ネガティブ思考に陥ってしまった原因とは?

このQ&Aのポイント
  • 最近、全ての事においてネガティブ思考になってしまうようになりました。勉強や趣味に対するモチベーションが低下し、成果も出せなくなっています。また、人の評価に敏感であり、自身の行動や話し方を常に気にしてしまいます。このネガティブ思考から抜け出す方法はあるのでしょうか?
  • 最近、精神的な面で悩んでいます。勉強や趣味に対してネガティブ思考になり、集中力も低下しています。特に読書が趣味であり、ページ数を気にしてしまい、達成感を感じることが少なくなりました。また、人の評価に敏感な性格であり、自分を変えたり、合わせたりしてしまいます。この状況を改善する方法はありますか?
  • ネガティブ思考に陥ってしまった原因がわかりません。最近、何事に対してもネガティブになり、集中力が低下しています。特に勉強や趣味において大きな影響が出ており、成果を上げることができません。また、人の評価に敏感な性格であり、自分を変えたり、合わせたりしてしまいます。どうすればこのネガティブ思考から脱出することができるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

精神的なものでしょうか?

最近全ての事においてネガティブ思考になってしまうようになりました。 例えば勉強に関しては、どうせこうして勉強しててもすぐ忘れてしまって テストで失敗するという事を考えてしまい集中できません。 なにか得意な事をしようとしても急にスランプになったようにネガティブになり はかどりません。 関係ないかもしれませんが読書が趣味なのですが、ちょっと前までは何も気にせず すらすら読めていたのに最近では自分が今何ページ読んだのか?と気になって すぐにページを確認してまだ5ページってのがわかると気分が凹みます。 一冊読みきるということに対してかなり達成感を感じる方なので そうなってしまったのかもしれません。 今は指でページ数を隠しながら読んでいます。 それでも自分は読書が実は趣味ではないんじゃないか?と思ってしまい 読むスピードが落ちてしまいます。 高校2年の男です。性格は人の評価が気になるので人によって話し方とか 変えたりするほうです。 できれば以前のように何に対してもネガティブ思考にならないようにしたいです。 あまり文を書くのが得意ではないのでわかりづらいかもしれませんがご了承ください^^;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.3

恐らく、ご自分で指摘されいいる通り、精神的なものだと思います。 つまり、心が疲れているせいだと思われます。 以前は好きだったことがそうは思えなかったり、以前は熱中出来たことがう打ち込めなくなったりするのは誰でも体験することと思います。 意外と身体が疲れているので心が疲れるということもあると思います。 とても単純なことですが少し運動したり睡眠や食事をきちんととると元通りになることがあります。 人の評価が気になるのも自意識過剰の表れです。実際は自分が気にする程人は他人のことは理解しません。 心の成長期にある人の悩みのような気がします。今の状態の自分を責めないでまず、深呼吸をしてみてください。 お天気の悪い冬の日などは心が沈みがちになります。 元通りになれる時が来ると信じて気分的に焦らないでくださいね。

その他の回答 (2)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20068/39773)
回答No.2

何に対してもネガティブにならない、というのも極端だよ。 ネガティブはネガティブであっていい。 むしろ適度なネガは必要。 自らのバランス感覚が保ちやすくなるから。 それがより良い、自分に合ったポジティブに繋げていけるから。 ネガがあるからこそ、 ポジの大切さがわかる。 貴方の場合は偏っている。 以前は何に対してもネガティブにならなかった。 今は何に対してもネガティブになっている。 ある意味「裏表」なんだよね? 実は貴方自身はあまり変わっていない。 元々バランスが少し偏りがちの貴方が、 今は極端に裏側になっているだけ。 深呼吸して丁寧に自分の「今」を感じてみる。 誰も貴方に何かを「強いて」なんていないんだよ。 貴方に辛い思いを「させる」為に働いている力は無い。 どうせ~という考えを持ち出す貴方も。 思うように集中出来ない貴方も。 読書のスピードを気にする貴方も。 それは自分が選んでいる貴方。 誰もそうしろ、なんて言っていない。 ただ、貴方も自覚はあると思うけど、 小さな変化に凄く過敏なんだよ。 人の評価を強く強く気にする貴方もそう。 ちょっとした気持ちの不安定からどんどん絡まり始める貴方もそう。 少しもつれた糸をほどこうとする時に、 バタバタと手元を丁寧に確認せずに引っ張ったり、 一気にほぐれる状態を求めようとすると。 結果的に絡まりが余計に酷くなって、「ダマ」になるでしょ? 貴方の精神的なバタバタも同じなんだと思う。 特別な事は何も起こっていない。 でも、凄く気にして、気にし過ぎて、自らを偏らせて。 偏った貴方が偏った考えを突き詰めて突き詰めて。 そういう自分として疲れてしんどくなってしまう。 それって「自分」なんだよね? もっと落ち着いて、丁寧に自分自身に向き合わないと。 貴方は自分歴17年。 自分自身の一番の理解者でしょ? 自分を楽にさせてあげるのもまた自分なんだと思う。 何を焦っているんだ?と。 僕自身の時間の使い方じゃないか?と。 いつもいつも同じように物事に向き合えなくても「普通」なんだと。 僕は不安定の波が「ある」タイプなんだと。 偏りやすいタイプなんだと。 不安定でも、 不安定なりのバランスを保てるように。 一気に偏って自分という船を「転覆」させないように。 ポジに対しても盲目にならないで、 ネガに対しても過敏にならないで、 これからも自分の多面と上手く付き合っていこうと。 人の評価よりも、 自分自身にオッケーを出してあげられる貴方を目指していく。 良いなと思える自分自身を丁寧に大切にしていく。 まだ17歳でしょ? もっと身軽になっていいんだと思う。 深呼吸してね☆

  • nori_10
  • ベストアンサー率20% (38/182)
回答No.1

いやぁ。人っていつも同じペースじゃないでしょ。少し行き詰まったらあれもこれもって過去持ち出すの止めた方いいよ。大丈夫。少し休んで見たら?

関連するQ&A

  • 何の精神病の可能性があるか教えて下さい

    初めての質問です。病院には家庭の事情でどうしても行くことが出来ないので頼らせていただきました。 自分は気分の浮き沈みが激しいです、大体沈んでいます、心がモヤモヤします、喪失感や孤独感も常に離れません。何か楽しい事をしてる時には遠くで別の自分が見てる感じがあります。マイナス思考、ネガティブな思考ばかりです、感情が不安定になる事が多いです、時々気が狂います、優柔不断です。将来には希望が持てないです。こんな自分が嫌いです、憎いです。時々自傷したくなります。 周囲の人には恵まれています、容易や家庭には大きな不満はありません。何の症状でしょうか、毎日が憂鬱でとても困っています。

  • 好きな事と向いてる事は違う場合が多いですか?

    好きな事は嫌いな事に比べて苦にならない、 好きな事は自然と続けるうちに上達する、 という意味で、好きな事=向いてる事 の場合が多いのかな、と思って生きてきました。 しかし、最近、自分が興味を持つ事と自分の得意な事が違っている気がして来ました。 私は昔から、絵を描く事や文章を書く事や写真を撮る事など、いわゆる「正解のない分野」に興味を持ち、趣味になることが多かったのですが、悩み苦しみ行き詰まることが多かったです。 逆に、好きな訳ではないが将来のためと思って義務的にしていた学校の勉強や資格の勉強は、自習でサクサク理解することが出来、いつも良い成績でした。 「答えがある」分野なので、迷わず目標達成に向けて突き進めたため、したい事を我慢して勉強するという苦しみはありましたが、行き詰まる苦しみは感じませんでした。 そういう意味で、自分は「正解のない」分野のものに惹かれるが、得意なのは「正解のある分野」なのかもしれないと思うようになりました。 その認識が正しいとすれば、自分は好きなことは趣味として続けるのみで、好きなことを仕事に…とは考えない方が良い人間なのではないだろうか?と思うのですが、それは自分の思い込みでしょうか? 好きなことを仕事にした方が幸せ、という人も居ますが、そういう人はたまたま好きな事と得意な事が一致している人で、そういう方は一握りで、私のように好きな事と得意な事に大分ズレがあるという人が結構多いのでしょうか?

  • 精神科 薬

    ネガティブが止まらずにしんどいです。(高3、女) 自分が嫌いだから自身が持てずに、ちょっとしたことでこの人は私が嫌いなんだ、と思い込み(全ての人に)、その人と接するのが怖くなってしまいます。これは自分の被害妄想だ、という考えがどうしても持てません。 正直しんどいです。何をしてても、あーあの時こうしていればきらわれなかったのかな、どんしてこんな性格になってしまったんだろうと頭の中をグルグル回って、答えが出ないのに考えて、最終的に最悪の気分に落ち込んで終わりです。 もし今の私が精神科に行ったらお薬を出してもらえるのでしょうか?それともこんなネガティブ思考程度では精神科などもってのほかですか?精神科の基準が分かりません。また、お薬を飲めばネガティブ思考って止まるものですか? 教えていただけると幸いです。

  • 精神科にてテストを受けました。

    ロールシャッハ、バウムテストといったものを、精神科に通院過程で受けました。そこで出された結果の一つに、「論理的なカテゴリー的思考」というものが、自分は人よりも頭一つ抜けて得意らしいのですが、これまで人の常識よりも多数の愚かな失敗を繰り返して醜態を晒した自分にとっては、その得意らしい能力が自分にあるのだと、全く微塵も理解できませんでした。この論理的なカテゴリー的思考ってなんですか?自分は一体何が得意なんです?

  • 自意識過剰などの内面について悩んでいます

    自意識過剰などの内面について悩んでいます 他人からのふとした発言や行動をみてネガティブな方向に捉えてしまいます。その結果落ち込んでしまったり場合によっては四六時中あたまの中がネガティブなことで連鎖していき悪循環に陥ります。普通の人なら別に気にしないことでも気にしてしまいます。自信のなさやこれまでの嫌な経験から自意識過剰になってしまっているのだと思いますが辛いしやめたいです。自信をつけるために勉強を頑張っているつもりですが、勉強でも少しつまずくと落ち込んでしまったりしてしまいます。また最近では自分のことを考えすぎだと感じ、趣味に没頭したり何もしない時間をあまり作らないように意識したり、自分を客観視して冷静に考えるようにしたりしていますが気分の上下が激しくふとしたときにネガティブな思考に陥ってしまいます。自分で自分の首をしめているようなものですがどのようにすれば自分をより良い方向へ向けることができるのでしょうか。いまは高校生なのですがこれからについてかなり不安です。

  • 好きなのに嫌になる…うつですか?

    幼い頃から絵を描くのが好きだったのですが、中学を卒業した頃から、絵を描くことが楽しめず、描いている途中で投げ出してしまうようになりました。 中学の時に美術部に入っていたのですが、よく「スランプ」と言われていたので、これはどうせスランプというやつだと思って、当時の部員が言っていたスランプ脱出法(ひたすら絵を描き続けるとか、気分転換に他のことに打ち込むとか)をやっていれば良くなると信じてやっていました。 それから数年経っても、「好き」「描きたい」という気持ちがありながら、「自分なんてどうせダメ…」「世の中には上手い人がたくさんいるのに、どうしてこんなに上達しないダメ人間なんだろう…」「いつ見ても自分の作品だけダメ」等とネガティブな思考に陥り、憂鬱な気分になってしまいます。 嫌な気分になるくらいなら、やめればいいじゃないかと思うかもしれませんが、どうしても「好き」だし「描きたい」のです。。。 そのうちに、「ずっとこんな状態なら、死んじゃったほうがいい」くらいに思うことも、本当にあります。 気の持ち方の問題だとか、スランプだとかずっと考えていましたが、ずっと昔、絵のスランプ脱出法を書いたサイトで「うつ克服」の本が紹介されていたのを思い出しました。 当時は「私がうつのわけがない」「うつと絵は関係ない」と思っていましたが、メンタルヘルスが身近になってきて、「趣味が楽しめない」「やる気が出ない」「ネガティブな思考に陥る」「自分をすぐダメだと思う」というのは、ひょっとしたらうつかもしれない…と思うようになりました。 ところが、精神科にかかってみたところ、「あなたがうつのはずがありません」とバッサリ。 数ヶ月に渡り睡眠薬をもらって生活リズムの改善をしただけでした。生活リズムは確かに大事だと思いますが…この気分は変わっていません。生活リズムが整ってからは「大丈夫そうですね」という返事を聞くだけになってしまったので、通院をやめました。 その後も人間関係で悩みがちになり、別の医師にかかりましたが、同じく睡眠を整えることしかしませんでした。 その医師の「うつのはずがない」と即座にバッサリと言い切るという判断がおかしいのでしょうか。 この「楽しめない」「すぐ自分をダメだダメだと追い詰める」ということが、かなりの苦痛になっています。 ですが、この症状はほぼ絵に限ってなのです。気合を入れれば積極的に就活もできるし、仕事は楽しむことができます。そこが自分でも変だなと思うのです。 やっぱりうつとは関係ない、ただのスランプなのでしょうか…趣味が楽しめないってことを病気だと思い込んでいるだけなのでしょうか…

  • 精神保険福祉士について

    精神保険福祉士について質問です。 当方高校三年です。 私は、精神保険福祉士とは、 カウンセラーに似た職業だと思っているのですが、違いますか? また、何かで悩んでいる人を相手にする職業で、相手のネガティブや、鬱などが、私に影響及ぼすことはあるのでしょうか。 私の母は、鬱病で、一緒にいたころ、母のネガティブさが転移してしまいましたが、距離をおくことで正常になりました。 しかし、それじゃ理不尽だし母の役にたちたい、これから母と付き合っていく上で、精神の勉強はかかせない。それに私も、気が弱いほうなので、精神について勉強する事で客観的に自分を見ることができるとも思っています。 人の話を聞くのは得意です。 また、精神保険福祉士の志望の源には、人を助けたい、支えたいとゆう思いがあります。 しかし、私にあっているのか、不安でもあります。ネガティブな人とそばにいて、あなたがポジティブになれると思わないでって、友達に言われたので、悩んでいます。。 助言お待ちしています。 また、自己中心的な質問で不愉快を覚えた方には申し訳なく思います。 よろしくお願いします。

  • 読者について、理解や思考や集中が

    自分は、小説を読書することが趣味なんですが、理解や思考があまり追いつかなくて困っています。 どう考えても、普通の人よりも理解や思考やその他諸々低くい気がします。 この場合の普通の人とは、読書をしない人のことで、さらに私は読書が趣味なのに能力が低くて苦手というのもおかしい話です。 好きこそ物の上手なれということわざはこの場合、適応しません。 よく読書をすると、思考や理解や集中力が身につくとか、新聞や町民新聞にも、そういうアンケート集計を見かけましたが自分は全く実感できないのです。これで実感できる人は実際いらっしゃるんでしょうか。 また、自分は普通に読書を150冊前後と、熟読精読再読までやった読書を99冊読んできましたが、集中力がほとんどなくて非常に年数がかかりました。11年と10ヶ月です。数行読み進むとどんな文章があったのか忘れてなかなか前に進めなくてこれだけかかってしまいました。 能力がすべて低いことで悩んでいる自分ですが、せめて読書だけでも何とかならないものだろうかと思っています。 理解や思考や集中や記憶などを深く、そして引き上げる方法があったらどうか教えてください。 (ネットでよく見かける自己啓発関係はいろいろ、時間も期間も長くかけて行いましたが、全く効果がありませんでしたので)

  • 精神的に弱い人間は生きられないのでしょうか?

    ここまでマイナス思考な自分が本当に嫌です。 自分の今の生活を明るくすることができないことが嫌なんです。 毎日衣食住があり、生きることができるのは本当に幸せなことですよね。 しかし、僕は素直にそう感じることができないのです。 これといった趣味もなく、楽しいと思えることが最近ないのです。 ですから、進路のことでも自分のなりたい職業に目指してがんばるとかもっと大きくいえば毎日を一生懸命生きている人に対して本当に失礼だと思います。 そう思うのなら勉強や運動をやれ、そうしないのは単なる怠惰だと言い聞かせても続かないんです。 次第に勉強や運動に対してもやる気がでなくなり、毎日生きることが億劫になりました。 生きたくても生きられない人、もっと大きな困難の壁に当たっている人とかからみたら、なんて贅沢な悩みなんだと言われると思います。 確かに、そうだと思います。 だからこそわかっているのにやらない、一生懸命生きようとしない、努力をしない自分は人間として最低だと思います。 毎日暗い顔で生きたりマイナス思考を持っている人は周りを不幸にしますよね。 こんな自分が生きていたら周りの人間にどんどん迷惑をかける、直そうとする努力もしない人間に生きる資格はないと思いました。 しかし、まだまだ生にしがみついている自分がいる。つくづく嫌になってきます。 ですが、こんな自分でもプラス思考になれる方法を教えてくれるんじゃないかと甘えてしまいます。 そんな方法は自分でみつけるものだ、人に依存しようとしてるだけということはわかっています。 けどどうしても自分で直すことができません。 もうなにがしたいのか自分のことがわからなくなり、ここまで自己嫌悪に陥るのはなんなんだと思います。支離滅裂でごめんなさい この質問を読んでいて非常に不快に思われる方もいると思います。 ですが、どうしても書かずにはいられず、これを書いていることで人が迷惑していても書いてしまう。本当に身勝手ですね。 もうこんな人間はどうしようもないのでしょうか。

  • バセドウ病(甲状腺機能亢進症)の精神的症状について

    閲覧ありがとうございます。 私は2年前にバセドウ病が発覚し 10ヶ月ほど通院していましたが 忙しくなり、もうかれこれ1年ほど 病院にはいっておらず、薬の服用もしていません。 質問は、夜の寝つきが異常にわるいことと 朝起きるのがつらいこと(目覚ましに気がつかないことも多々)、 ネガティブ思考が強くなったことが バセドウ病と関係しているかということです。 もともと朝が得意というわけではなかったのですが 最近は特にひどく、遅刻が頻繁です。 明日はやく起きなきゃと意識して0時にベッドに入っても 寝付けるのは3時4時くらいです。 また、ネガティブな気持ちも強いです。 これは、病気でネガティブになったのか、 今の環境が今までで一番つらいからネガティブになっているのか わかりません。 バセドウ病に詳しい方、教えてくださると嬉しいです。 自分が病気のせいで起きられないのか ただ怠けて起きられないのなか、わかりません。

専門家に質問してみよう