• 締切済み

昔のアメリカで流行った曲の名前教えてください

時代は18世紀か19世紀頃のアメリカで流行った曲で 名前が、何とかルイジアナだったような気がします。 ちなみにルイジアナママではありません。 もしかするとルイジアナではなくアラバマだったかもしれません。 すいません記憶が曖昧で。

みんなの回答

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

  ご参考までに、歌詞と作曲スティーブン・フォスター曲名『オースザンナ』     http://www.youtube.com/watch?v=1_ZnngzPHJw&feature=related     第一行にアラバマ、第2行にルイジアナがあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#157218
noname#157218
回答No.1

 多分、アメリカの作曲家スティーブン・フォスター(1826~1864)の作曲した「おおスザンナ」という歌ではないでしょうか。  下記の日本語歌詞で親しまれています。 私ゃアラバマからルイジアナへ バンジョーを持って出掛けたところです 降るかと思えば日照り続き 旅はつらいけど泣くのじゃない おお スザンナ泣くのじゃない バンジョーを持って出掛けたところです  参考までに、音で聴くにはこちらでどうぞ。↓ http://www.youtube.com/watch?v=YcBQYwcA4T8

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ちょっと昔の曲ですが・・

    1995年の5月ごろに、アメリカで、毎日のようにラジオでヘビーローテーションされていた曲で、好きだったのにずっと思い出せない曲があります。スティービー・ビーの曲だということしか覚えていません。ちなみに私が住んでいたのは西海岸です。こんな漠然としたヒントで申し訳ありませんが、どなたかわかる方いらっしゃったら教えてください。気になってしょうがないのです・・ちなみに有名なbecause i love youではありません。

  • アメリカ人の名前が覚えられません

    アメリカに住んでいますが、アメリカ人の名前が覚えられられません。顔は知ってるけど名前が分からないという知り合いがおおいです。自己紹介で一度は聞くのですが、記憶に残りません。日本人なら漢字をイメージしながら覚えていたので記憶に残るのですが。アメリカ人の場合はどのように覚えたら良いのでしょう?

  • アメリカとカナダはどうして別の国ですか?

    アメリカとカナダはどうして別の国ですか? たしかアメリカ東部は英国が統治してて、スペインなどからルイジアナを買ったんだと記憶してます カナダは仏の統治だったんですか?

  • 曲の名前がわからない!

    去年から今年の夏ころくらいまでにかけて、アメリカのラジオでよく聴いていた好きな曲があるんですけど、曲の名前が何だったか思い出せません!10代か20代前半くらいの女の子が二人で歌っていて、曲の途中で、’who the hell are you’って言ってます。それって Hilary Duff姉妹の歌じゃない?ってアドバイスもらったことあるんですけど、違ってました。誰か心あたりのある人いたらおしえてください!

  • この曲の名前を教えてください

    小さい頃聴いて記憶が曖昧なのですが、ずっとひっかかったままで気になるので教えてください。 多分作曲者がモーツァルトで、 最初がミドラファーソラソーミミラーファラーソ#ソ・・・ こんな感じで始まる、速い曲なのですが・・。 すごくアバウトでわかりづらいのですが、 教えていただけると嬉しいです。

  • 曲の名前をおしえてください

    店で流れてた曲なんですが名前がわかりません;多分MISIAやと思うのですがサビが「時にーって感じだった思います すみません、これぐらいしか記憶にないですが、いい曲だったので知りたいです。

  • 昔の曲について

    昔の曲なのですが母(40代前半)の車で小さい頃よく流れていた曲を探しています。私が小学生(9か10年前)の頃に聴いていました。歌詞は覚えていませんが内容は女性が上で男性が下みたいな感じでした。多分ですが日本の曲ではないと思われます……。記憶が曖昧なので日本の曲かもしれません。女王みたいな人がいたと思います。穏やかな曲では無かったです。情報少ないですがわかる方お願いします。

  • 随分昔の曲が思い出せません。

    昔、1960年代頃の曲を探しています。曲名を思い出せません。とてもマイナーな曲で申し訳ありませんが、長年探し続けていて今まで探し当てられません。どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えてください。 手がかりが少ないのですが、よろしくお願いいたします。 時代は、おそらく1963年前後、歌手はディーン・マーチンの息子、 ディノ・マーチンと多分ジェリー・ルイスの息子、他にもう一人いたかもしれません。当時ラジオの音楽番組でよく流れていて、レコードを(ドーナツ盤)購入した記憶があります。このグループの曲が日本でヒットしたのは、一曲しかなかったように思います。 メロディーは今でも覚えているのですが、曲名とグループ名が思い出せません、ネットで検索しても、なかなかヒットしません。 このモヤモヤを晴らしてください。お願いします。

  • アメリカ人にウケる曲

    アメリカ人にウケる曲 アメリカ研修に参加することになりました。そこで、フェアウェルパーティーで歌う曲を決めなければいけないのですが、3日後までに日本語の歌と英語の歌それぞれ一曲ずつ、候補案を考えてくるように先生にいわれました。私にはどうもこれといった案が浮かばないので、もしよろしければオススメを教えていただきたいです。 ちなみに、30人で合唱します。大人数の前で歌います。中3です。

  • 昔使っていたおもちゃの名前を教えてください!

    昔使っていたおもちゃの名前がどうしても思い出せません>< どなたかご存知でしたらぜひ教えてください!! 80年半ば~90年初め頃に遊んでいた物で おもちゃに果物の形の素を入れるとその味のジュースが出来るおもちゃです。 (いちご味、オレンジ味、メロン味等) 名前は『○○ジュース』や『○○ジュース屋さん』、『ぷくぷくジュース』、『○○ミックスジュース』 なんて言う名前だった気がするのですが、、 すごく小さい頃なので記憶が曖昧で全く違う名前だったかもしれません。 記憶がこれしかなく難しい質問ですが ご存知の方がいらしたらぜひ教えてください! よろしくお願いします!

このQ&Aのポイント
  • 30歳からハマったことはなんですか?
  • 趣味がなくて刺激が欲しい
  • 依存先はスマホ、お菓子、ファストフード
回答を見る