• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:態度の変化)

彼の態度の変化について

呂布 奉先(@N1K2JShidenkai)の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

   代理猫女々しくてVER99999  という事は、、彼氏は元カノに心血注いできたって訳ですか、、、  心中お察しいたします  回答者様 私の回答にどういうレス付くか観察してみてください  回答にあたらない質問が多い事に気が付いてませんか?  悪者にならせていただきました

U7423
質問者

お礼

回答ありがとうございました 仕方ないことかなと 思いました。 はっきり言って最初から そんなことだとろうとは、 考えていたので ご丁寧にありがとうございました

関連するQ&A

  • 男友達の態度の変化

    大学のサークルの友人のことですが、最近いきなり態度が変わりました。 可愛い子扱いをふざけてしてくるんです。可愛いと言っても小さい子に対するイメージで…… 今までもサークル仲間の同期として仲良くしていました。 最近は、誰かに下ネタを私が言われたら「こいつには使うなよ!(笑)」、いじられたら「こいつはダメー」など…… 私が以前酔ったときは、「よしよし」とずっと頭に抱きついて?いたり、可愛いな~と言ってたそうです。(覚えていないのですが;) 彼が酔ったところは見たことがないので、本気でバカにされていそうです; 他の人にも、「○○(私)とこの前イチャイチャしたさ(笑)」や、私のいない場でも「○○~~!」と名前を呼んだりするそうです。 このままでは周りに変な誤解をされそうで怖いです。 なぜこんな赤ちゃんみたいな扱いになったのでしょう? 大学生にもなってそんな印象を与えてしまったのでしょうか…… 冷静に考えて恋愛感情はありえなく、チャラチャラした男性でもありません。

  • 急な態度の変化・・・

    私は独身の男です。 半年ほど前に、職場の女性と両思いになりました。 お互い恋人がいたのですが「別れて付き合おう」ということに なりました。 ですが結局、恋人と別れることができず お互いの気持ちもあやふやなまま時間が過ぎていきました。 その後も、2人でよくお酒を飲みにいったりなど 社内の一員として仲良く過ごしており「いまでも好意はある」と 女性は接してきました。 しかし最近になり、急に対応が変わり あまり喋ってくれなくなり、お酒を誘っても 「2人では行けない」と断られてしまいます。 社内の他の男性とは仲良く話すのですが 私には冷たい態度になるこの状況は 女性としてはどういった考えなんでしょうか? よろしかったら教えてください。

  • 彼の態度の変化について・・・

    彼の態度の変化について・・・ 私は23歳の学生で、彼は28歳の社会人、付き合って2カ月ぐらです。 告白は彼の方からで、付き合う前や付き合ってすぐの頃には彼の方から手をつないでくれました。 ですが、最近は彼から手を繋ごうとしてくれません・・・。 初めのころ、「手を繋ぐよりも彼女から腕を組まれるのも好き。」と言っていたので、今は私から腕を組むようにはしています。彼も拒否はしません・・・。 でも、彼から手を繋ぐそぶりやラブラブな感情をはかることが出来ないので、私から腕を組んだりしているのがなんだかむなしくなったりもします・・・。 2人でいるときは愛情を感じたりはするのですが、外に出ているときに彼の態度が付き合う前のラブラブとは違う気がして・・・釣った魚に餌はやらない・・・というか・・・。 愛情はあるとは思うのですが、それを表面に出してくれなくなった。というのが分かりやすい言葉でしょうか・・。 付き合う前と付き合ってから、彼の愛情表現が変わった方たちはどのように感じましたか? そもそも男性で、愛情表現の度合いが少なくなるのはどういう心境の変化なのでしょうか・・・?

  • 彼女の態度について

    ご相談させて下さい。 私、28歳の会社員なのですが、現在付き合って4ヶ月になる22歳の女子大生の彼女がおります。 その彼女の態度について皆様の意見を伺いたいです。 彼女とは付き合う2ヶ月程前に共通の友人を通して知り合いました。 最初はお互い友人としてしか見ていなかったのですが、たまたまキッカケがあり飲みに行くと、お互い共通点が多い事に気付き程なくして付き合い始めました。 そこで付き合ってみると・・・・色々と難しい価値感があるものだと考えさせられました。 彼女は「束縛するのもされるのもイヤ」というタイプの女性で典型的な自由奔放的な子です。 それは承知してはいましたし、自分も数人女性とお付き合いしたこともあるので、そういう女性がいるというのは分かっております。 しかし、彼女は自由すぎるというか・・・・これは自己中なのでは?と、思ってしまうのです。 基本的に束縛されるのが嫌いですから、自分の気分が乗ってきた時にしかメールはくることが無く、電話はほぼ皆無。 こちらから電話をかけると電話が大嫌いらしく「何?なんの用?用ないならきるよ。じゃあね」でブチッ。 自分が会社内の試験があり、その当日に「試験が終わったよ」と電話したら「何?あ、そう。んで何?っていうか今忙しいの。切るね」でブチッ。 食事を誘うと、「どこ行くの?あれはヤダ。これはヤダ。これならいいよ。あ、でも行くの面倒だからやっぱりヤダ」 しかし、友達の誘いには毎回行っています。そのことについて問い正すと「だってあなたとはいつも一緒に居ることが多いでしょう?だったらその必要はないじゃん」と返されました。 勿論、彼女から「何処に行かない?」って誘いはほぼ無し。 以前も実家に帰る彼女に「早く帰ってきてね」と連絡したら「私そいうの嫌いなんだけど。いつ帰ってこようが私の勝手でしょ?」と、返されてしまいました。 外の友人関係でもこんな感じかと周りに聞いたら、非常に評判は良く(所謂、勉強もできるし、周りの相談にも乗る優等生タイプだそうです)とても自分との態度とは違います。 じゃあ常にそうなのかと言えば、二人きりになるとベタベタ甘えてきたりしてくるので「これがツンデレなのか?」と彼女のことがよく分からなくなったりしました。 しかし、仲良くいってるときでも突然怒り出したりすることも多々あり、対応に困っております。 以前も食事に行った際に、数日前に二人で飲んで電車が無くなり自分の家に泊まったときの話になりました。そして「あの時は泊まりはイヤだったんだね。あなたが悪い」と言ったので「確かに誘ったのは俺だし、電車に対する気遣いをしなかったのもあるから俺も悪いけど、一緒に飲みに行ったんだし、家に来たのだからおまえも10%悪いよね」と、冗談で言ったら「何それ!!!!私が悪いっていうの!?」って激怒。 こっちも怒ると、ただの言い合いになり「私に何を求めるの?」というので「んじゃなんで自分達は付き合っているの?」と聞くと「さぁね」 優しく諭して話を聞かせても「それはあなたの価値観でしょ?私は一人でもやっていけるし、学生だから楽してとか言うけど、学生でも苦労してる人いるでしょ?社会人だからって見下さないで」と、返されます。 彼女の姉と友達なので話を聞くと「ああいう、キレた態度は家族にしか見せないから信用してるんだよ」とは言いますが、気持ちは複雑です。 普段はしっかりと自分の価値感を持ち、周りに囚われず、やることをしっかりとやり、しかも勤勉で博学と非常に尊敬できる女性です。プライベートでも素直な時の彼女は非常に可愛いく魅力的だと思います。 しかし、この態度は「個性を通りこしてタダの自己中?それとも我儘?」と、頭を悩ませてしまいます。 私の態度にも悪いところもあると思いますし、全て彼女を否定する訳ではありませんが、皆様は私の彼女の態度をどうお感じになりますか? ついでに彼女は男ッけが全く無いタイプです。浮気は100%無いと思います。 ご意見宜しくお願いします。

  • この男性の態度の変化は拒否ですか?

    職場の男性の態度が急変したので質問させていただきます。 ちなみに私は女性で、私以外男性スタッフしかおりません。 ■以前 最初は他のスタッフがいる時は素っ気なく、2人っきりになるとものすごく話しかけられたりからかわれたりされてました。そのうちスタッフがいる時でも2人っきりでも変わらず、常にからかわれたりと仲良しの関係で、プライベートで会った事もあります。2人きりの時はほっといても「何かおもしろいことして」と言ってきて、時間が許す限りしゃべって大爆笑してました。この人私の事好きなのかな?と勘違いしそうな発言もたくさんありました。仕事しに来てるんだか何なんだか分からないくらいです。 ■現在 日によっても変わりますが、他のスタッフと一緒の時は以前のようにからかわれることもありますが、2人っきりになると全く絡んできません。私から話しかけないと不自然なほど無言です。。「何か話して」と私から声をかけても「何について?」と素っ気ない。あまり目も合わせてくれません。話しかけて彼が話しだしてくると普通に目が合います。仕事については、言い方悪いですが、先輩ヅラっぷりがすごいです(笑)以前は、てきとーでいいよと言っていたとこも、あえて聞いてみると親切に教えてくれました。何かミスをした時も「○○はできていたけど××ができていなかったから気をつけて」と真面目すぎて気味が悪いです。ただでさえ素っ気なくなったので不気味です。私が入ってからぼちぼち経つので、教えてくれようとしてるのはありがたいのですが、あまりにも態度が違いすぎます。 この変化は最近1週間で起こったことです。 私、嫌われてしまったのでしょうか。仕事のこと以外話しかけんな!ぐらいに見えてしまいます。作業によっては暇過ぎてついつい話しかけちゃうのですが、あまり構われたくなければ話しかけない方がいいしなぁ・・・。と気疲れしてしまいます。 私はこの男性の事が気になり始めているところです。正直寂しいです。 彼の心中は彼にしか分かりませんが、どう対応したらいいのか困惑気味です。よろしくお願いします。

  • 彼女×彼女に好意を持っている男性

    彼女に、彼女に明らかに好意を持っている男性と二人で会って欲しくないと頼むのは過度な束縛だと思いますか? 彼女は全くそういう関係ではないと言いますし、信じたいのですが、 彼女を疑わなくても、男性側を信じることは出来ないですし… 彼氏持ちだと分かっている女性に気のある態度を見せる 人なんて明らかに危ないと思うのですが… 仕事の話も出来る大事な友人だから、 と言われて、言いたいことは分かるのですが正直死ぬほど嫌です。 浮気を疑ってしまいます…。 皆さんだったらどう思いますか?

  • 彼の気持ち(態度)の変化にモヤモヤしてしまいます

    知り合って1年、付き合って半年の彼がいます。 私29歳 彼28歳 でお互い会社員(別の会社)です。 私はいつも 付き合う前/付き合ってすぐ の時の彼の態度と 付き合いがある程度続いてからの彼の態度 の違い(温度差)に戸惑ってしまいうまくいきません。 アプローチされて付き合うことが多いです。 当たり前ですが、誰でも付き合う前や付き合ってすぐは『あ、この人本当に私のこと好きでいてくれるんだな』と実感できる態度を取りますよね。 メールを頻繁に送ってくれる、嬉しくなるようなメールをくれる、多少無理してでも会いに来てくれる、とても優しさ(思いやり)を感じる行動をしてくれる、喜ばせようとしてくれる、好きとコトバに出してくれる などなど。 それが付き合いが安定してくると最初の盛り上がった空気ではなくなる人が多いですよね? その温度差に気持ちが冷めてしまったり、ものすごく不安になってしまったり。 その結果そういう"負"の気持ちが相手に伝わってしまいうまくいかなくなってしまいます。 私自身は付き合いが長くなったからといって態度が変わったりはしないタイプだと思っています。 (メールの頻度、身だしなみ、多少自分が我慢しても という譲る気持ち など) 頭ではわかっているんです、態度が変わったことが必ずしもマイナスではないこと、しかたがないことだって。 でも、温度差に悩んでしまったり落ち込んでしまったり不安になってしまったりで疲れ果ててしまいます。 過去一番長くお付き合いした男性(5年)はたまたまですが付き合う前から別れる数ヶ月前までほとんど態度が変わりませんでした。 いけないことだとわかっていても比べてしまっているのでしょうか。。。 人の気持ちに鈍感なのか、 好きいう気持ちが薄れて、もしくは他に好きな子ができて態度が変わってしまったのか 2人の付き合いが安定してきて肩の力が抜けて態度がかわってきたのか この違いが読み取れず不安になります。 このままではいつものパターンで今の彼とうまくいかなくなってしまうのでは、と危惧しております。 何かアドバイスをいただけますでしょうか(><)

  • 私は彼にどういう態度をとればいいですか?

    私と彼は友達です。 彼が無邪気に他の女性を「好きだ」と言いましたので、 彼の恋愛の邪魔になってはいけないから、彼のそばへ近寄りません。 私は他の女性に目移りする男性は嫌いです。 彼は私にも「結婚しよう」」と言っています。 彼は「好き」という言葉や、「結婚」という言葉を軽々しく使うと思います。 私は彼が他の女性にも「好き」と言っているので、「結婚しよう」と言われても本気にしません。 私は目移りする男性は嫌いですが、 明るくて努力家の彼を好きなので、あんまり言われると本気にしてしまい哀しいです。 彼は一体どうなっていると思いますか? 私は彼にどういう態度をとればいいと思いますか?

  • 好意を知ると態度が変わる人

    友人からの相談です。もしお時間があればアドバイスおねがいします。 私の友人(女性)は同僚に片思いをしています。友人とその男性は会社ではそこそこ仲良しです。その男性は友人が好意をもっていることはそれとなく知っています。友人は最近mixiを始めました。その片思いの男性もmixiをやりたがっていると知った友人は、彼を招待しました。彼のことをもっと知りたいし、距離を縮めたかったからです。仕事関係でmixiに参加しているのは2人だけなので、mixiで知りえたお互いのプライベートな情報は他の人には絶対秘密ねっと約束したそうです。彼が彼女の日記を読んだかどうかは不明ですが、彼女の日記には彼への思いが記されたものが多少あったそうです。もちろん漠然と匿名でですが。(もし彼が日記を読んだとしても 俺のことだ!って気づいたかは不明)その後、会社で顔を合わせると、普通ではあるけれども、彼の態度がなんとなく事務的になり、彼女の前で他の女性同僚と楽しげに話したりするそうです。(私の友人は仲間には入れず…) 男性の方って、気になる子や自分に好意を持っているとわかっている子の前で、わざと他の女の子と楽しげにおしゃべりしたりすることってあるんでしょうか?(やきもちをやかせたいとかの理由で…)それとも友人と自分が仲が良いとこを他の人に隠したいとか。友人は 彼との距離を以前よりも遠く感じ、むしろ嫌われてしまったのではないかととても悩んでいます。

  • 態度が違う!

    こんにちは。大学生女です。 大学の男友達についてなのですが 大勢でいるときと2人でいるときと私への態度が違う事について少し対応に困っています。 大勢(友達)といるときはなんだかそっけなぃというか…あまり話かけてこないし挨拶はするけど,もうちょっとちゃんとしてくれてもいいじゃん!という感じです。 フツーにいても無視される事もあるし。 反面,向こうから遊びに誘ってくるし(私から誘ったことはない)2人の時はボディタッチや頭撫でてきたり逆に馴れ馴れしい←笑というか とにかく態度が違いすぎて対応に困っています。 友達なんだし私はいつも変わらなぃ態度で接しているのに… 男友達は私と仲良くしてるところを他の人にみられたくないのでしょうか。 ちなみに彼は女友達も多く,女の子と2人で授業に出てる人です。また私に他の女の子と遊んだ話などフツーにするので私に好意はないと思っています。 とりあえず今日もそのような事があって対応に困ってしまいました。 男性の方(もちろん女性の方も)彼の行動を分析してください!お願いします!