• ベストアンサー

精神科にてテストを受けました。

ロールシャッハ、バウムテストといったものを、精神科に通院過程で受けました。そこで出された結果の一つに、「論理的なカテゴリー的思考」というものが、自分は人よりも頭一つ抜けて得意らしいのですが、これまで人の常識よりも多数の愚かな失敗を繰り返して醜態を晒した自分にとっては、その得意らしい能力が自分にあるのだと、全く微塵も理解できませんでした。この論理的なカテゴリー的思考ってなんですか?自分は一体何が得意なんです?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 精神科での心理テストを受けられたと言う事ですが このテストは貴方御自身のものの考え方方や そこから来る判断がどの様に貴方御自身の人生に影響しているのか如何かと言う事を判断例に基づいて読み解こうとするものです この貴方御自身のこのサイトでの御質問自体が 貴方がその様に論理的思考の強力な方であると 暗示していると考えられます 言い方を変えれば  このハウムテスト等の結果が何を現しているのかが 貴方御自身では判断出来ないし それ自体が意味不明です とする 貴方の態度がすでに論理的思考だと言う事なのです 深く考えるから成功する場合と 深く考えるから失敗する場合があるのだとお考え下さい 貴方御自身は 思考の結果としての成功は簡単に受け入れても 思考の結果としての失敗は受け入れる事自体が出来ない方なのです ここが貴方を苦しめているのではありませんか??????? 貴方御自身は物事を深く 又ご自身が理解出来るまで 反復・思考される方であると考えられます そのような思考形態こそが 貴方を思考と言う迷宮に図らずも誘い込んでいる と申し上げて過言ではないと思われます 物事には深く探求すべき事柄と 軽く受け流すような如何でも良い事が渾然一体となっていると 考える事こそが 日常であるとお考え下さい 回復を強く願い念じております

maskbreak3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の場合、成功しても悩んでしまいます。何故これが成功してしまったのか、自分が知らずに偶然上手くいってしまったことが多々あるのです。故に、成功というプラス方面の出来事だから、かろうじて「あぁ、善い結果となったのだな」という喜びは生まれるのですが、しかしその成功に導いた工程が理解できず、忘れていたりして、次に生かせないことがあるのです。 そして失敗のほうも、勿論受け入れがたいものです。自分は幾つもの失敗をして醜態を晒したので、失敗に対して酷い拒絶感があるのです。苦しめている要因の一つだということは分かります。

その他の回答 (3)

  • 042851
  • ベストアンサー率30% (24/78)
回答No.4

maskbreak3さんたびたび失礼ます。こんにちは。そのこと私の知り合いにたずねたのですが、そういうものをネットの情報に挙げてしまうと検査自体に意味がなくなるとのこと教えてくれませんでした。面目ございません。失礼します。

maskbreak3
質問者

お礼

度々ご回答ありがとうございます。お手数おかけしました。

  • 042851
  • ベストアンサー率30% (24/78)
回答No.3

maskbreak3 さん単純にろんりてきなしこうするという傾向があるという理解でよいのでは?ロールシャハは私も受けましたが、深層心理の世界を読むテストなのでご自身であまり自覚できないのではないですか?あとでなぜどの部分をどう解釈しているかが論理的という診断だと想像しますが。今度分析結果を聞くのでその時聞いておきますよ。とりあえず失礼します。

maskbreak3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 何を以て論理なのでしょうか…と悩んでしまいますね。 何に対して論理的なのか、何を以て論理となるのか、論理の向き先は何処か、等と考えてしまいます…

noname#182738
noname#182738
回答No.1

次回の通院時に聞いてみたらどうですか? 私は素人なので回答が正解ではないのですが 論理的なカテゴリー的思考、ということは 物事を論理的に考えたり、分類したり、分析したり、が得意だということではないでしょうか? なのでご自身が言う常識よりも多い失敗というのは 逆に「常識」や「今どう振舞うべきか」というあいまいなこと 特に空気を読むとか、そういったことが苦手なのでは? 落ち着いて本を読んだり研究したり知識を蓄えたり ネットで調べごとをするのは得意だけど 実際にみんなの中で作業したり、協力したり、何かをしたり 実行や行動を伴わせるのが苦手、ということはないですか?

maskbreak3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。空気を読むことも多少なりとも苦手です。 あと後述の協調性に関連するものも苦手です。自分が足を引っ張って台無しにしかねないので。

関連するQ&A

  • 論理的思考能力テストとは

    こんにちは 今就職活動をしているものですが、筆記試験の中に論理的思考能力テスト と書いてあったのですが、論理的思考能力テストっていったいどんなような形のテストかわかるかたはいませんか?spiや一般教養とかだったらわかるのですが 就職活動用の論理的思考能力テストの本が見当たりません。もしいいのを知ってる人はおしえてください よろしくお願いします

  • 学歴と能力は全く持って関係ない?

    私は基本的には今の日本の教育には疑問符を持っています。 特に、ゆとり教育を数年で廃止し従来の詰め込み教育にしたこと。 (少なくとも教育は数十年のスパンで見るべきではと思っています) 詰め込み教育による発想力や柔軟性、論理的思考力に与える影響など・・ 今の教育は見直されるべき部分が多々あると思います。 しかしながら、「学歴と能力は関係ない」という表現にもいささかの疑問を抱いています。 学校の勉強ができる⇒仕事の能力があるとは言えません。 しかしながら ・論理的思考力がある人間は詰め込み型の勉強も出来るのではないか。 ・そして論理的思考力のある人間は仕事も出来るのではないか。 つまり ・論理的思考力がある⇒学校のお勉強も出来る ・論理的思考力がある⇒仕事の能力がある と論理的思考力を仲介すれば双方の相関が出来るのではないかな と思っています。 つまり、高学歴の人1000人と低学歴の人1000人。 この2つのグループを比べると ・高学歴の人よりも能力のある低学歴の人 ・逆に低学歴の人よりも劣る高学歴の人 は多数存在するが 平均すると高学歴の人の方が能力が高いのではないかと思います。 しかしながら、はじめに述べましたとおり 今の学力は、実用的な能力とは乖離している部分も少なくなく 論理的な思考力や発想力を伸ばし、評価する教育であれば より学歴と能力の相関性が高まるのではないかなと感じています。 (ちなみにここでいう仕事・能力とは一般の総合職における  仕事の出来る能力を想定しています。) さて、皆さんに質問なんですが 1.高学歴な人1000人と、低学歴の人1000人・・   能力のある人の割合はどちらの方が多いと感じますか? 2.論理的思考力を仲介すれば学歴と能力との間に相関が生まれるのではないか   という見解についてはどのように思われますでしょうか? ※大変恐縮ではありますが出来るだけ感情論を避けて  回答していただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • 論理的思考センスのない人は矯正できないか??

    論理的思考センスのなさは、一生治らないものなのでしょうか? 自分自身、よく世間で言われるような食わず嫌いで、数学 が嫌いとかそういうものではないです。 一応、一通り高校では数学IIICまで取りました。 ただ、全て暗記数学でした。解放を丸暗記するような勉強法です。 教科書の定理の証明の部分は、何回読んでもこじ付けに思えて仕方 ありません。 パズルゲームや、数学などが楽しいといっている人の気持ちが 自分には全く理解できないです。 それでも、なんとか、努力したら論理的思考が身につくかもしれない と思い、パズル、数学をするのですが、全然変化がありません。 自分には、ある事象から妥当的な推論をするという、思考能力は 一生かけても無理なのでしょうか?? 何故、自分が、かなり苦手な数学で論理的思考を鍛えようとしているのかは、大学の研究室(システム開発系)で数学、プログラミングをバリバリにやっているところに入ろうと思っているからです。動機は学生時代に特殊技能を身につけておきたいからです。 数学とプログラミングというと、論理的思考が必須ですが、自分は、 仮に数学を一生懸命、考えた場合、一般人並かそれ以上の能力は身につくのかが不安です。変に希望をもたないほうが、自分のためなのかと ついつい考えてしまいます。 それと、その研究室の人に、論理的思考ができないと、結局将来は「使われる側の人間になる」と言っており、文系の難関資格、例えば、司法書士とかを取得するのにも、論理的思考が必須であるとか、言われてました。それと、数学ができないから、この研究室から逃げるという行為もやめなさい、とも言われました。 この方達は、自分がどれだけ頑張っても、論理的思考が身につかない ことの苦労が分かってくれないような気がしてならないのですが、もし かしたら本当に、必死の努力によって、論理的思考が身につくかもしれないと、かすかな期待も持っています。 けど実際は、見返りがあるかないかわからない数学を一生懸命やるよりも、その時間を資格取得に向けたほうが効果的ではないかというのが、 妥当な考えなのではないかと自分は思うのです。 世の中、論理的思考が出来ないと本当にうまくいかないのでしょうか? また、その能力は後天的に身につくもので、多大な時間と労力を使ってでも、見返りのあるものでしょうか? 長文読んでくださって本当にありがとう御座いました。レスつけてくれる人がいたら、数学が得意で論理的思考がなんたるものか知ってる人の率直な意見でも構いません。 それに、論理的思考を後天的に身につけた方がいたら、是非教えて欲しいです。 お願いします。

  • 論理的思考が実践できません

    論理的思考が実践できません。 渡辺ぱこ著の「論理力を鍛えるトレーニングブック」をよみました。 ただ、実際にどう活かせるのかわかりません。 その他の論理的思考の本も読んでみましたが、中々実践できません。 とにかく、私は説明下手で、よく「何を言ってるのかわからん」であるだとか、お客様に全く反応をいただけなかったということが多数ありました。 私は、論理力の机上能力である入試現代国語を受験時代はかなり得意でした(192/200)し、小論文や大学のレポート等はかなりデキたということはありましたが、お恥ずかしい話ですが、社会に出てから、中々人に対してうまく説明ができず本当に困っています。 そこで質問です。 1)どうしたら、実践的な論理力を身につけられるのか? 2)皆様が「こうやって身に付いた」という実感部分のエピソードがありましたら教えてください。 3)できましたら、論理力構築のため使用したテキストを教えてください。(また、その勉強方法) 4)その他アドバイス、お待ちしております。 今、本当に困っており、悩んでおります。どうか、お願いいたします。

  • 論理的な思考について。

    こんばんは。 早速ですが、質問失礼致します。 私には1つ年下の弟が居るのですが、喧嘩した時のみならず日常生活から口で勝つことが出来ません。 私に対して、「口で勝ちたいなら論理的な考え方をしろ」と弟は言ってきます。 私自身は、論理的な事を言っている人の言葉を正しいと判断することは出来ても、自分で思考を組み立てるのは苦手です。 女性はコミュニケーション能力が高いが、代わりに論理的な思考をするのは苦手で不得意、男性は論理的に行動・思考を展開させるが代わりに些細な事には疎い、または細やかな気遣いを苦手とする(気付いてないだけかもしれません。)と聞きました。 私もその“脳の性差”があるからだと思うのですが、何にしたって弟と共に生活していくには、論理的な思考に少しでもならなければいけないのです。 そこで、皆さんからお知恵をお借りしたいのですが 論理的な思考を持つ、または論理的に物事を考えるようになる為にはどうすればいいのでしょうか。 前にトロッコ問題や死刑制度について、日常的に弟と議論(にすらなってないかもしれませんが)していても、ただただ弟の持論に圧されるばかりで全く返せません。 難しい質問かもしれませんが、よろしくお願い致します。

  • 社会で求められる論理的思考力とは?

    社会人として、コミュニケーション能力と並んで、論理的思考力が大事であるという話をよく見聞きします。ところが、論理的思考力ってそもそも何かを説明しろといわれたら、私自身、うまく説明ができません。 論理的思考力がある人とは、どのような人を言うのでしょうか? 「筋道を立てて物事を考える」という表現がよくなされますが、筋道を立てるってどういうことでしょうか。漠然としていてよく分かりません・・。 馬鹿ですみません。こんな私に、詳しく教えていただきたいのです。 論理的である人、論理的でない人の差異はなんでしょうか?

  • 数学的思考力?数学の考え方

    高2の理系の者です。 僕の友達に数学ができる人が2人います。 その人たちは模試で論理的思考力を問う問題(模試の第7問の名前が論理的思考力とありました)が出てきたときに解くことができますが僕はどうもそういう能力(論理的思考力?)がないようなのです。 (多分彼らは問題を解くときに考えに考えているのでしょうが。) 僕自身もいつも●●するには□□して・・・と考えるようにはしているのですが友達のその能力に比べればまだまだのようです。 数学的思考力というのでしょうか、それを得るには問題を解く前に(一度解いたことのある典型題など)今までどおりじっくり考えたほうがいいのでしょうか。 先ほどのように●●するには・・・と考えると数学的思考力というのはついてくるものなのでしょうか? ご返答お願いします。

  • うらやましい・・・

    ●数学が得意な人は、ロジカルシンキング(論理的思考)ができるのでしょうか?

  • 論理思考を使う、人と関わる仕事

    今高校3年生で進路に悩んでいます。 私は論理的に考えたり、分析的に考えるのが好き&得意だと思います。 かつ、人と仲良くなるのも好きで、人とのつながりは何よりも大切にしています。 自分はなんでこう思うのだろう?など、心について考えるのも好きです。 将来は人の役に立てるような、人を喜ばせられるような仕事に着きたいと思っています。 論理的思考を活かせて、かつ人と関わって、人を喜ばせることができる仕事ってどんなものがありますか?

  • 論理的思考ができる人ほど問題解決能力が高い?

    論理的思考ができる人ほど問題解決能力が高いのでしょうか?