• 締切済み

国立前期出願について

国立志願の高3です。センターで76.6%とり、金沢大人文志望ですが、代ゼミ、駿台ではC。河合ではB判ですが、二次を前期の河合記述模試で判定するとC判が出ました。 新潟大はセンター、二次ともに河合でBなのですが・・・、金沢出願どうでしょうか。先生方からは新潟大を勧められていますが、金沢が出願できる点数の分、諦めるのがつらいです。 ちなみに金沢大学の二次科目国語、英語の河合模試の適正偏差値ぴったりくらいです。

みんなの回答

回答No.2

私個人の考えでは、その成績ならば金沢を受験すれば良いかと思います。 理由はセンター76.6%という得点は河合ならばA判定に近いB判定と センターでもそこそこ得点を得ることができたからです。 二次試験も極端に弱そうではないので、あと1ヶ月の頑張りにかけるしかないでしょう。 金沢が第一志望なのに、新潟大個別のための数学を勉強していても身には入らないでしょう。 あーだ、こーだと考えながら勉強するよりも金沢にかける、そして数学はやらないと (金沢クラスの大学となると後期試験で数学を果すところはほとんどありません) 決め打ちでもいいのではと思います。 不謹慎な例えですが、麻雀などのギャンブルでもここぞという時に勝負するときは 決め打ちをしたほうが結果は吉とでるものです。 男ならば勝負してみてください。(何度も言いますがセンターがそこそこの点なので) 決していいかげんな書き込みではなく(センターや記述模試の成績からも)、 また18歳にして逃げの人生を送って欲しくはないので。 くどいようですが誰もが人生に何回か訪れる勝負の時は、逃げないで勝負することが必要です。 どうしても金沢を希望するなら、より難しい後期も出願して、駄目なら浪人という手も ありますが。 もし浪人が嫌ならば前期を金沢、後期を新潟に出願します。 そのケースのほうが金沢が駄目でも諦めがつくし、金沢と新潟は前期の差に比べて 後期の差はさらに大きかったはずですから。 尚、この両大学に関しては北陸3県+新潟県では完全に金沢>新潟ですが 首都圏や関西にくれば、さほどの差はありません。 北陸地方にいるよりも、東京では新潟県とのつながりが多いので、 偏差値以上の響きがあるのが新潟大なので。 どこの県の人かはわかりませんが、金沢も新潟も4年間暮らすにはいい町ですよ。 キャンパス自体は角間キャンパスの周りは何もないけど、五十嵐キャンパスの周りは そこそこの学生街になっています。

tosata
質問者

お礼

ありがとうございます。今年は平均が高くて、会社でみてもBとCのあいだくらいでしたが、中期と後期の押さえがあるので、金沢挑戦してみることにしました!!うちは栃木なのですが、親は元から新潟に好印象を持ってたみたいです~。新潟の響き…すごいみたいですね~!!ですが、やっぱり自分が受けたいのは金沢でだったので、あともう少ししか時間は有りませんが、精一杯頑張ります。真剣に回答してくださり、ありがとうございました!!背中を押していただことに報いられるように努力します。

  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.1

簡単です、あなたの気持ち次第です。 もし第一希望でない新潟大学に合格したとしますね。 そしたら、もし金沢大学受験していても合格したかもと 思いながら4年間すごくのはどうでしょう。 つらいですか? または果敢に挑戦して上手くいかず浪人するほうがつらいですか? 挑戦して失敗して浪人がつらいならあきらめた方が良いでしょう。 しかし再挑戦をしてでも行きたいというくらい意志が強いなら 第一志望を目指すべきです。 受験は学力プラス気合いです。 東大にE判定どころかセンター足切になりそうな点なのに どうしても東大と言って出願した人がいます。 現役では見事、足切りにかかりました。 それでも強い信念で一年浪人して勉強し、翌年見事東大合格 という人も長男の高校には何人もいました。

tosata
質問者

お礼

そうですね、『受けとけば良かった』っと、受験が終わってから後悔するのは、とても悔しいですよね…!!残り時間は少ないですが、悔いの残らないよう、気合いを入れて勉強してみようと思います。真剣に回答してくださり、ありがとうございました!!頑張ります!!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう