• ベストアンサー

女性は押しに弱いについて

p_h_rの回答

  • p_h_r
  • ベストアンサー率33% (14/42)
回答No.3

NOではなかったなら、少なくとも 嫌ではない、迷惑ではないという事。 1次試験合格です。 今の状況を楽しんでガンガンイッちゃってください♪ 羨ましいな~~若い頃が懐かしい。

関連するQ&A

  • 女性はどんな押しに弱いものですか?

    ただいま好きな女性がおります。私も彼女も大学院生です。学校でも良く会うので、最近は週に2,3回晩御飯を一緒に食べてます。実は、1ケ月前に告白して、返事は「そんなこと言って後悔しない?正直に言うと買いだよね。・・一緒にいて楽しいのは事実。ずっと、妹みたいに思ってると思ってたので、考えさせて・・」という事で、そのまま保留になりました。その後、その子が就職活動や、勉強で忙しいので、自分的にも待つことにして、その間も、普通に話しをしたり、一緒に出かけたり・・ 最近、友達から、もう1人猛烈にその子を狙っている子がいて、その子の話しっぷりでは「猛烈男」に気があるということを聞きました。でも、私のことは、一緒にいて楽しいし落ち着く・・と言っているようです。 猛烈に押しまくってる競争相手に、気が出てきた彼女に対して、私も、ちょと強気で好きなをアピールして押そうかと思っているのですが・・ 女性はどんな押しに弱いものでしょうか・・ 女性の皆様。御教授下さいませ。

  • 「しつこい」と「押し」

    高3男子です。 二ヶ月ほど前に、バイトの先輩に善は急げ的に告白しました。親しい仲と呼べる間柄でもなく、週一でシフトが合うときに軽く会話する程度でした。 告白に対する返答はまずは友達として、というものでした。僕の一方的な告白でしたし、そう言われることは薄々予想していました。僕の身勝手な告白に友達から、と言ってくれるだけありがたいとも思いました。 それからはいつも通りに接したり、たまにLINEを送ったりしました。彼女も告白の返事があった手前、これまで敬語だったのがタメ口で話すようにしてくれました。 そこでLINEで、デートに誘いました。向こうからの返事は大丈夫ですよ、でも4月中旬まで休みがない、というものでした。 僕は、じゃあ空いてる日がわかったら教えてくれると嬉しいです、と返しました。 これからもうすぐ一月経ちます。返事はまだなく、会ったときもそのことについての言及はありませんでした。友達に相談したところ、アプローチしてくる男は少なからず女として意識してしまうから、デートのお誘いを忘れてるわけがない。優しい拒否だね。と言われました。 いても立ってもいられなく、何かアクションを起こそうと思ったのですが、デートの催促をしてしつこいと嫌われてしまうのはいやですし、僕にそんな勇気はありません。考えてみると、バイトで顔を合わせるため、気を遣わせてしまったのではないかと思えてきました。気まずくなるのが嫌だから告白に対してもハッキリNOと言えなかったのではないのかと。 ただ遠回しとはいえ、相手にNOを突き付けられた事実は変わりないですし、それにも関わらず、依然にも増してアプローチしてくる僕に嫌気がさしたのかなと思いました。 ただ自分勝手ながら、このまま有耶無耶に終わらせたくないので、やはり何かしら追撃しようと思うのですが、しつこいですかね?(°_°)

  • 女性の方に質問です。この女の行動は・・・

    女性の方に質問です。この女の行動は・・・ 20代男です。 私は約2年前ある女性の事が好きになり告白をしました。 結果は「NO」でした。 気のあるそぶりを見せながらの「NO」の返事に怒りすら覚えましたが、彼女の意思だからと思い結果を受け止めました。 告白後3ヵ月後位にその女性から「ご飯でも食べない?」との連絡が何度かくるようになり私は理由をつけて断っていました。 現在他の男性と結婚したらしいのですが、未だに誘いの連絡がきます。 友達になろうとしているのかと考えましたが、彼女も私の気持ちを知っているはずなので安易に考えていないと考えたいです。 私だったら自分が振った相手と友達になろうとは考えられませんし、結婚すればなおさらです。 何を考えてるのかわかりません。 女性の意見を聞きたいです。

  • こういう場合の女性の心境

    2年前に片想いで振られた女性がいます。 その時の理由は「自分のやりたいことがある」から今は付き合えないでした。 異性を好きになりにくいとも言っていました。 振られた時、表面的には「これからも友達として」でしたが、正直僕自身は密かにその子を思いつつアピールしていければと思っていたし、僕が国家試験があるときに応援メールをくれたり、その子が面接がある時に応援したり、この2年間お互いに近況に気にかけていたと思います。 趣味や感性が合うので、遊んだりご飯に行ったりも何度もして(あちらから誘ってくれることもありました)、そばで気にかけていたつもりだし、あちらも感じていると思います。 でも、好き好きアピールはせずに「友達」として距離を保ったままここまできました。 きっとあちらはこれからもいい「友達」としてやっていけると思っていると思います。 ですが、僕は好きなのでもう1度告白しようと思います。 しかしあちらは「自分のやりたいこと」の就活中で落ち着くまで付き合うことはできません。 だから「今でも好き」という気持ちだけを伝えた上で、「落ち着くまで待ってるし、もし落ち着いたらもう1度男として見てほしい。もしそれでもダメならもう連絡は取らない。」と告白するつもりです。 自分勝手な気もしますが、けじめを付けるためもう一生連絡を取らない覚悟もできてます。 こういう状況は女性としてどう思うのでしょうか。 単純に「友達が1人減る」というだけのことですかね…。

  • 片思い中の女性がいます。

    片思い中の女性がいます。 しかし彼女には別に好きな人がいます。 付き合ってるわけではありませんが、頑張ると言ってるのでとりあえずは見守るつもりです。 彼女は割と頑固ですし、両立は無理だからと何か新しくやる気のあるものを見つけると、趣味などを一切しなくなるほどです。 なので私から今アプローチをしても邪魔になるだけだと思い何も連絡だけは途絶えないように続けたいなと思っています。 しかし私と彼女との接点はもうほとんどが消えてしまい、以前の用にまめに連絡をとる理由がありません。 かと言って頑張ると言ってる彼女にあからさまなアプローチは避けたいですが、少しでも意識させたいのが現状です。 連絡は今遠距離になってしまい、メールと電話だけです。 ちなみに彼女は私の好意を知っています。 以前告白して振られたので。それから少しギクシャクして疎遠だったのですが、先日久しぶりに会話をして改めて携帯などの連絡先をしることができました。新しい連絡先を教えなかったのは元彼が友達で、俺と連絡取るのを嫌がったからだそうです。 なので余計に変に連絡をとろうものなら鬱陶しがられそうなのでどうしたものかと。 ただ普通に友達として接してくれてると思うので、もう一度ちゃんとした形でアプローチをして告白したいです。 ですのでみなさん、接点がなくなってしまった人と自然にかつ少しでも意識をしてもらえるような接し方を教えてもらえませんか? できるだけ具体的にお願いします。 メールのペースやタブーなんかも教えて頂けると嬉しいです。 補足として 私は生まれてこの方彼女がいたことがありません。 恋愛初心者です。 他に何か不明な点があればお答えします。 どうかよろしくお願いします。

  • 女性の方

    何度か同じような質問をさせて頂きました 3年近く付き合った元カノに振られる 復縁を求め1カ月曖昧な関係を続ける 元カノが言い寄られていた男性に告白されて気になりだしてまた振られる 冷静になり元カノを1人の女性として好きと気づく 10日後に2人で遊び考えた別れた原因を伝え、付き合えたらもっと元カノを考える、独占欲とかじゃなく1人の女性として好きだと告白する 返事はいつでも良いと伝える 今はこの状態で返事を待っています ただ元カノは今までと違い真剣な僕の気持ちを分かってくれ、僕と付き合ったらお互い成長できると思っているらしいですが、恋愛相手には見れないとのことです そして連絡はとらず考えたいとも言っていました 僕は思いを伝えたことに後悔はしていませんが、会わないのならアピール?は出来ないと思うのです (もしかしたら伝えるのが早すぎたかも…ですね) もし遊べるなら友達として接して一切好意を伝えるつもりはありません でもうっとうしいと思われそうで…これからどういった行動をすれば良いのか悩んでいます (1)このまま連絡をとらず返事を待つ (2)友達として接して返事を待つ どちらでしょうか? また女性の方に聞きたいのですが 告白された元彼と意識することなく友達として接することって出来ますか? 告白されたけど友達として接していて復縁したいと思うことってありますか? あるとすればどのように感じた時ですか? 普段よく遊ぶ気になる人よりも、全く連絡を取らない元彼の方が良いと感じたことはありますか? 経験されたことある方、この質問に意見、アドバイスがある方教えてください

  • こういう場合の女性の心境

    2年前に片想いで振られた女性がいます。 その時の理由は「自分のやりたいことがある」から今は付き合えないでした。 異性を好きになりにくいとも言っていました。 振られた時、表面的には「これからも友達として」でしたが、正直僕自身は密かにその子を思いつつアピールしていければと思っていたし、僕が国家試験があるときに応援メールをくれたり、その子が面接がある時に応援したり、この2年間お互いに近況に気にかけていたと思います。 趣味や感性が合うので、遊んだりご飯に行ったりも何度もして(あちらから誘ってくれることもありました)、そばで気にかけていたつもりだし、あちらも感じていると思います。 きっとあちらはこれからもいい「友達」としてやっていけると思っていると思います。 ですが、僕は「自分のしたいこと」の就活が落ち着いたら、好きなのでもう1度告白しようと思います。 告白する時には「ダメならもう連絡は取らない。」と言うつもりです。 自分勝手な気もしますが、けじめを付けるためもう一生連絡を取らない覚悟もできてます。 こういう状況は女性としてどう思うのでしょうか。 単純に「友達が1人減る」というだけのことですかね…。

  • こういう場合の女性の心境

    2年前に片想いで振られた女性がいます。 その時の理由は「自分のやりたいことがある」から今は付き合えないでした。 異性を好きになりにくいとも言っていました。 振られた時、表面的には「これからも友達として」でしたが、正直僕自身は密かにその子を思いつつアピールしていければと思っていたし、僕が国家試験があるときに応援メールをくれたり、その子が面接がある時に応援したり、この2年間お互いに近況に気にかけていたと思います。 趣味や感性が合うので、遊んだりご飯に行ったりも何度もして(あちらから誘ってくれることもありました)、そばで気にかけていたつもりだし、あちらも感じていると思います。 きっとあちらはこれからもいい「友達」としてやっていけると思っていると思います。 ですが、僕は「自分のしたいこと」の就活が落ち着いたら、好きなのでもう1度告白しようと思います。 告白する時には「ダメならもう諦める。連絡は取らない。」と言うつもりです。 自分勝手な気もしますが、けじめを付けるためもう一生連絡を取らない覚悟もできてます。 こういう状況は女性としてどう思うのでしょうか。 単純に「友達が1人減る」に過ぎないですかね…。

  • ある女性に告白して振られました

    ある女性に告白して振られました。 どうやら、私の他にも告られていたらしく、その他の人と付き合うとの事。 振られ台詞は、 『あなたは大人な感じで、会っていると落ち着いて癒されるお兄さんみたいな感覚。 これからもずっと側にいて欲しい。 ○○君(もう一人告っている人)とは、会っていると凄くドキドキする。 ○○君と付き合うと楽しいかもしれないし辛いかも知れないけど、 このドキドキする感覚を信じてB君と付き合う。後悔したくない。』 です。。 それまでは友達以上恋人未満な関係で、ぶっちゃけHとかもアリな関係でした。 で、その後にデートに誘ったら用事が終わってからならOKって事だったので、当日用事が終わるのをひたすら待ちました。 ですが、夜中の11時を過ぎても連絡が来ないので心配して彼女の家の近所まで行きました。 『心配だから近所で待ってる』ってメールしたら、『怖い、嫌いにならせないで』って返事が来まして・・・ 我に返って、スグ謝罪のメール入れて『しばらく連絡は控えます』と返事したんです。 用事はどうやら元彼との別れ話で、メールを送った時もまだ別れ話中だったみたいです。 で、ご意見いただきたいのは、 (1)関係修復は可能っぽいでしょうか? (2)しばらくメールは控えて月末頃にメールしてみるつもりですが、控える期間短すぎでしょうか? です。 くだらない質問かもしれませんが、本人はかなりマジメなんです。 ご教授お願いします。

  • チャンスはあるのでしょうか(女性に質問)

    友達として仲がいい女性がいます。彼女と出会い1年半がたちました。去年の冬には告白したけど、「彼氏はいないけど、今気になっている人がいるから・・・」って断られました。その後彼女とは連絡は絶やしていません。でも 他の女性(5人ぐらい)ともデートとかしました。でも何か合わないっていうか。彼女とは違うんですよね。だからもー最近は他の女性とは全く連絡取っていません。 告白して断って、時間がたって好きになってつきあうことってありますか。