言う 希望が有ったら 無人島で一人でも 食料に不自由して 草の根を齧ってでも 生きていけるそうです。 強い意志さえあれば…。 「人」は自分以外の「他人」をみて 「自分」と言う物を見いだせる事が出来るのだそうです。 実際一人では衣食住を0から作れる訳は無い訳ですが… それ以上に 自分が自分で有る為に 他人が必要なものなのだそうです。 人間の最高の幸せも 「他人が自分のしたことで喜んだ時」が 何よりも幸福に感じる事が 証明されています。 何と不毛な… と思った事も有りましたが この年に成ると 確かに…と思えてきます。 誰でも若い時は 考える事ですよね。 若いって良い事ですね。 頑張って下さいね。

その他の回答 (9)

  • sokuroabu
  • ベストアンサー率4% (6/140)
回答No.10

疑問に思うことは無いね。 一人でも生きていけるし。 一般論に振り回されてるから疑問がわくんだよ。

noname#203300
noname#203300
回答No.9

> 他者とは何故必要なのですか?  『他者』たって、目に見える『他者』もいますし、目に見えない『他者』も、既に亡くなった『他者』もいます。まぁ、それが分かっていれば『他者の手を借りなくても生きて行ける』なんて言えないでしょうが・・・・ > 助け合いとは何を助け合っているのですか?  それぞれの方がそれぞれの“仕事”をしてくれているので、外は2,3度でも暖かい部屋の中でゆっくりしていられるのです。 > 何故、人は一人では生きて行けないのですか?  行けますよ。ロビンソン・クルーソーのように孤島で一人ってのもアリでしょう。でも、その前に生まれては来なかった? 貴方を産湯に浸けたのは貴方のお母さんではない。

  • gwgwgww
  • ベストアンサー率26% (10/38)
回答No.7

働いたり、買い物とか…社会的なものは当たり前として。 心となると寂しいから。かな~ あとは『大人になって…』と言ってますが、その大人になるまで生きてきたのも誰かが居たからだと考えると、やはり一人では生きてられないんじゃないのでしょうか。 人間は脳を発達させるかわりに体が未熟で産まれてきますから。 そして、その脳を進歩?させる為にコミュニケーションは凄く大事らしいですよ。 子孫を残す為、脳の発展の為(進化など)もともと人恋しくなる遺伝子が人間にあるのではないでしょうか。 少し社会的な事ですが、うちの祖母(一人暮らし)が家で倒れた時に見つけて助けてくれたのは近所の祖母の友人(勝手に祖母宅に入ってくる仲)でした。 暇つぶしやボケ防止にもなってるみたいですよ(笑)

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.6

1,まず、人間は他者が存在しないと人間に  なることができません。  動物のままです。  二足歩行もできません。 2,次に、他者がいないと、自分の立場を知る  ことができません。  背が高い低い、てのは他者との比較で、はじめて  判ることです。 3,途上国では、仲間は必要不可欠です。  仲間がいないと、仕事も探せません。  某途上国では、車がほとんど無いので  引っ越しする時は、車を持っている仲間を  探して、はじめて引っ越しすることが  できます。  勿論引っ越し業者など存在しません。  今でも、こういう国は多いと思います。  こういう国では、仲間がいないと、生活して  いけません。  ところが、日本のような先進国では、お金さえ  あれば、生活していけます。  仲間などなくても、仕事ぐらい探せます。  引っ越しも簡単です。  金さえあれば、Hだっていつでもできます。  それで、だんだん孤独な人が増えて行っています。 4,人間関係が厳しい社会では、人との  つきあいが煩わしく、苦痛になったりします。  そこで、中国の隠者、仙人みたいな人に憧れたり  します。 ★参考までに。  「夏目漱石 草枕」から。 とかくに人の世は住みにくい。 住みにくさが高じると、安い所へ引き越したくなる。 どこへ越しても住みにくいと悟った時、詩が生れて、 画が出来る。  人の世を作ったものは神でもなければ鬼でもない。 やはり向う三軒両隣りにちらちらするただの人である。 ただの人が作った人の世が住みにくいからとて、 越す国はあるまい。 あれば人でなしの国へ行くばかりだ。 人でなしの国は人の世よりもなお住みにくかろう。      

回答No.5

マズローは、人間はみなすべて、「自分の潜在能力を最大限に伸ばして生きたい!」という基本的な欲求を持っていると述べています。これを自己実現の欲求と呼んでいます。 この自己実現を成し遂げるためには、他者とのかかわりが不可欠になります。 独りでは絶対に不可能です。 なぜならば、「自分の潜在能力を最大限に伸ばしている」かどうかを確かめるためには、他者との相対的な比較が不可欠になるからです。そして、他者から認められ評価される、というプロセスが不可欠だからです。 あなたが仰るように、友達や恋人から「自分と同じものを他者に見出だすことで、親近感や仲間意識が芽生える」こともあるでしょう。また違う価値観を見出すことで、自分が今まで気が付かなかったような新しい生き方や考え方に感動を覚えるかもしれません。 このような他者との情緒的な触れ合いが、自尊心を高め、自己実現へと近づいていくのです。 先日全豪オープンで錦織選手が大活躍しましたが、彼も一人では全豪ベスト8という称号は得られなかったでしょう。 優秀なコーチ、精神的支柱である家族、友人などの支えがあって初めて実現できたのです。 もっというと、対戦相手がいたからこそ得られた称号なのです。 彼にとっての自己実現は、グランドスラム優勝、又は世界ランキングNo1という称号を得ることで達成されるでしょうか。 今の彼の表情や佇まいは、見る者すべてを感動させます。 自己実現に向けてがむしゃらに生きている人は、それくらいの影響力を持っているのです。 僕は「他者とは何故ひつようなのか?」という問いに対しては、人間は自己実現を目指す生き物だから、と答えます。 そしてそれは何かを、今の錦織選手は教えてくれています。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.4

 今あなたが書き込んで居るものは何でしょう?サービスやエネルギーはどこに?食事は?  一人でパソコンを作り、ネットをつなぎ、電気を起こし、食事や飲み物を自分で調達して居ますか?  直接ではないにしろ、間接的に助け合っているのです。  友人や恋人などなぜ必要か。恋人は生殖目的もありますが、自分を知る他人が必要なんです。自分を知りたい、一人で何も無い所に居れば、寂しい。話す相手もいない。話さなければ会話もない。口は食べ物だけを得る器官になる。脳は多くの情報を得ようとします。その欲求が人と人とを結んでいるのかもしれません。自分だけだと少ない情報のみ。しかし複数の人が居ると複数の情報が得られます。  自分の知らない場所の情報、言葉や文化。考え方。そういったものから自分という存在を感じることが出来のでは無いでしょうか。  現代は機械が人の代わりに成ってしまった部分が多いです。つい人が要らないように感じるけれども、実はそこに人が作った物であることを忘れているだけなんでしょうね。

noname#154428
noname#154428
回答No.3

ん~ 私は バツイチ子持ち 32歳の女ですが やはり老後 1人は嫌だな、と思います。 1人が気楽で良い、という人もいるかもしれません。 そういう人は 1人で生きていくんでしょうけど… 私の場合は 共通の趣味、とかはなくても良いから 自然でいられるようなパートナーは欲しい、と思います。 他愛の無い会話ができるパートナーが欲しいです。 私は女なので 同級生のような友達は 結婚して バラバラですし ちょうど育児に奮闘中だったリで いま現在 シングルの私は 友達との関わりを持つことが難しいですが 将来的には 自分の人生のパートナーは欲しいと思います。 じゃないと 子供が巣立ったら 私は 誰とも会話なない生活、テレビやパソコンを眺めるだけ。と考えると 嫌ですね。 ご飯を作るのも 面倒になって 美味しいと思うようなものも食べなくなりそうですね。。。 大人になってからの仲間意識は 子供のころとは少し違うので 鬱陶しい部分もあるかもしれませんね。 だから 一定の距離を保ちながら 仲良くするんじゃないでしょうか?

  • mahaze
  • ベストアンサー率29% (217/731)
回答No.2

刑務所などで独房に長く入ると精神的におかしくなりそうとか、実際に精神を病んでしまう人も多いらしいですね。 一人(孤独)では生きていけない一例だと思います。 人類は誕生してから他者と協力して食料を取ったり、集まって住んで話し合い助け合って生きてきました。 つまり助け合える人の遺伝子が脈々と継承されてきた生物です。 群れで行動する動物は程度の違いこそあれみな同じです。 逆に助け合えない人は群れから排除されて遺伝子は途絶えます。 助け合わなければいけない理由や他者が必要な理由があるんじゃなく、他者と協力して進化繁栄してきた結果です。 したがって一人では生きていけないのは、人間はそういう生き物で他者を必要とする遺伝子を持ってるからだと私は考えます。

  • sadami10
  • ベストアンサー率23% (354/1536)
回答No.1

病気になったらわかります。

関連するQ&A