オーナーの売却で退去?引っ越しをしなくてはいけませんか?

このQ&Aのポイント
  • 現在、分譲マンションに法人契約で入居しています。オーナーが売却予定となり、同等の物件に引っ越すか、住み続けるかを選択するよう求められました。賃貸物件が少なく、校区を変えないとなると引っ越しは困難です。家賃補助を受けつつマンションを購入した理由や、校区を変えたくない理由もあります。
  • 家賃補助が切れた時に同じ校区内で物件を探すのが難しいため、オーナーの売却を理由に引っ越しをしなくてはいけないか悩んでいます。同じマンションに住み続けるという希望には困難が伴いますが、引っ越さないことは非常識でしょうか。
  • オーナーの売却を理由にして引っ越す必要があるのかどうか悩んでいます。家賃補助を受けつつマンションを購入し、校区を変えたくない理由もあります。同じ校区内で同等の物件を探すのは困難であり、引っ越すことは避けたいです。このまま住み続けることは非常識でしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

オーナーの売却で、退去しなくてはいけませんか?

タイトル通りなのですが…。 現在、分譲マンションに法人契約で入居しています。 先日、会社の方から「オーナーが売却予定なので、同等の物件に引っ越すか、 今のマンションに住み続けますか?」と言われました。 「住み続けます」と返信すると、「強く望みますか?」と。 これって、引越して欲しいと言われていますよね。 子供が小学校に入っているとこや、今のマンションを気にいっているとこ、また引越しを 避けたい気持ちから、出来たら、このまま住み続けたいのですが、引っ越さないのは いけない事でしょうか? 今の校区は、賃貸物件が少なく、校区を変えないとなると、かなり厳しいと思います。 同じ校区内で同等物件は、皆無ではないかと思っています。 家賃補助が、○年って決まっていますので、家賃補助が切れた時に、同じ校区内で 物件を探すのが難しい…と思ってい所、丁度、同じマンションが売りにでたので購入しました。 (そちらの部屋は賃貸に出しています) 家賃補助が切れて、借り手がいなくなった時は、住むつもりで購入していますので、 尚更、校区を変えたくないと思ってしまいます。 家賃補助を受けつつ、マンションを購入することは、法的に問題がありますか? オーナーの売却を理由に、引っ越しをしなくちゃいけませんか? このまま住み続けたいと言い続ける事は、非常識なことでしょうか? よろしおねがいいたします。

noname#147414
noname#147414

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshi20a
  • ベストアンサー率20% (470/2291)
回答No.1

>家賃補助を受けつつ、マンションを購入することは、法的に問題がありますか? いいえ、賢いやり方だと思います。 >オーナーの売却を理由に、引っ越しをしなくちゃいけませんか? 話し合いになるかと思います。 >このまま住み続けたいと言い続ける事は、非常識なことでしょうか? 契約しているのは会社ですよね?会社が従ったらそれまでですよね?ご本人の問題ではないかと・・・

その他の回答 (5)

noname#162034
noname#162034
回答No.6

>先日、会社の方から「オーナーが売却予定なので、同等の物件に引っ越すか、 >今のマンションに住み続けますか?」と言われました。 オーナーチェンジだと新しいオーナーと賃貸契約承継の 覚書を交わして既存の賃貸借契約条件を継続するのが普通です。 民法では所有権の移転に伴い賃借権の地位は云々と書かれています。 >「住み続けます」と返信すると、「強く望みますか?」と。 社宅ですから、社内の事務処理が面倒なんでしょう。借りる段階は楽でも オーナーチェンジの場合「借りてよろしいか」でなく「甲が乙に所有権を 譲渡したことに伴う賃貸人の地位が乙に承継されることを認めてよろしいか」 になるわけで、稟議書が作りにくいのでは? 稟議書ナシに家賃の振込先も変更になるのも困るし、ここで新たに賃貸借 契約書が発行になるわけでもないので・・・要するに家賃振込先の口座変更の 事務処理をこの担当者はやったことないから、いっそのこと他に引っ越して くれたら楽だと考えているのではないでしょうか。 あるいは、オーナーが空室にして転売したい(店子がいるより高く売れる) ので、継続して借りますか?退室しますか?と訊いてきているのかも。 いずれにしろ出て行く義務はないですよね。 >引っ越さないのはいけない事でしょうか? いけなくないです。 >丁度、同じマンションが売りにでたので購入しました。(そちらの部屋は賃貸に出しています) おやおや、派手なことやってますね。 >家賃補助を受けつつ、マンションを購入することは、法的に問題がありますか? 社内規定に違反していますよ。おそらく。持ち家がないから家賃補助ですから。 とはいえ、家賃補助を受けながら投資用にマンションを買うことは社内規定違反ではないと 思いますけど。

  • superski
  • ベストアンサー率19% (388/2010)
回答No.5

>オーナーの売却を理由に、引っ越しをしなくちゃいけませんか? >「住み続けます」と返信すると、「強く望みますか?」と。 現在と同条件の賃貸借契約を締結するかそのまま終了するかは次の購入者次第ですし、 状況によっては売買契約自体がお流れになるかも知れません。 利回り目的の購入であれば、 相場より高い賃貸収入ならば「継続」、安ければ「終了、契約なし」でしょうが、 その購入者自身が入居することを前提にしていたら「退去」しかありません。 >家賃補助を受けつつ、マンションを購入することは、法的に問題がありますか? 住宅手当ならば問題ありませんが、 家賃補助は賃貸物件を借りて住む(通勤圏に住める家が無い)場合、 何%かを会社が負担する規程ですので、規程違反であります。 懲罰の対象になる案件だと思います。

回答No.4

>強く望みますか? 当然次の新しいオーナーになったときには、今の取り決めが変わります。 家賃が上がったり共栄費が上がったり。 強く望むというのは、環境を変えたくないから 次に入居条件が変っても承諾する。ってことなんです。 もちろん変わらない場合もあります。 しかし変わったところで極端に変わることはないでしょう しかし世の中には100円500円でグダグダ抜かす人もいますから。 その頭を抑えるための事です。 >家賃補助を受けつつ、マンションを購入することは、法的に問題がありますか? 当たり前の話、その家賃保証はどこの誰がどこに対して払ってるんですか? 会社が指定払いしてるんでしょ?だったら、内容変更を会社に無断でやれば騙して自分の懐に入れることになりますね となれば「横領」という刑事事件になりますけど どこまで騙しとおせるかは貴方次第です。

noname#203300
noname#203300
回答No.3

 大家しています。 > オーナーの売却を理由に、引っ越しをしなくちゃいけませんか?このまま住み続けたいと言い続ける事は、非常識なことでしょうか?  現住の物件を買いましたが、契約はそのまま引き継がれ、敷金等の『預け金』も売買価格とは別に新しい所有者に引き継がれているはずです。  所有者の交代によって『引越し』を余儀なくされるのは、賃貸借契約前に設定されていた担保権の行使による『競売』による場合だけです。 > 家賃補助を受けつつ、マンションを購入することは、法的に問題がありますか?  これは、あくまで会社が規定しているのが『家賃』の補助で『自家所有』の補助でないなら、会社に対する『詐欺行為』ですから、分かれば『クビ』は覚悟しなければならないでしょうし、民事の「返せ、返さない」の下らない裁判ではなく、『刑事罰』を課されても仕方のない行為です。

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 不動産賃貸業を営んでおります。  賃貸借は正当事由がないと解除できないのが原則ですが、所有者の変更は正当事由にはならなかったはずですねぇ。  ということは退去する必要はないのですが、お書きの内容からして、賃借人である「会社」は契約解除に応じるつもりのように思われます。  ふつうは転借人の権利も比較検討しなければならないでしょうが、質問者さんは会社員ですから、会社が契約解除に応じれば質問者さんも応じなければならないでしょうね。  だって、会社の意向に反すれば、質問者さんにとって悪い評価点が着くかも知れませんから。  もちろん、会社と大家は「会社が責任をもって退去させる」として賃貸借契約を締結するものですから、社員が退去しなければ会社の責任ですし。  まあ、賃借社宅に住む会社員で、直接の賃借人ではない人が、「住み続けたい」と言い続けることは非常識に分類されることでしょう。 > 家賃補助を受けつつ、マンションを購入することは  この補助は、税金からではなく、会社からの補助ですよね?  であれば、一般的には問題ないと思います。  しかし、会社は「家を持たない人に対する補助」のつもりで補助を出しているのではないでしょうか?  だとすれば、会社のルールには反します。  場合によっては(質問者さんが家を持っていると知れば)、内規違反としてペナルティが科されるかもしれません。刑事告訴などもありえない話ではありません。  家を持たない人にだけ補助を与えることは、国の補助制度と同趣旨ですので、そのペナルティは正当なものだと評価されることでしょう。

関連するQ&A

  • 分譲賃貸マンション、迷っています

    結婚する為、物件を探しており、今、分譲賃貸マンションを検討しています。オーナーの転勤中4年間借りられます。会社からの家賃補助が4年間はそこそこありますが、5年目からは1/3に減ってしまいます。 4年後に購入することを前提にしたら、モノも良いですし、良い物件だと思っているのですが、まだ新生活が始まっていないので、4年後に購入する事が自分達にとってベストなのかという不安もあります。 やはり、普通の賃貸物件の方が無難でしょうか? アドバイスをお願い致します。

  • 売却か賃貸か・・・(>_<)

    売却か賃貸か・・・(>_<) こんにちは。夫38歳・私(37歳)・子(4歳)の者です。 引越をすることになり現居住の分譲タワーマンション(6年前3000万円で購入)の 売却か賃貸かで悩んでいます。 急激に躍進を遂げた地域でありがたい事に査定価格は売却で4400万 賃貸は家賃補償無しタイプで198000円/家賃補償ありの場合170000円です。 ローン残2000万は親が借してくれたので親に返していきます。 新たに購入したマンションで組む予定のローン額は4100万円です。 売却した場合は140万近くの手数料がかかったりと目先の損得だけを考えると 賃貸の方が良い気がするのですがやはり他の方の質問の回答を見てみると 売却の方が良いとの回答が多く悩んでしまいます。 賃貸利益に対する税金や賃貸に関るメンテナンス代等は結構なものなのでしょうか? 固定資産税は年間両方のマンション合わせて25万程です。 世帯収入は870万程です。(共働き) 同じ様な質問と回答を拝見し勉強していますがイマイチ踏ん切りが付きません。 お力お借りできれば幸いです。よろしくお願いします。

  • 不動産のオーナーチェンジについて

    不動産のオーナーチェンジについて オーナーチェンジ賃貸物件の購入を考えています。 -------------------------------- 自分なりに調べた結果としては ------------------------ → 賃貸中の家を買って  → 物件の賃貸全般管理を不動産会社に頼んで、 → 入居者から毎月の家賃を払ってもらうこと 購入前チェック: 1 物件の賃貸条件の良さ(立地など) 2 物件に何かの問題があるかどうか (家賃の支払いが遅れがち、隣の住民とのトラブル) 3 物件の前オーナーから敷金の引継ぎ 購入後: 1 不動産会社に賃貸管理を全般委託 2 毎月、不動産会社に賃貸管理手数料を支払う 2 毎月、家賃の振り込みを確認   年間の収益試算 (仮1000万の物件を一括で購入する場合): 年間賃料 ー (年間固定資産税 + 年間不動産会社の管理費 + 年間火災保険料) = 年間収益金額 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------    質問: ・ マンションの管理費や修繕積立金など、普通オーナーと入居者はどちら払うのか。 ・ 不動産会社に賃貸管理を委託したら、オーナーは家賃をもらうだけことでしょうか。   ※特に自主管理マンションの場合 ・ 不動産を持つことで、固定資産税の以外にまだ何か税金がかかりますか。 ・ 良い物件の判断基準はなんでしょうか (利回り?) そのほかに何か注意点(あるいは落とし穴)がないでしょうか。 経験者から詳しく教えて頂きたいです。^@^ 宜しくお願い致します。

  • 不動産のサブリース契約でオーナーはテナントの情報を知る権利はないのでしょうか?

    新築マンションを投資用で購入して保障家賃で業者を通じて賃貸しています。2年間更新のサブリース契約を結んだわけですが、どう借り手が入っているか業者は教えてくれません。個人情報だから教えられないといわれました。オーナーとして借り手の素性を知る権利はあると思うのですが契約書にはそういったことは言及がないのでどうしたらいいか悩んでます。サブリース契約の場合は知る権利はオーナーにはないのでしょうか?

  • 分譲賃貸のオーナー変更について

    相場家賃は10万円、今の家賃は4万円。オーナーが売りに出すらしいのですが、住んでいる人はどうなるのでしょうか? 今、引越しを考えているものです。 すごくキレイで部屋も広くて、敷金礼金なしの家賃が4万円の分譲賃貸が目にとまりました。 ネットでマンション名を調べると、家賃は10万円とでてきて おとりかぁ~と思いつつ問い合わせてみることにしました。 すると、内容を聞けばこの部屋のオーナーがもうすぐ売りに出す予定らしいのです。 オーナーからすると売れるまで、少しでも家賃が取れるといいということでこのお値段らしいのですが。 本当に住めるんだなと思ったら、すごく住みたくなってきたんですが オーナーが変わることにより色々変更が出てきた場合トラブルになったりすのではないかと思い不安もあります。 この場合、どのようなトラブルが予想できますか? あなただったら、住みますか? 家賃の変更だったり、更新料の変更。 退去願いを出された場合の費用の負担などなど、 色々と知恵を貸してください! よろしくお願いします。

  • オーナー都合による退去勧告

    賃貸でマンションに住んでいますが、先日突然不動産から連絡があり、 「これからオーナーさんの家族がこの部屋に住みたいとのことで、6ヶ月以内に退去してもらいたい」と言われました。 今の部屋は6年間住んでおり、一年半前に前のオーナー(法人)が破産して新しいオーナー(今のオーナー(個人))に変わりました。その際私達が住み続けていられることを条件に部屋の売買を行ったと不動産が話していました。(内覧もしていません) 今の部屋は気に入っていて住み慣れており、当分引越しする予定は全く無く、2年契約で今年の4月に期限が切れますが、家賃の1ヶ月の更新料を払って当然契約更新をするつもりでいました。 オーナー側の都合の場合、6ヶ月前に勧告する必要があるので4月ではなく7月まで期間を延長しますのでその間に・・。との事なのですが何だか納得がいきません。。。 家族で住んでいて小さな子供がいますし、同じ規模の部屋を探すとなると「ハイそうですか」と素直に引越しできるまとまった資金もありません。敷金礼金や引越し代などを考えるととても辛いです! このような場合、新しい部屋への引越し費用などは請求できるのでしょうか?もし、できるとしたらどの位請求できるのでしょうか? ご教授お願いします。

  • 中古分譲マンションを売却して、賃貸へ引越したいのですが…

     中古マンションを購入して約10年、築20年を超え、そろそろ大規模修繕工事目前です。  ちょうど入居したとき大規模修繕工事中で、体中に湿疹が出たりして大変だったというのもありますが、周りの騒音・子供を取り巻く環境等、耐えがたい条件だらけで、精神的にずっとかなりの鬱状態です。  主人の年齢・収入からして、マンションを購入する資金もローンも組めないので、今後は賃貸マンションで一生暮らす決意をしないといけないようで…ちょっと躊躇しております。  ただ、安心の為にこのマンションを住み続けても、一生住みたくもない土地にいることになるので、きっぱり売却して引越したいのですが…。  賃貸に引っ越して、主人にもしものことがあれば、もっともっと安い家賃の狭い部屋に引越しを~となりそうで、子供がかわいそうだし、自分の老後は?と心配でいまひとつ踏み切れずにいたのですが、私立に入れてあげられない分、子供に少しでもよい環境で勉強・遊びに励んでほしいので、どうしても引越しをしたいのです。  小学校も転校となるので、子供は嫌がっているようですが…とりまく環境を考えると、学年が変わった節目で転校をすれば(クラス替えのある学校を選ぶ)、それほどでも?とも考えるのですが?  中古分譲マンションの売却と賃貸暮らし・そして転校~と、マンション購入のときも不動産屋さんや銀行との話し合いもほとんど私一人でやってきたので、また一人で全部背負いきれるかどうかも心配です。(主人は何でも適当で計算したり考えるのが面倒みたいで、私に任せっぱなしです)   分譲は、住んでいる間に売りに出すのは嫌なので、不動産会社に現状のまま売却を~と考えています。この時期、もう決断をしなければならないのですが、何から手をつけてよいのか?何が一番ネックになるでしょうか?  だいたい引越したい地域は限定してきてはいるのですが…。  何でも結構です、アドバイス等お願いいたします。

  • 不動産のオーナーについて教えて下さい

    初めまして。 不動産のオーナーについて知りたいのですが 賃貸には必ず所有者(オーナー)がいると思うのですが そのオーナーになるにはどうしたらいいですか? また、採算は取れるものなのでしょうか? 私の考えでは 土地を買ってそこにアパートを建てる。 分譲マンションを買って、誰かに貸す。 これらでオーナーだと考えてます。 どんな情報でもいいので教えて下さい。

  • オーナーチェンジによる理不尽な退去要求について

    横浜市在住の会社員です。 現在分譲マンションの一室(個人所有)を不動産屋を通じて 賃貸借契約を結び夫婦(子ナシ)で入居しています。 (家賃10万 管理費1.5万)2年契約で2007年9月末まで契約は残っています。 2週間ほど前、ポストに一通の封書が届けられていました。 内容は、オーナーがマンションを売却したといもので、 そのマンションを購入した不動産屋(B不動産)からのものでした。 いわゆるオーナーチェンジというやつだと思います。 私はB不動産へ連絡し、話し合いをすることとなりました。 社長と営業担当が直接来て、このマンションの購入を求めてきたのですが、 私は購入の意思が無い旨を伝え帰ってもらいました。 1時間くらいしてB不動産の副社長と名乗るものから電話があり、 4月半ばまでに退去してほしいと言ってきました。 その理由を尋ねると、このマンションを社宅として利用するためとのこと。 電話先の話し方も威圧的で契約が残っていることを告げると、 「そんなの関係ない!」とか「あなたはクレーマーだ!」とか ひどいことを言われとても不愉快な思いをしました。 とりあえずこの電話では、4月中の退去は難しいとだけ伝えました。 数日後、B不動産の営業から「マンションの内覧をしたい」という連絡 がありました。内覧することは承諾しましたが、この時点で副社長の 言っていた社宅にするということはデタラメだったのが分かりました。 今入居中のマンションは、静かで交通の便も良く、駅から徒歩5分以内 など非常に気に入っており、本当は退去するつもりは無いのですが、 こういう理不尽な不動産とは二度とかかわりたくないので、 相手の要求どおり4月中に退去を行おうと思っています。 退去の際に掛かる費用、引越し先の敷金、礼金、不動産仲介料、引越し代等は 当然出してもらうつもりでいますが、その他にどの程度まで請求できる ものなのでしょうか? 引っ越し先については、現在入居中のマンションと同等でないと 納得できないし、引越し先の家賃が今の家賃を上回る場合はその分も 請求するつもりです。それから現在契約中の駐車場も変える必要がある 場合は、その費用も請求するつもりでいます。 ちなみに前オーナーとは、トラブルなどは一切なく半年後は契約を 更新する予定でした。 良いアドバイスをお願いします。

  • オーナーチェンジによる退去と迷惑料について

    賃貸マンションに住んでいる者です。 オーナーチェンジにより次の更新での退去を要求されました。 新しいオーナーさんは今の建物をすべて会社使用(社員の住居)にする予定のようです。 通知は6月下旬、更新日は12月上旬でした。 オーナーさんの補償は ・敷金の全額返却 ・原状回復の不必要 でした。 できれば、退去したくないというのが正直なところでした。 ・立地条件 ・家賃 ・一年半後に異動(引っ越しの可能性あり) 同条件の物件はなかなかありませんでした。 (1LDK 38平米 築の割に綺麗(リフォーム済み?) 家賃76000円+共益費4000円) 何軒も不動産会社を回り、同条件では9万以上が相場であることがわかってきました。 また、自分にとっての初めての更新で、そうとわかっていればこの物件にしなかったのに  という思いもありました。 同マンションの他の方の状況を尋ねると、 隣の方が、更新日まで間がないため、この方は次の更新まで延ばす(2年後)ことになったと聞き、 自分も一年半後に引っ越しの可能性もあるので、同様の処置を求めました。 翌日、たぶん大丈夫というお答えがきました。 たぶん、というのは「オーナー」は親子で、お父様の確認がまだとれていないということでした。 いずれ引っ越すのであればと並行して物件探しもして、 あと契約を交わすだけのところがあったのですが、この返答により、お断りしました。 が、数日後、やはり、2年後の更新は承諾できず、 12月とまではいかないものの2月~3月には出て行くように言われました。 大変ショックを受け、どうにかならないかと こちらのこれまでのQAを拝見、参考にさせて頂きました。 6ヶ月より前の通知ではなかったこと、 正当な理由にならないのでは?ということもあり、 退去しなければ負担せずにすむ分(引っ越し代、初期費用、仲介手数料)の補償をお願い致しました。 検討するということだったので、どのみち退去するのであればと 新居を探し、やっと納得する物件を探し当てました。(11月下旬) 念のため、その検討はどうなっているか尋ねたところ、 まだ検討中だが、12月とまでは言わないまでも2月~3月には 退去してほしい ということだったので、 どのみち退去するのであれば、とその物件で契約しました。 (家賃の面でいえば、現住居が理想だが、諦めていました) 検討結果を聞いて、引っ越しの準備をしようと 連絡を待っていると、 12月の更新日に、 更新をどうするかの確認がきました。 その際、検討内容に関してはお応えできない。 それであれば、更新を2年後まで延ばす ということなりました。 更新を延ばさず引っ越しするのは結構だが、 検討事項は一切のめない ということでした。 まだ、契約をしていることを知らないため、 更新を延ばすことをしきりに勧めてきます。 (一年半後には引っ越しをするかもしれないのですよね と) どうやら、この住居に住まわせる予定だった社員を 現社宅で更新させたため、急ぐ必要がなくなったようです。 確かに、二年後の更新が一番の希望でした。 しかし、確認してそうではないとわかったので、契約したのに という悔しい思いでいっぱいでした。 (仮に契約していなくても、  物件を探すまでに8月~11月の土日はほとんど潰れ、  仕事を多忙にしていた要因でした。  また2年後に同様の負担を強いたくない思いもあります。) 契約をしたことをその場で告げようと思ったのですが まずは自分を鎮めて、他の方の助言を得てからと思い、 まだ言っていません。 このまま、契約をしたので引っ越しますと言っても敷金しか返ってこないようです。 こちらのQAで、迷惑料というのは双方の納得であり、 相場はないということも学んだのですが、 やはり、敷金だけで納得せざるを得ないのでしょうか。 また、自分自身の考えにも誤りがあるのかとも思い (もしやごねているだけ?)、 こちらに質問させて頂きました。 敷金しか返らずとも 今、引っ越すとなれば年内は無理なので1月になります。 1月分の家賃はなしにして頂きたいとお願いしようかと 思っているのですが、これも過剰な要求でしょうか。 大変長文になり恐縮ですが、どなたかご返答頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。