• ベストアンサー

お飾りの向き

お飾りを飾る方角でなやんでいます。 本来、南か東向きといいますが、家にこの向きで簡単に飾れそうな壁面がありません。 南東なら可能なのですがそれでもいいものでしょうか。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.3

こんにちは 南東でいいと思いますよ 東が無理と言う方もいらっしゃると思いますし 神様もそんなに心が狭くないと思いますので

yomogimoch
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですよね!なんとなく南向き、ってくらいでがんばってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • jx4076
  • ベストアンサー率15% (89/575)
回答No.2

ただの飾りや置物でしたらどこでも良いのではないでしょうか。 神棚でしたら神棚に置く、か取り付ける。 床の間でしたら、床の間の見栄えの良い場所に置く。 玄関飾りは玄関にと言うことになると思いますが、特に向きは関係ないと思います。 反対を向けたり、別の場所に置いたらかえっておかしいですよね。 神社やお寺から来たものはでしたら、場所はあるかと思いますが、ただの縁起物やお土産品でしたら、気にする必要は無いのではと思います。 どのようなものなのか解らないと回答できないですね。

yomogimoch
質問者

補足

神社で買った熊手のお飾りです。きれいなので良く見えるところに飾りたいので南東向きになってしまっています。でも、仰るとおり北や西向きでもありませんし、ちゃんとしたところに飾れば失礼ではないと思えてきました。ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

 「何の御飾」ですか?  神棚?季節や節句の飾り?  貰ってきたお札や破魔矢の置く場所?  それがわからないと・・・・・。答えられないよ。

yomogimoch
質問者

補足

すみません!酉の市で買った熊手のお飾りです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 床の間の向きは

    今年家を建てるのですが、床の間の向きは南か東向きがいいのでしょうか?

  • 家を建てる方角について

    静岡の分譲地を購入予定ですが、敷地が道路に対して南東の方角に面しています。敷地はかなり余裕のもてる広さなので、家の向きを南東のまま建てるか、南に面するように斜めに建てるか、それとも南西に向け横向きに建てるかを悩んでいます。経験的なアドバイスを頂けたら幸いです。

  • 机の向きに迷ってます。

    初めて一人暮らしを始めたのですが、机の向きに困っています。風水的によい方角をご存知の方、教えて頂けますでしょうか? 南に窓がある1Kタイプです。北に玄関と台所があり、小さい窓があります。 すみませんが、よろしくお願いいたします。

  • 家の向きについて

    こんにちは。家を建てる向きについてアドバイスお願いします。 ・延長敷地で、延長部分に駐車できます。 ・家を建てる部分が南西10m×南東13mの長方形で48坪です。 ・現在、南西は空き地、南東は家庭菜園、北東は空き地、北西は家ですが、将来は分かりません。北西以外の部分も建つとしたら、2階建ての家だと思います。 ・延長部分は北西面にあります。 ・述べ床は38坪程度で考えています。 業者からは南西向きの家を提案されました。これだと隣地まで5mほど空けられるので、将来的にも日当りが確保できるのでは?ということでした。 私としては、なんとなく、南東向きにした方が心地よい家ができると思うのですが、確かに南東向きだと隣地まで4mほどしかあけることができません。また、玄関の位置の都合上、南西面が玄関等でつぶれてしまい、北東・南東面からの採光になります。 どちらの向きに建てるのがベストなんでしょう?長方形・L字なども含めて、ご意見ください。 よろしくお願いします。

  • 眠れない方角、眠れる方角

    夫の睡眠について質問いたします。 我が家の寝室では、「北-南の向き・南枕」でベットにて 就寝しています。 夫は、寝室ではなぜだか良く眠れないというので ためしに 別室Aにて、寝室と同条件「北-南の向き・南枕」で寝たところ やはり気持ちよく眠れないとのこと。 さらに別室Aにて「西-東向き・西枕」を試したところ 良く眠れたそうです。 夫の実家では長年この「西-東向き・西枕」で寝ていたらしく 慣れの問題かと思ったのですが、 今の家に住んで5年もたっています。 夫は、神経質な性格でもなく、旅行先などでもよく 眠れているのでとても不思議です。 夫がよく眠れる方角がわかったものの、寝室は狭すぎて ベットの向きを変えることができず、困っております。 快眠と方角との相関関係などの観点から 体験談や解決法などありましたらよろしくお願いします。

  • 金庫の向きについて

    神棚の向きは東向きと南向きが一般的ですが、金庫の理想の向きというのはあるのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 本命卦から見た机の向きについて教えて下さい

    はじめまして。 私は本命卦では乾で、南:最大凶となっているのですが、 新しく引っ越した家は東側の壁の南寄りに机が備え付けのタイプで ・北向きに座る:椅子が(部屋の中心からみて)南に位置 ・東向きに座る:椅子が(部屋の中心からみて)やや南に位置 ・南向きに座る:椅子が南東に位置 という具合なのですが、 この備え付けの机を利用していく場合は どの位置に座るのが、勉強や仕事をする上でよいでしょうか。 (自分が向く方向か、位置する方位どちらの要素が重要なのでしょう) 本命卦や方位の詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • マンションの向き

    先日マンションに入居しました。南東向きなのですが、朝からよく日が当たります。が昼頃には影ってしまい部屋の中が暗いような気がします。今までは西向きに住んでいたので余計にそう感じるのかもしれません。南東向きはこんなもんなのでしょうか? 皆さんリビングの向きはどうですか?でもやっぱり自分の家はいいもんですね。

  • 枕の向き、どうしよう?

    風水に詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 枕の向きをどうしようかと思っていますが、ワンルームの狭~い部屋です。 配置の変えられない家具の関係で枕の向きは北東か、南東か、南西に限られます。 玄関は北東です。南西にはベランダに出る大窓があります。南東には壁に沿って使っていないベッドが置かれています。 ベッドは腰痛が酷くなったりするので使わず床で寝ています。 ベストな枕の向きはどこが良いのでしょうか?

  • 借りる家の方角

    借りる家の方角はどれがベストなのでしょうか?南?南東?南西? 現在海外に住んでおり、暑い日本に戻るので、北向きでも夏は涼しくて良いのでは?とも考えているのですが、ご教示頂けますと幸いです。

このQ&Aのポイント
  • パスワードを忘れた場合、開けない状況になります。ここでは、パスワードを忘れた時の対処法についてまとめます。
  • パスワードを忘れた場合、まずはパスワードのリセット方法を試してみましょう。アカウントの管理画面やパスワードリセットのメールなど、利用しているサービスによって方法は異なります。
  • もしパスワードのリセット方法が分からない場合は、アカウントのカスタマーサポートに問い合わせてみましょう。身分証明書の提出やセキュリティの質問に答えることで、アカウントの復旧が可能な場合があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう