• 締切済み

口に出すと後悔をする?

3838104の回答

  • 3838104
  • ベストアンサー率22% (60/262)
回答No.14

3回目。 >喧嘩やらゴタゴタがあったあとに『一人にさせてくれ』と言われ 喧嘩やごたごたになってしまうのは仕方のない事だって思う? 些細な言い争いが、大きな喧嘩に発展してしまうのはなんでかな? って考えた事ないかな?俺もしょっちゅうあったんだよね。 喧嘩の終盤になってくると喧嘩の起因が分からなくなってる事とか。 これってお互いが負けず嫌いだからなんだと思う。 例えばさ… 「そこは俺が悪いのは認めるよ、でも…」 って感じで自分が言い負かされるのが嫌だから、 相手の落ち度を探してそこをつついて… って言うような喧嘩をしちゃってるからきっとそうなるんだよね。 喧嘩は発展させちゃ駄目だと思うんだよね。 その喧嘩になっている原因だけを解決するのが大事だと思うの。 我慢して我慢して我慢が限界に来て怒りを放出した時、 いま怒っている事に加えて、あの時もあの時もあの時もさぁ、 何回同じ事繰り返すの!?いや、あの時はお前が… って本質が見えなくなっちゃいがちになるんだよね。 あとさ、「ひとりにさせてくれ」 これは彼が逃げ出したいくらいにあなたに追い詰められてるって そういう風にも捉えられるよね。 喧嘩になってすぐに「ひとりに…」発言が出る訳じゃないよね? すぐに逃げたがる彼にも原因があるけれど、 その言葉を発せさせてるあなたにも原因があるんじゃないかな。 人は学習する生き物。 同じ事を言われたり、繰り返されたりすると新鮮味が無くなって、 またそれか…って思っちゃうんだよね。 喧嘩もそう、喧嘩してあなたが怒って彼が謝る。 彼が悪いかもしれないけれど、これがパターン化されてないかな? もしそうなら逃げ出したくなる彼の気持ちも分からなくないでしょ? 喧嘩する ↓ 彼がひとりになりたいという ↓ ひとりにしてあげる ↓ 不安になる ↓ 信じられなくなる ↓ 怖い ↓ 攻撃的になる ↓ また喧嘩 ↓ ひとりになりたいという ↓ ひとりにさせたくない ↓ 彼は出ていく ねっ!? 悪循環の元である喧嘩を除けば解決するでしょ^^? だから喧嘩って俺は嫌いなんだよね。 簡単に円満に解決できる問題も大きく発展してしまうんだよね。 喧嘩なんかしないで、お互いが日頃から不満もぶつけあえる。 ありがとうやごめんなさいって素直に心から言える関係って 一番理想的だって思わない^^? 凄く難しくて、俺もその理想通りには出来ていないけれど、 2人でそういう関係を目指したいね!って意識をあわせるだけでも なんだか素敵な事だなって思えるよね!! って事で、今の悪循環を断ち切るためにはどうしたらいいのかな? 今までと同じ行動を繰り返しちゃ駄目で、 どうすれば自分は悩まなくなるのかな? 自分が変わらなければならない部分。 彼に変わって欲しい部分。 険悪なムードにならないように たまにはそんな話もしてみたらいいよ^^ 理想の恋人同士ってどんな関係かな~^^? って言うようなテーマで話をすると相手の求めてること 分かったりすることもあるかもよ。 長々と、ごめんね。 頑張って^^! 人はちょっとした事で変われるもんだよ^^

naturalni
質問者

お礼

何度も気にかけてくださって本当にありがとうございます(>_<)m(_ _)m 大喧嘩になってしまうことは私も普通だとは思いません(>_<) 私も問題解決には原因解決をしなければ意味がないと思います。 そういう話しもしたりします。 そこで言われることは 『自分が原因だということはわかっているけど自分は安易に適当にしたり小手先でやってしまう癖がある。それをあなたは疑問を持ち悪気なく言った時に、また自分のやっていることを見透かされた感じがし、逆ギレしてしまう。そうなったらもう話をしたくもないしその内容にふれても欲しくない』と言われてしまいました。 流すことも大切だと思います。 ただ私としては流してはいけない内容だなと判断をしたことだったのできちんと話がしたいと思いました。 でも理由がどうであれ私の言い方に問題があるのだと思います。 比較的彼は本当にすぐ1人にしてというタイプですが、3838104さんが仰るように喧嘩の悪循環や嫌になってしまうパターンを作ってしまっていると思いますし、それが余計に追い討ちをかけて1人になりたいという気持ちにさせてしまっているんだと思います。 どうにかしないといけませんね。 >喧嘩なんかしないで、お互いが日頃から不満もぶつけあえる。 >ありがとうやごめんなさいって素直に心から言える関係って >一番理想的だって思わない^^? 3838104さんが仰るように私にとってもこれはと~っても理想なんです! そうありたいですよね(*^o^*) 3838104さんの彼女はとても幸せですね! >理想の恋人同士ってどんな関係かな~^^? >って言うようなテーマで話をすると相手の求めてること >分かったりすることもあるかもよ。 実はそういう話をしたりもしました。 彼の理想は『何も言わない人、言われないで好きなように出来ること』でした(T_T) 『自分にそんな崇高なことが出来るか自信がない』と言われてしまいました(T_T) 自信をなくしてしまっているせいか、わざとそう言ったのかはわかりません。 3838104さんからいただきました内容を読ませていただいて、とにかく私自身のあり方をあらためたいと思ってます。 ご自身のお話や沢山のことを教えてくださって本当に本当にありがとうございます(>_<)m(_ _)m

naturalni
質問者

補足

見ず知らずの私のためにこんなにも沢山考えてくださって皆さんに心から感謝しております(>_<) 私にとってこの出来事自分の人生にとってとても大きな宝物です(>_<) 本当に本当にありがとうございますm(_ _)m ノートに下記写し持ち歩くことにしました(笑) いただきました助言や教えを何回も見ながら変化、成長して生きたいと思います。 感謝でいっぱいです(>_<)

関連するQ&A

  • 過ぎたことを何度も後悔してしまう

    どんな方でも過ぎたことを後悔するということはあると思うのですが、 私は人よりも後悔することが多いように感じています。 例えば、最近よく後悔していることは、3ヶ月前の会社の飲み会で人の悪口を言ってしまったことです。 少し酔っていたということもありますが、その人のことを嫌っているわけではないのに、その人の欠点についてひどいことを言ってしまいました。 (悪口を言った相手はその場にいませんでした) そのことを何度も思い出して「なんであんなこと言ったんだろう」と後悔してしまいます。 もう3ヶ月も前のことで、いい加減に忘れたいのですが、きっかけがあるわけでもなく何故かふと思い出してしまうんです。 このように小さな失敗を何度も思い返してしまいます。 楽しい場面でも、失敗を思い返してしまって気分が沈んでしまうということがよくあります。 よく失敗を次に生かすといいますが、私の場合、前向きな気持ちよりも後悔の気持ちのほうが圧倒的に勝ってしまいます。 22歳の男なのですが、小さいことばかり気になって情けないです。 皆さんは、失敗したとき、どのように対処していますか? なるべく多くの方の意見を聞きたいです。宜しくお願いします。

  • 浮気をしました。後悔しています。

    当方22歳男性、学生です。 私には2年以上付き合っている彼女がいます。 彼女のことは本当に大好きで、結婚も心の片隅で考えてたりします。 しかし、先日友達とホテルに行ってしまいました。 経緯は以下のとおりです。 相手は学生で、24歳です。 ある予備校で3ヶ月ほど前に知り合って、周に1回授業の後話す程度でした。 私は1か月前にその予備校をやめましたので、それ以降会っていませんでした。 私からメールで飲みに行こうと誘って、二人で飲むことになりました。 (後述しますが、最初から下心がありました。) 二人ともかなり飲んで、終電がなくなり、私が手を引いてホテルに向かいました。 相手は「何もしないなら」と行って追てきました。 私はもちろん、「何もしない」と言ってホテルに入りました。 (女の人がよく言う茶番劇だと思っていたからです。) 私がホテルで行為に及ぼうとしたところ、相手は「絶対いや」 「友達でいたい人とはしないと決めている。」 「だからキミとは絶対したくない。」と言いました。 でも私は気持ちが収まらず、 「しても友達でいればいい」 「ここまできたら同じ」という旨の話をしました。 すると相手は、「もう会わないならしてもいいよ。」と言いました。 私もさすがにそこまで言われると一瞬気分が冷めたので、二人で身の上話をしました。 私は本当は彼女がいることも含めて正直に話しました。 それに対して相手は寛容で、「男の人はそういうものだと思っている」と言いました。 問題はそのあとでした。 私は寝ようと思ったのですが、横で手に抱きつく形で女の人が寝ていて、さらにかなり酔っていたこともあり、結局してしまいました。 相手は、最初はやはり拒みましたが、次第に割り切って楽しんでいるふうには見えました。 朝、起きると相手は身支度を整えていて、私より先に帰りました。 次に私の心情について話します。 当初、私は相手のことを「友達」とは思っていませんでした。 外見が好みで、性格も優しい人だなというふうにしか思っていませんでした。 なので私が飲みに誘った時点では完全に下心がありました。 しかし飲み屋とホテルで話をしているうちに、人間として尊敬できる部分が多くあって、私の中で大事にしたい友達の条件を満たしていくように思えました。 不幸だったのが、それがホテルの中だったこと、もしくは、それに気づいたのが酔いが冷めてから、つまり朝起きてからだったこと。 私は朝起きてから、相手が言った「友達とはしたくない」という意味をやっと理解しました。 そういう行為をしたからには、私が今の彼女と付き合っている以上会えないですし、相手も会いたくないと思うはずです。 なにより、相手が自分について幻滅したであろうことが一番悲しいですし、友達をなくしてしまったようでやりきれない気持ちになって泣いてしまいました。 私は、やりきれない気持ちになって、相手に「まだ友達を続けたい。こういうことになって反省している」という旨のメールをしましたが、相手から返事はありませんでした。 もちろん相手からokがもらえたところで、自分が友達関係を続けられる自身もないのですが。 ただただ、やりきれない気持ちが収まりません。 付き合っている彼女に対しては、罪悪感から2日間連絡していません。 いままで私はバカだったので、浮気したってバレなければいいと思っていました。 実際、してみると、なにかちょっと心情の変化を感じます。 浮気相手にも申し訳ないと思っています。 なにかの話の流れで私が相手に「バカにしてるでしょ?」と言ったら、 相手は「君のうほうがバカにしてるよ。私のことなんか酔わせてホテルに連れてくれば都合良くやれると思ってたんでしょ。」と言いました。 あまりに図星で返答に窮しました。 今から考えると、相手のことを「それだけの女性」とは見ていませんから、自分が相手に対してどれだけ失礼な行為をしてしまったんだと、情けなく思ってしまいます。 結局、浮気をしたところで良いことなんてなかったと反省して、 やりきれない想いが収まらないわけですが、私ができることは限られています。 1、このことはずっと自分の中にしまっておいて、彼女と付き合い続ける。もちろん浮気相手とは連絡を絶つ。 2、別れること覚悟で彼女に真実を告げて、彼女の考えを聞く。 3、彼女に別れを告げて、浮気相手にそのことを告げて、自己満足する。 4、彼女には真実は告げずに付き合い続けて、浮気相手ともなんとか会いに行って友達を続けてほしいと懇願する 4が一番情けなく、男らしくないのですが、私が一番望んでいることです。 それほどに、浮気相手に対して魅力を感じているからです。 1が自分の中で一番現実的な選択肢。でも、今まで通り彼女への想いが変わらないかは不安です。 みなさんが私の立場ならいったいどうするでしょう。 みなさんの意見を聞いて、私の意見がかわるかどうかはまだわかりません。 それでも、みなさんならどうするかお聞きしたいです。

  • 振ったあとで後悔

    こんばんは。 決して嫌いになったわけではなく、先々に何かの障害があったわけでもなく 単純に気持ちが離れたので相手を振った、という方に伺いたいです。 失ってから振った相手のよさに気付いて後悔したことはありますか? それで復縁したいと思ったりしましたか? どうかひとつでも多い経験談をお聞かせくださればと思います。

  • 後悔?

    長かったようで短かった、妻の不倫、私たちの夫婦関係にやっと終止符が打てそうです。 弁護士さんの提案で裁判等をせずに直接妻から慰謝料を取ることができそうです。 おそらく裁判を起こして慰謝料としてもらえる金額よりは上だと思われますが、妻からしたら、そこまでの痛手にはならない額のように思われます。 昨夜、妻に離婚に意志を聞いたとき、妻は即答で「離婚したい」と答え、条件の金額を提示したときにも10分くらい考えただけで「明日用意します」と答えました。 妻の中では「裁判にされたくない。不倫相手に迷惑をかけたくない。この事実を公にされたくない。」という考えのもとでの決断だと思います。 そこまでして守りたい関係なんだと感じました。 結局、不倫相手は自分の手を汚すことなく家庭と妻を手に入れることに・・・やはり、その点に関しては悔しい。 今の気分は?と聞かれたら・・・「妻のこれからが心配」「本当にこれで良かったのか?もっと妻を説得できたのではないか?」 後悔はしないと思い慰謝料という形をとったのですが・・・もう少しがんばればよかったのかも? 気持ち的には多少ホッとするところもある気がしますが、晴れ晴れとはほど遠いものです。 「女性の気持ちは一度去ってしまうと、帰ってはこない」と言われますが・・・これで良かったのでしょうか? この後悔は離婚が現実となった誰もが経験する今だけのものなのか?

  • 好きすぎて...好きな気持ちのまま終わりたい

    初めて以下の様な経験をし皆様の意見をお聴きしたく 投稿させて頂きました。 私は既婚40代男性、相手の女性は既婚30代でお互い家族が あります。あるきっかけで一ヶ月前に始まった関係でした。 しかし数日前、以下のようなメールを最後に連絡を取っておりません。 ********** 世界で一番好き 好きすぎてどうしていいか分からなくなっちゃった 好きな気持ちのまま終わりたい 短い間だったけど、とっても楽しかった いつまでもずっと好きでいるね 今まで本当にありがと 大好き☆ ********** 何もかも初めての経験で皆様のご意見をお聴きしたい次第です。 私としましては、相手からのアプローチでスタートしこの最後の メールで終わることに拍子抜けしています。 たった1ヶ月でも相手を思っていたのは間違いないのですが 何しろ拍子抜けで相手がどういう気分なのか理解できず、 こちらから何のリアクションもしておりません。 宜しくお願い致します。

  • 彼と別れて後悔している人いますか?

    はじめて質問させて頂きます。 20代女性です。 1年と半年付き合った彼氏を振りました。私に気になる人が出来てしまった ためで、元カレがその時いろんな面で弱っていたので頼りがいがなく思えてしまい別れることに・・・ 私はその気になる人と付き合い始めています。 でもなぜか元カレのことが気がかりというか、頭から離れません。 今のカレにも申し訳なく思うのですが、別れたことを に対して後悔の気持ちさえ出てきました。 まだ1ヶ月ぐらいですが、こんな気持ちになることってどう理解すれば?と 同じようなことの経験がある方がいらっしゃれば、ご意見を頂ければと 思います。 宜しくお願いします。

  • 愛されていないのにエッチして後悔するか?

    女性から見て。 すごくすごくすごく好きな人がいるとします。 その人には彼女がいる、もしくは自分に気がありません。 でも、一晩だけなら一緒に過ごしてくれるとします。 この場合、 A:一緒に過ごす。 たとえ一晩だけでも、大好きな人といい思い出が作れるから後悔しない。 B:一緒には過ごさない。 脈がない、自分を愛していない男性に体を許すことはできない。 将来後悔するかもしれないことはしない。 どちらが正しい道だと思われますか? ここでいろんな回答をされてる方の意見を読むと、 「簡単にやるな」「あなたが傷付くだけ」「付き合ってない男とはしてはいけない」etc・・・ Bの意見の方が多いと思います。 でも、一生の内に出会える人は限られていて、尚且つ好きになれる人はその中のほんの一握り。 そんな貴重な相手と体を重ねる機会なんて、本当に滅多にないことだと思うんです。 もしかしたら、それ以降、彼以上に好きになれる人は現れないかもしれない。 だったら思い切ってAの方法を取った方がいいと思われる方はいますか? 私は実際、彼女がいる人と一晩過ごしたことがあります。 本当に本当に好きな人でした。 彼は私を遊び相手だと思っていました。 2年近く前のことで、今は他に好きな人もいます。 確かにその後の別れは辛いものでしたが、一概にBが正しいとは思えない結果になりました。 全然後悔していないし、滅多にない機会を与えてくれた神様に感謝するくらいの気持ちです。 何より、その時間は本当に幸せな時間でした。 もちろん、病気や妊娠など、悪い結果を招くリスクもあります。 でも、一生の間に関係を持った数少ない男性の歴史(と言ったら変ですが)に彼が入ったこと、そして相手の女性歴(?)に自分が入ったことは、素晴らしいことだと思えるんです。 相手にとっては遊びでも、幸せな時間をくれたことは心から感謝しているんです。 これを見てくださっている女性で、私と同じ経験をされた方はいますか? また、反対にとても後悔されている方はいますか? 「彼とは付き合ってないけど誘われました。どうしたらいいですか?」的な質問では、「自分を安売りするな」「遊ばれるだけだからやめておきなさい」と回答されている方、反対の行動をした私が全然後悔していないのを見てどう思われるでしょうか?

  • 言えずに終わってしまったようで後悔しています

    一年あまりメールを交換していた相手がいます。彼とのメールのやりとりは、私の毎日の元気の素でもありました。何度か会ったし、エッチもしました。家が遠かった事や、彼の仕事が忙しかったりで、そう頻繁に会えたわけではありませんでしたが、正直彼に惹かれていました。「好き」とか、「付き合って」とか言ったり、言われたりした訳ではありませんでしたが、これから恋愛関係を築いていけたらいいなと思ってた相手でした。 ところが、先日飲み友達との間に思いがけず子供が出来てしまったらしいと・・・深刻なメールが届きました。今もたぶん話合いをしているはずです。 私は、告白する前に失恋してしまったことが情けなくて、悲しくて・・・。告白する事で、相手が引いてしまったりしたらどうしようと臆病になっていた事もあります。今は、「好き」と言えずにいた事をとても後悔しています。彼にとって、私の存在はどの程度だったのか。単なるメル友だったのか、都合のいい時にエッチの出来る・・・それだけの相手だったのか、やっぱり遠くに住んでる相手より、近くにいる誰かの方がいいのか。メル友から恋愛関係に発展するのは難しい事なのでしょうか?  今更、ほんとに好きだったと彼に言ったところで、混乱している彼をさらに混乱させるだけだと思い、今の自分の気持ちをどう整理していいかわかりません。このまま終わってしまうのは辛いです。正直に伝えるべきか、言わずに封じ込めてしまったほうがよいでしょうか。 よいアドバイスお願いします。

  • 人の痛みが分からない人

    こんばんは。 優しさがないとかそういうことでなく、潜在的に 細かい事を気にしないで、そこが前向きなために 大きい小さいに関わらず痛みが理解できない人が いるのかな、と思うことがあります。 私は、どちらかと言うと繊細な神経の持ち主と言うか、そうなった理由は幾つかありますが、なので悩む人の気持ちにすぐ一体化してしまう方です。 でも、友人に相談しても「悩みすぎ」としか とられません。 「どうにかなるよ」「別にさ、明日世界が終わるわけじゃないし」友人が楽観的過ぎるのかも知れないけど、結構悲しくなります。 困ったことに好きになる人も皆こういう友人と 似た人で、二人で暗くなってるよりマシだと思う のですが、中々意思疎通ができません。 相手には私の悩む「心」が分からないんじゃないかと思います。ひねてるんじゃなくて本当に・・・。 自分が経験した範囲でしか、理解できないのが普通で仕方ないと思います。人間関係を円滑にするには、私が強くなるしかないのでしょうか?又、こういう私はうっとおしいというか、いつまでも小さい事でウジウジなやんでる!!とイライラするものなのでしょうか?友人の反応を見てると、多分そうなんだろうなと思うことが多々あります・・・。 皆さんのご意見お待ちしています。

  • 好きになったこと、好きと言ったことを後悔しています

    今好きな女性のことを好きになってしまったこと、 自分がその人に対して気持ちがあって「好き」と言ってしまったことを後悔しています。 (振られたわけではないと思いますが、良い返事はもらえていません。) 好きな子のことを考えると、自分がした行動(好きになってしまい、「好き」と伝えたこと)が 相手を傷つけていたり、イヤな思いをさせていないか悩んでしまいます。 そして、好きにならなければ悩むことなかったし、 相手を傷つけたりイヤな思いをさせなくて済んだだろうと後悔してしまいます。 また、今好きな人には「好き」と伝えたので気持ちは知っているため、 余計なことをしたと後悔しています。 好きだからちょっとでも会いたい、顔を見たい、話したい、と思う気持ちがあるし、 彼女が他の男性と一緒になったり仲良くなるのを考えるとすごく辛いです。 それなのに実際に少しでも会える状況になると、好きにならなければよかったなどと 後悔した気持ちが出てきてネガティブ思考になってしまいます。 今好きな人を諦めたくないですし、好きな気持ちはすごくあるのに 上記のような悩みもあって、自分自身が前に進めません (もちろん相手の女性の気持なども考えてます)。 少しでも変えていかないと今の好きな人も無理、これから将来好きになった人も無理 な状態となりそうです。 少しでも好きな人に対して後悔した気持ちを持たずに、前に進んで成長できるでしょうか? アドバイスお願いします。