• ベストアンサー

理科 天体

太陽は東から西へ1日一回転している。 地球を中心とすると太陽は西から東へ自転してるように見えるということですか? あと、東から西、西から東どちらが反時計回りで時計回りですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>太陽は東から西へ1日一回転している。 >地球を中心とすると太陽は西から東へ自転してるように見えるということですか? 自転というのは、その場でくるくる回ること、自転そのものでは位置は変わりません。 (一緒に公転もしていれば、その分は移動しますが) なので、あくまでも「地球を中心と」した見方では、 太陽が、「東から西へ」「公転」しているように見える、 ということです。 太陽を固定して考えると、今度は、 地球が「西から東へ」「自転」している、 ということになります。 時計回り、反時計回り、というのは、理科の教科書などに出てきた言葉ですか? どっちから見て、または、#2さんのおっしゃるように、どっちを向いた上で、 というのがポイントになりますが、 地球の公転などを示す図で、斜め上から見た感じで、地球の公転軌道がだ円に なっている図ならば、図の上の方が北(地球は自転軸が傾いているので、地球の 北極の方向は少し斜め上の感じに書いているはず)、 真上から見て、地球や金星・水星の軌道が真ん丸に書いてある図ならば、 ページの上、というか、貴方の頭のある方が、北、 ということで書かれています。 その基準で、地球の自転の向き・公転の向きは、どちらも、反時計回り、 上で考えたように、それが、西から東へ、ということになります。 オーストラリアの人が、どうしても、と、南が上の図をかけば、 時計回りになりますが、見え方が逆になるだけで、方向が変わる 訳ではないので、方角を使っていえば、やはり西から東です。 地球上から見た、星や太陽の運動の方向についての話であれば、 北を向いたとき、反時計回りに動いているようにみえる、これは東から西、 南を向くと、時計回りにみえる、これも東から西、 全体として同じ方向、東から西へ動いているのですが、人間が、 逆の方向を見ると、見た目の回り方が反対になる、そういう話で、 これはオーストラリアの人が見ても変わりません。 イメージができないと難しい話だと思いますから、 できたら、地球儀と、図を目の前において、 地球儀を回しながら、考えてください。 ちょっとでも解ると、すぐに当たり前に見えてきます。 出てきた図は、地図と同じで、北(地球の北極は傾いて)が上

その他の回答 (2)

  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.2

北を向けば東から西が反時計回り、南を向けば東から西が時計回り。 素直に星の運動と時計の針の動きを比べればOK。

  • malaytrace
  • ベストアンサー率33% (349/1027)
回答No.1

「太陽は東から西へ1日一回転している。」 これが地球を中心とした見え方ではないのかな? 太陽の自転周期は地球の1日とはもちろん異なります。というかガスなので緯度により違うみたいです。

関連するQ&A