• ベストアンサー

人類の歴史

chu-sunの回答

  • chu-sun
  • ベストアンサー率48% (84/174)
回答No.2

桁が違います。参照サイトによると、ヒトとチンパンジーが分かれたのは500~700万年前、旧世界ザルとの分岐は、はっきり書かれていませんが、図からみると3500~4000万年前になると思います。

参考URL:
http://www.city.sapporo.jp/zoo/chimpanzee/shinka-1.html

関連するQ&A

  • なんで人類には父親が居るんですか?

    哺乳類は2億年以上前から母親は居ると聞きますが 700万年前に種として別れたチンパンジーも父親は育児不参加。 2億年以上も父親なんて存在は無かったのに、 なんでこのたった数百万年で変わってしまったんでしょう?

  • 人類の人種はどうでてきたの?

    今日朝、父と議論になり、調べたのですがわかりませんでした。お教えください。 父は黒人、白人、モンゴリアン??とかの人種で肌の色や顔立ちが違うのは、ヒトになる前の、サルの時点で違う種類のサルだったからじゃないだろうか?という意見です。 私は、アフリカの中央部の森林が、地形の変化で避けていき、樹上生活していたサルが、草原での生活になって、歩くようになって、ヒトになって、北上していき、ヨーロッパに移動した人たちは、紫外線が少ないから日焼けしなくなったり、とかで元のサルは同じなんじゃないの?という意見です。 正しいことを知りたいので、詳しい方お教えください。 よろしくお願いします。

  • 「ヒトの祖先」と「チンパンジーの祖先」、何れが強者?

    「ヒトの祖先」と「チンパンジーの祖先」、何れが強者? 「ヒトの祖先」と「チンパンジーの祖先」は共通で、サルだったといいます。 また、アフリカの森林の後退が原因となって平原に降りたサルがヒトに進化したのだとも言います。 さて、私見です。 一般に、野生にあっては環境が悪化したとき、既得権を強者は保持できますが弱者は放棄させられるのだと思います。この考えからすると強者は森林に残り、弱者は平原に追放されたことになります。よって、ヒトの祖先となったサルの群れはチンパンジーの祖先となったサルの群れより非力だったことになります。 また、こうも考えます。非力で軟弱な群れは閉じ込められる形で森林に残り、積極果敢で豪胆な群れは森林を見限る形で平原へ降りたと。こちらの考えによればヒトの祖先となったサルの群れはチンパンジーの祖先となったサルの群れより優勢だったことになります。 生物学の見地からすると何れの推理が妥当ですか。どちらも的外れですか。 よろしくお願いします。

  • 野生のサルって何を食べるの??

    HIVの起源はサルを食べたチンパンジーではないか < http://www.hotwired.co.jp/news/news/20030619302.html > という記事を読んだのですが、サルがチンパンジーを食べるに至った状況ってどんなだったんでしょうか? 単に食べるものがなくて食べたのか、それとも一種の好奇心もあったのでしょうか? サルの生態、そもそも野生のサルの餌すらわからない素人なのですが、 上の疑問に関して、誰かわかりやすく教えてください。

  • 人類何世代目?

    人類は600万年前ごろにチンパンジーから分類したらしいのですが、それから自分は何世代目の人間なのかしりたいです。単純計算では 600万÷18(?)で3マンちょっと 世代目ぐらいなんですが、正確に自分が人類何世代目か知る術はないでしょうか?

  • チンパンジーやニホンザルはなぜ種類がないのですか?

    例えるなら、ヒヒはマントヒヒ、チャクマヒヒ、アヌビスヒヒ等たくさんいるのに、チンパンジーはチンパンジーしかいないし、ニホンザルもニホンザルしかいないのはなぜでしょうか?○○チンパンジーとか○○サルがいてもいいと思うんですが‥

  • サル ゴリラ チンパンジー

    昔流行った曲で…うたいだしがサル ゴリラ チンパンジー の曲名わかる人いませんか?

  • チンパージーと人間の境目は??

    チンパンジーと人間の境目をしりたいです。 1、何が原因で、人間とチンパンジーやゴリラ、サルに分かれたのか? 2、どのような過程で進化したのか? 教えてください。

  • 生き物の進化

    生き物は天敵がいるので、そいつの目を欺くために進化を遂げてきた、とTV番組でよく耳にします。 例えば、キリンの網目模様、タコやカメレオンの擬態など。 でもなんで「こうすれば敵の目を欺く事が出来る」ということがわかるんでしょうか? だれが教えてくれて、どうやって進化をしていったのでしょうか? あと、学校で「文化を伝えるチンパンジー」というのを国語で習っています。 そこですごくびっくりしたのが「ヒトもチンパンジーも500万年前までは同じ生き物だった。」という説明です。それにDNAの研究でもかなり近い生き物なのだそうです。 ではなぜ今「チンパンジー」という生き物がいるのでしょうか? 同じ生き物だったのならなぜヒトだけが進化したのですか? ヒトが誕生した時は、大人になったサルがだんだんヒトらしくなっていった、ということなんでしょうか? 一生では追いきれないほど疑問があります。

  • 条件を組み合わせる関数について

    エクセルの関数を使って、条件を組み合わせた表を作成したいと考えています。 例 (表1) サル       1  2 ゴリラ       3   1 チンパンジー  2   3 ------------------------------------ (条件) A   - ● ● - B   ● ● - - C   ● - ● - ------------------------------------ (表1と条件を組み合わせたもの) サル       B   1 2 - - ゴリラ       C    3 - 1 - チンパンジー  A    - 2 3 - ------------------------------------ わかる方いらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。