• ベストアンサー

急いでます!国公立出願について

センター失敗してしまい、第一志望の名古屋市立大学人文社会学部現代社会のセンターリサーチの判定が、河合塾C(-2点)、駿台C、代ゼミDでした。これは止めといた方がいいでしょうか? 第二志望の静岡大学法学部は河合塾のボーダー+4点でした。 両方厳しいのは分かっていますが、静岡は二次が国英それぞれ100点ずつなため、二次が国英200ずつの名古屋市立の方が可能性があったりするのかなとも思います。 受験する国公立がこのどちらかだけだとして、客観的にみてどちらを受けるべきでしょうか? ちなみに浪人はなしです。 回答お願い致しますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.4

私立を手厚く受けておき(ギリギリA判定くらいじゃダメ、かなり余裕のA判定まで)、国公立は特攻し、落ちたら私立、という手はあるでしょうね。 特攻をかける場合は、ダメ元、です。私立に行くものだと思った方が良いです。 静岡の方は、一応ボーダーを上回っているのですから、もしそれが本当なら、逆転する必要は無いわけです。 むしろ維持できれば良い。 ということは、センターはまずまず成功。二次は成功する場合と失敗する場合と両方あるわけで、二次も成功すれば当然受かる。 二次での失敗したとすれば、その影響は小さい方が良いので、二次の得点比は小さい方が有利、ということになるでしょう。 ところが、名古屋市立の場合は、センターは少々失敗。二次も失敗すれば当然落ちる。 二次に成功した場合に、その影響が大きい方が可能性は高くなるので、二次の得点比は大きい方が有利、ということになりそうです。 というわけで、センターと二次の得点比は、どちらもあなたに有利、ということになります。 ただ、簡単に言えば、名古屋市立の方が合格難易度が高いわけですよね。 名古屋市立にどうしても行きたいのなら、私立をしっかり受けるという条件で、特攻をかけるという手はあるでしょう。 どっちでもいいや、ということなら、静岡の方が無難でしょうね。 得点比はどっちもあなたに有利。静岡ならボーダーを超えている、静岡の方が合格難易度が低い、ですから。 あとは過去問を解いてみて、どちらかがもの凄く点が取れそうだとか、なぜかどうにも点が取れないとか、そういうことが無いかどうか確認すべきでしょう。 野球は詳しいですか? 9回、勝っていれば逃げ切りを図れば良い。負けていれば逆転を考えなければならない。 楽じゃないのは当たり前。 そこが楽なら名大を受けろってことで、やっぱり楽にはならない。 勝っている負けていると言っても、抑えのエース対クリンナップ(=二次)です。楽ではない。 楽じゃ無いからといって、勝ってないわけでもない。 それと、 センターで失敗したのではない、それが実力だ、という話がありますが、私からは、センター現代文で失敗してないでしょうね、模試も過去問もちゃんと安定8割が確保できていたでしょうね、と言っておきます。 数学や物理で、あれ?と大問をごっそり落とすことならあると思います。 それも実力と言ってしまえばそれまでですが。 ただ、現代文で(古典は別)、センター模試や過去問などで普段から8割確保できていない場合は、そもそも基礎学力が0という意味なのです。 選択肢問題だから、勘で○×して、当たったり外れたりしていただけのことです。 だから、本番で何点取れるかは、実は皆目見当がつかないのです。4~7割まであるでしょう。 波の下限が実力です。 当然、本番で「実力が発揮されちゃう」こともあるわけです。 更に、センター過去問をやり込まず、感触の違う模試や予想問題集などに傾倒すると、それらで点が取れても本番では更に点が取れないということもあるでしょう。 これは現代文に限りませんが。 本番や過去問の方が、思い切って理解を問うてきます。 しかし、模試や予想問題集は、どうしても知識偏重の安直な問題になりがちです。 暗記暗記丸暗記、なんてやっている人は、模試や予想問題集ではそこそこ取れても、本番が上手く行かないことが少なくないでしょう。 早慶上智なんて連中でも、センターに弱い奴が少なからず居そうですので。 話を戻すと、もし現代文の基礎力が無いようなら、基礎からちゃんとやり直すことをお勧めします。 教材は出口か板野。 基礎学力があれば、私からは言うことはありません。

awayokuba6
質問者

お礼

ありがとうございましたm(_ _)m 静岡を受けることにしました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

じゃ文章をコピペ。 返信は、補足欄よりお礼の欄の方が有り難いです。 -------------------- 国公立に落ちれば私立に行けばいいや、あるいは浪人すればいいや、というケースと、 どこかの国公立に受かるしかない、というケースとありますんで、何とも言えません。 受験は戦略です。 あなたの持ち駒は何なのか。 田舎で、通える範囲の国公立大学はそこしかなく、そこがダメなら遠方の国公立に行くことになり、それなら地元の私立の方が安上がりだ、ということもあれば、 私立に行く金はない、ということもあるでしょう。 ケースバイケースです。 もっとアドバイスが欲しいのでしたら、色々な状況を書いてください。

awayokuba6
質問者

お礼

遅れて申し訳ありません。 自分の場合は国公立に落ちたら私立に行けばいいやというケースです。 また、受験科目の関係で、他の国公立だとかなり遠方になってしまうため、受けることのできる国公立は名古屋市立と静岡だけという状況です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

面倒なんでコピペです。 http://okwave.jp/qa/q7910847.html

awayokuba6
質問者

補足

存在しないページってでてきます;;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.1

>センター失敗してしまい  ここに質問してくる人の決まり文句ですね。失敗したのではなく、それがあなたの客観的な実力なんですよ。二次で挽回できるとか努々思わないことです。  なのでご自分で考えてください。他人に決めてもらうことではありません。あえていえば易しい方ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 国公立出願

    浪人生です。 センター試験で力が出せず6割程度しか取れなかったので、今は私立の一般入試に向けて頑張っていますが、取り敢えずで国公立にも出願します。 私は外国語学部あるいは文学部(英文、国際文化など)を志望していて、視野に入れているのが、 愛知県立大学外国語学部中国語 名古屋市立大学人文社会学科国際 なのですが、換算すると61-62%しかありません。 もし2次で満点を取ったとしても合格率はほとんど0に近いです。 こんな私でも出願して大丈夫でしょうか? また、足切は毎年ありますか?

  • 国公立 出願校を迷っています

    河合塾のセンターリサーチの結果、以下のような判定が出ました。 客観的に見て、どちらに出願すべきか教えてください。 第一志望校ではセンター得点はボーダー+4点しかとれていません。 最終的には自分でもちろん決めますが、参考としてお願いします。 第一志望 前期 センター C 二次 A 第一志望 後期 センターD 二次 - (小論文) 第二志望 前期 センター B 二次 A 第二志望 後期 センター E 二次は課さない

  • 国公立大学出願・リサーチについて

    国公立大学の出願について悩んでいます。 今のところ第一志望の埼玉大学理学部はリサーチで河合塾・駿台・代ゼミともにB判定のAよりのものでした。順位は3位~5位ぐらいの(定員10人)です。 傾斜を付け計算した得点はセンター757/1000で、ボーダー+17点です。 埼玉はセンター:二次=1000:400でセンター重視なのですが、私はいままで記述模試の点数がずっとまずまずな感じであまり伸びなかったのでこのまま出願するか悩んでいます。 これからは数学・物理・英語に集中できるので時間がとれるのである程度伸ばせると思いますが、この点数・判定ではどの程度見込みがあるでしょうか? また、多少はずれが出るのでしょうがセンターリサーチ後に大きく志願者数は変わることはあるのでしょうか? それがすごく心配です。

  • 国立前期出願について

    国立志願の高3です。センターで76.6%とり、金沢大人文志望ですが、代ゼミ、駿台ではC。河合ではB判ですが、二次を前期の河合記述模試で判定するとC判が出ました。 新潟大はセンター、二次ともに河合でBなのですが・・・、金沢出願どうでしょうか。先生方からは新潟大を勧められていますが、金沢が出願できる点数の分、諦めるのがつらいです。 ちなみに金沢大学の二次科目国語、英語の河合模試の適正偏差値ぴったりくらいです。

  • 私大と国公立の一年間の差額

    現在、MARCH、早慶の文学部か名古屋市立大学の人文社会を志望校にしている高二です。 家計は決して楽ではなく、自分も親も出来れば国公立に、との考えですが、MARCH、早慶レベルならば行かせてくれるようです。 そこで質問なのですが、文学部でこの名古屋市立大とMARCH、早慶の一年間の差額はどのくらいでしょうか? あるサイトでは文系ならば一年で30万程度とのことだったのですが。

  • 横浜市立大学を受験するか迷っています。

    横浜市立大学 国際総合学部(経営)を志望校として考えているのですが、 先日のセンター試験結果が、700点中551点(英語、国語、日本史で傾斜)で 河合塾のバンザイシステムで見てみたところ、 ボーダーマイナス9点のC判定でした。 今年はセンターが易化したようですし、C判定ということを考えたら やっぱりかなり厳しいなと思いますが、きっぱり諦めきれません… 二次の小論文も特に得意というわけでもないし、さすがに無茶でしょうか? 横浜市立大を諦めて、前期で香川大学の経済学部を受けるか迷っています。

  • センターリサーチの評価について

    センターリサーチの結果で、 河合塾がA、駿台がB、代ゼミがCの判定でした。 その大学志望者数は10人ほど、河合塾のが多く集計してるみたいです。 志望者数は去年より75人ほど増えてるようです。 去年の得点率が75%で、例年も74や76%でして、 私は今回79.8%点とれたのですが、 河合の得点率は75%で、駿台と代ゼミだと83、81%とかでして、 いくら志望者数が増えたとしても、得点率が6、8%増えることって あるのでしょうか?? 河合塾のバンザイシステムを見て一般の出願を出さないことにしたものの、 代ゼミ駿台の結果では全然違う評価だったので、時すでに遅しですが、 焦って、気になったもので質問させていただきました。

  • 名古屋大学志望 塾選び 詳しい人お願いします。

    ほぼ浪人で名古屋大学工学部志望なのですが塾選びに悩んでいます。 大阪在住なのですが実際の所、河合か駿台で迷っています。 どちらがよろしいのでしょうか? だれか詳しい人教えて詳しく教えていただけないでしょうか?

  • 予備校について

    予備校選びで悩んでいます。 昨年1年河合塾で浪人していましたが 第1志望の大学に合格できず、諦めることができなかったのでもう1年頑張ることにしました。 昨年と同様に河合塾に行くか、 駿台に変えようか悩んでいます。 名古屋在住の名大農学部志望です。 いろいろ調べていましたが 違いがよくわかりませんでした。 おすすめのコースや予備校があれば 教えてください。

  • 今年浪人します。予備校は河合塾か駿台か迷ってます。

    今年浪人することになったんですが、予備校を河合塾か駿台予備校のどちらにするかで迷ってます。 僕は理系で志望校は名古屋大学理学部です。名古屋に住んでます。 今年は名古屋工業大学を滑ってしまったので実力はまだまだなんですが、去年はまともに勉強していなかったので、頑張ればまだ伸びると信じています。 それぞれの予備校の認定についてですが、河合塾は名大理系コースまではありますがEXはありません。駿台はスーパー名大理系集中コースまであります。 そこで、予備校について調べると 「名古屋大学なら地元の河合塾だ」という評判をよくみるんですが、「理系なら駿台」「実績と伸びなら駿台」「河合の名大理系コースでは全体の1~2割程度の人しか名大にいけない」という評判もよく目にします。 確かにパンフレットなどを見ると、学力の伸びは圧倒的に駿台の方が上かなぁと思うんですが、「名大なら河合だ」という意見がどうしても気になってしまいます。 結局のところ、どちらがいいのか教えてください。 また、河合塾は伸びが少ないのに名大に受かるといういうことなのでしょうか。やっぱり合格率は駿台の上なのでしょうか。 どうかご意見をください!

このQ&Aのポイント
  • 印刷できません50と出て、紙詰まりを解消するように案内が出るのですが、髪は詰まっておらず、もちろん解消する訳もなく、印刷も出来ず、電源も切れません。
  • Windows10とiOSの環境で、無線LAN接続を使用しています。
  • ひかり回線を使用しています。
回答を見る