- ベストアンサー
車のバッテリー
何年、何万キロ持ちましたか? 新車購入の方に伺いたいです
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
当方の愛車は、車検時に点検とバッテリー液の補充をきちんと行っているので、8年、7万キロ乗ってますが、バッテリー本体の交換は行った事が無いです。まだまだ現役。 バッテリーを上げた(空にした)事は1度もありません。
その他の回答 (10)
- rgm79quel
- ベストアンサー率17% (1578/9190)
早かったときは 10ヶ月5千kmでしたね。 そんなこともありますよ。
お礼
それはバッテリー外れだったんですね
- yotaima
- ベストアンサー率31% (60/191)
マツダのミニバンで8年半70,000km使ったものを、日産の1BOXに取り付けて1年10,000km使って息絶えました。 スズキの軽自動車のものは10年7,000kmで交換。その後先月9年半23,000km使って交換。トータル19年半30,000kmで2回交換。 ちなみに125ccのスクーターは7年10,000km使って交換しました。 今は2年半前に買った車の始動が、寒いと困難になるので、週一でエンジンを15分ほどかけています。
30型プリウスに乗っています。 毎日ナビ付けっぱなしで新車から2年2ヶ月で45500km走っていますが、まだバッテリーは持っています。 しかし、ハイブリッド系はバッテリー上がりを起こすと、他の車と違って対処方法が少し面倒なので、初回車検のときに交換しようと考えています。 面倒な理由は、 参照→http://toyota.jp/manual/prius/prius_201111.pdf 「5章・トラブルが起きたら」の「補機バッテリーが上がったときは」464ページ参照
- nsan007
- ベストアンサー率30% (941/3104)
20年目の軽自動車で距離は8万K程度しか走っていませんし、 ここ何年も月に1・2度しか乗りませんが、2度目にバッテリを変えてまだ1年ほどですから 過去の二つは純正品で9年くらいはなりますがバッテリー上がりで充電した記憶は無いです。
- Feb12
- ベストアンサー率29% (674/2296)
現在9年11ヵ月。あと1ヵ月で10年になります。 走行距離は8万キロちょっと。 新車のバッテリーですが、まだ使えています。 ただ、最近、板金修理で2カ月預けていたら、かなり放電させられたようで戻ってきた時は始動するのがやっとの状態でした。それからしばらく走って、割と普通に始動するようにはなりましたが、水位が少し減っているセルがあるので、そろそろ買い替えを考えています。
- BP9outback
- ベストアンサー率37% (1071/2822)
レガシィワゴン 3年 3.6万km位で 交換(雪道林道とか行くので ヤバくなる前に交換) 始動が弱くなってという 感じは出ていませんが 人気のない場所でバッテリー上がりは 命取りなので 早めに 純正から GSユアサ製高性能バッテリーに交換してます。 ブルーバードアテーサー4WD寒冷地仕様 75サイズのバッテリー 7年5万kmもちました。 寒冷地仕様で オルタネーター容量も大きいので バッテリーサイズとの相関で もったのでしょう バッテリーは 電気の使い方だと思います フォグランプなど 山間部 濃霧の時以外使用しない(今の人は 絶えず点灯させ使用してる) エアコンも 入れっ放しでなく マメにON・OFF 目的地手前で OFF オーディオも エンジン掛けずに 聞く事をしない ナビ画面も 不要時には OFFを心がける エンジンを切る際 電装スイッチは 全てOFFで 次の始動時に 電気が 流れ無いようにする。 買い物車の 場合 走行距離が短く 充電時間が不足 たまには 少し遠方へ 買物に出掛けるとか! 下り坂は、エンジンブレーキ多用 アクセルOFFを 長く活かす 最近の車は、常時充電でなく 電圧が下がった時に充電開始や 減速時 回装(漢字が正しい以下か?)ブレーキと言って エンジンブレーキ時 充電が行なわれ 通常走行時は 発電機の負荷による 燃費悪化を押さえるシステムなので 長い下り坂など エンジンブレーキ惰性走行を長く行なう事で 効率の良い充電が行えます。 メーカーによって 新車装備のバッテリー容量(大きさ)も 違います。 日産は、バッテリー小さいと思います 13年位前の ホンダの インスパイアーは 電気使用量が大きかった印象が有ります。センサー類の 電力消費かな?
- SpiralGalaxy
- ベストアンサー率39% (649/1653)
2年36000キロです。 快調です。
お礼
回答ありがとうございました
- magnus4
- ベストアンサー率32% (65/201)
縁あって2年で2000キロしか走っていない車に乗ることになったのですが、エンジンを止めて1~2時間ほど音楽を聴いていたらエンジンがかからなくなって、JAFを呼ぶ羽目になってしまいました。 充電する能力が弱くなっていて、交換が必要とのことで、交換しました。 私が乗るようになってからは急激にキロ数が増えていて、バッテリーも順調です。 バッテリーの一番の敵は、乗らないことです。 ご質問の回答としては、2年ちょいで3000キロといったところです。
お礼
結論から言うと乗ればもちますね
12年21万km
お礼
まぢですか そんな持つんですね 回答ありがとうございました
- 7AXJ
- ベストアンサー率21% (107/503)
使い方によって大きく異なります。サンデードライバーのような使い方は消耗が早いでしょう。 一方毎日乗る方は長持ちすると思います。流れる川がきれいなように・・・ これは何もしなくてもバッテリーは暗電流(時計やコンピューターのバックアップ)とバッテリー自体の自己放電があり使わないでいると劣化が早くなります。 まぁ、新バッテリーなら2年は持つと思いますが・・・
お礼
あまり乗らないと消耗早いんですね 回答ありがとうございました
お礼
すごい長持ちですね 回答ありがとうございました